ボストンテリアの皮膚の異常に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

ボストンテリアの皮膚の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:フケのようなものがでます。

飼い主からの相談

相談者:東京都 yukoaqueensさん
1歳のオスのボストンテリアです。
1~2週間くらい前から、フケのようなものがでます。
特に痒がったりもないですし、元気なんですが、
体をなでるとフケが出てきます。
ほっといてよいものなんでしょうか。

藤本 愛彦先生(シェン・デ・バン)からの回答

こんにちは。シェン・デ・バンの藤本と申します。
この「フケ」の症状は、地肌が乾燥して起きた「乾燥肌」と言う肌トラブルの症状だと思われます。
では、なぜ、ジェームスチャンに、このような肌症状が起こってしまったのでしょうか?
その原因は、今回は、この子に使用されたシャンプー剤にあるのではないかと考えられます。つまり、この子の角質層は、他の子に比べると、角質層の保湿因子(コラーゲンやセラミドなどが有名です)が少なく、ちょっとしたシャンプーの違いで敏感に反応する地肌を持っていると考えられます。(肌検査をしていないので、たぶんとさせて下さい。)
その結果、地肌の角質層が痛んでしまい、多量のフケへとつながっていったのであろうと推測されます。
つまり、シャンプー剤の選択ミスによって引き起こされる地肌の乾燥や、また、お部屋の乾燥によっても(こたつにもぐるなども原因のひとつです)、この子にとっては、「フケ」へとつながって行く原因となります。
このまま放置すると、激しい脱毛、フケ、湿疹そして痒みがおこる「乾性脂漏症」という病気へと進行していきます。
先ず、ジェームスちゃんに必要なことは、ジェームスちゃんの地肌に合ったシャンプー剤を見つけてあげることが必要ではないでしょうか?
それにより、フケだけでなく、今後起きうるであろう「乾性脂漏症」も防げると思われます。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:アレルギーでしょうか

飼い主からの相談

相談者:東京都 giuliaさん
はじめまして。質問させてください。
ボストンテリア4歳のオスです。
もともと、シャンプーをするたびに背中を中心に体中に湿疹のようなものがでることがよくあり、獣医さんの相談して色々なシャンプーを試してきました。
オーツシャンプーという、アレルギーが出ることのほとんど無いというシャンプーを使ってもダメでした。
その湿疹は、最初は蚊に刺されたようにプクプクとしたものが全身に出ます。
その後、そのプクプクが硬い感じになり、かさぶたになり、皮がむけます。
その頃にはそのブツブツの部分は異常な悪臭がします。
とくにそれほど痒がったりはしません。
一昨日だったのですが、その悪臭に堪り兼ね、13時ころまた新たなシャンプーをしました。
顔には水をかけずに、背中の臭い部分のみを薄めたシャンプーでなでる様に洗い、充分に流しました。
17時頃、目の周りがお岩さんのように腫れてきました。
21時頃には全身が腫れてきました。
夜中には体中今までにないほどにボッコボコになってしまい、酷い部分はプクプクというよりも、コブのようでした。そしてガタガタと振るえだしたと思うと突然家の中を走り出す。
とにかく狂ったようになってしましました。
朝までなんとか待ち、かかりつけの病院に行き、アレルギー、ショックを抑えるという注射をしてもらいました。夕方には腫れが引きました。
薬物アレルギーだろうとは言われるのですが、そのアレルギー源を見つけるのは難しいとのこと。。
薬物アレルギーを薬で抑えるのにも少し疑問が残ります。
例えば漢方やサプリメント。何か体質改善をしないとならないのでしょうか?
人間でも敏感な人で大丈夫なようなシンプルな石鹸などで洗うのは犬には害があるのでしょうか?
出来るだけ毎日のように熱いタオルで体を拭いて、なるべくシャンプーはしないようにしているのですが、やはり限界があります。
何か良いアドバイスを頂けたらうれしいです。宜しくお願いします。

今道 昭一先生(きたのさと動物病院)からの回答

 シャンプーをするたびに皮膚に異常がみられるなら、まずはシャンプーに対するアレルギー反応や有害反応について評価するべきかもしれません。
 シャンプーの種類を変えてもうまくいかないというなら、どのシャンプーでも入っていそうな成分に対して有害反応を起こしているのではないでしょうか?
 接触性皮膚炎の診断はパッチテストが有効です。
しかし、これはなかなか難しいこともあります。
何度か実施したことはありますが、できない試験ではありません。
やり方については担当医と相談して下さい。
 より実用的な確認手段としては以下のような方法があります。
もし、アレルギー反応であれば、シャンプーや石鹸の濃度を非常に薄くしても症状が出ることが多いですから、最初は洗浄効果がないくらい薄めたシャンプーを、足やお腹だけ少しつけて完全に拭き取って反応を確認することも役立つかもしれません。
ただし、一度皮膚炎を起こすと治りにくい指先、顔、耳の近くは避けるべきです。
 また、シャンプーの濃度が高くなったときにだけおこる接触性皮膚炎もあります。薄めたシャンプーで大丈夫だからといって、安心はできません。
薄めたときは大丈夫なシャンプーや石鹸であっても、徐々に濃度を高めながら症状を確認する必要があります。
 この試験結果の判断は非常に重要で、しかも、厳密にする必要があります。全身に出る反応とは異なる異常が見られることも十分考えられます。
ですから、自分でするのではなく、獣医師に依頼して有害反応が出ていないかを確認してもらいましょう。
万が一有害反応の症状が出たときは、治療もしてもらえます。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:耳の後の毛が全て抜け落ちました(T_T)

飼い主からの相談

相談者:北海道 クレアママさん
はじめまして、こんにちは。
共働き夫婦で飼っているボストンテリアのCREAについて質問させてください。
以前からよく顔や耳を掻くことがあり、ここ1ヶ月あまりにも掻き方がひどく目の周りや耳の後の毛が抜け出しました。
そこで、新しい病院へ行って検査したところ、ダニはいなくアトピー性皮膚炎の疑いがあるかも・・・とのことでした。
他の病院でもそのように診断されたことがあるので、半年前から病院食の「タピオカ&カペリン」を食べており、その他の食事(おやつ)は一切与えておりません。
先週の土曜日に病院でクリアカラーの着用を言われ、ご飯と散歩と寝る時(飼い主との睡眠のみ)以外は着用しております。
が、昨晩寝ている間に耳の後を掻き続けたようで、今朝見たら左の耳の後ろの毛が全て抜け落ちてました。
完全肌露出状態で、表面から少し血ではない液体が出てました。
ストレスじゃないかと思い、今日はカラーを外したまま仕事へ来ました。
普段はカラーをしたままゲージに入り留守番をしております。
カラー以外には抗生物質(二次感染を防ぐ目的)と漢方を1日2回あげております。
先生方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
写真を添付させてください。
宜しく御願いします m(_ _)m

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

見ていない時間にカラーをはずしておくのは、少々危険な賭けのような気がします。
アトピーの可能性があるのでしたら、まずはアレルギーの検査をするべきでしょう。おそらく、かなり多くの種類のⅠgE抗体が検出されると思います。まずその結果に従い、食餌と環境を整備します。(食餌は完璧に、環境はできる範囲で)
しばらくそれで継続して、改善を見たら悪化しない限り維持します。この場合、アレルギー性のものとして判断していいと思います。改善しない、あるいは一旦良くなり数ヶ月で、また悪化する場合は、同じ検査をもう一度行います。前回アレルゲンになっていなかったものが新たにアレルゲンになっている場合は、アトピーの可能性が高いと判断します。
アトピーの治療は、現在のところステロイドが中心になります。また最新の治療として、IFN-γを用いる方法も、効果があります。(一部個体にはまったく効果が出ないケースも)
とりあえず今のところは、二次感染防止の抗生物質と、書き壊し防止のカラーが必要です。

今道 昭一先生(きたのさと動物病院)からの回答

 耳を掻くときは、外耳炎について評価して下さい。
耳垢がたくさんあれば、診断はしやすいですが、耳の発赤や湿疹だけの外耳炎もありますので注意して下さい。
そして、外耳炎があれば、必ず治療をしてあげましょう。
 カラーをつけてストレスが強くなると判断されたときは、カラーをつけるかどうかは担当の獣医師に相談しましょう。
かゆみは精神的な要因も大きく関与します。
しかし、引っかくと必ず皮膚炎が悪化します。
 また、二次感染を防ぐ目的で抗生物質を使用するというのは慎重に考えましょう。
もちろん、実際に二次感染があるときと完治後数週間は抗生物質を使用しなければいけません。
 顔や耳にかゆみがあるときは、
皮膚内にいるダニなどの外部寄生虫、皮膚外にいる外部寄生虫、微生物感染を評価して問題がないときはアレルギー性疾患について評価するという手順で診断を進めていくとよいかもしれません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
皮膚の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ボストンテリアの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科