【犬の病気】てんかんが疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容

てんかんが疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク

飼い主からの相談

相談者:大阪府 まみりんさん
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳だけは何も検査していません。
又発作起こった時はと、注射器見入ったお薬、鼻に入れてと言われました。その後まだてんかん発作は起きていません。
BUNの数値が高く週一で皮下点滴いっています。
数値は50くらいさがってます。
高い時で78くらいでした。(一年位前)
ここ2、3日、チック症状がひんぱんに起こり、倒れる時もあります。が、すぐに立ち上がります。
いつも行く病院の先生に話すと『その程度なら大丈夫や』と言われましたが、回数も増えてるので、気になります。散歩中も光や日差しで、トラックが通ったりすると、症状おこるので、散歩ためらったりしますが、行きたがるので、ゆるりと行っています。
MRIは高齢なので、リスクあるから、難しいかな?と言われてます。
ご飯は、しっかり食べます。
晩には毛布など、ほりほりして何度も目をつぶって、顔を後ろにさげるチック症状が見えます。
てんかん起こしてるので。とても心配です。
ハーブやアンチノールは飲ませておりますが、
仕事の時は、とても気になります
話が前後してしまいすみません。
何か気を付けることとかあれば、お話し聞きたいです。
長文になり、すみません。

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは、とても心配な状況ですね。
さて、今回は、高齢になっての初発の発作、そして続くチック様症状、血液検査で異常がないというところから、やはり脳の病気を疑います。
初発が高齢ということで、いわゆる特発性てんかんより、脳炎や脳腫瘍などの病気を疑います。
これはMRIを撮らないと確定はできないでしょう。
ただ、個人的には脳の病気と仮定して治療をしてあげても良いと思います。
具体的にはステロイドと発作を止めるお薬になります。
かかりつけの先生が治療に積極的でない場合は、脳神経を積極的に扱っている病院へセカンドオピニオンに行くのも良いでしょう。
なかなかお薬以外の対策がなく、また急な体調変化もあり得る状況かと思います。
お仕事中、心配であれば留守番カメラを設置するなどして、日頃体調を細かく見てあげるくらいかなと思いました。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:食欲あり下痢や嘔吐は無いも、元気がない

飼い主からの相談

相談者:兵庫県 はのんさん
愛犬くろ5才(ポメチワ)♂去勢済みです。
昨日、いつも通り朝の散歩をしてうんちも普通で、朝ごはんも食べて、食後は少し寝てゆっくりしていたのですが、いつもなら走り回ったり怒ったり遊んだりと元気モリモリなくろなのですが、なんだか元気がなく、必要以上に動かない感じでした。
どこか痛いのかな?と全身を触ってみるも痛がる様子はなく食欲は変わらずあります。嘔吐等の症状もありません。
少し様子を見ようと仕事に行き夕方帰宅すると、おしっこも普通にシートにしていて、嘔吐や下痢等もなかったのですが、今朝の症状は変わらず、食欲はあるけどやはりいつもより元気がなく、呼んでも来ずに体が震えていたのですぐ病院に連れていきました。
歩行状態を見てもらったり触診してもらったりしましたが異常はなさそうだと。
震えも止まっており、念の為血液検査もしてもらったのですが、食後で少し数値の高い所もあるが異常はないとのことで、様子を見ることになりました。
血液検査の結果画像、添付しております。
帰宅後も普通に散歩し他のわんことも挨拶し、ご飯もしっかり食べたのですが、やはりいつもより元気がなく寝ています
心当たりがあるとしたら、留守番によるストレス..? 3ヶ月でお迎えした頃から共働きでお留守番はずっとしており、環境の変化等もないのですが、、
先週マンションの工事で留守番中に大きな音がしたりしてましたが、吠える事はありませんでした。。
あとは先週トリミングもありましたが、昔からしてもらっている場所、大好きなスタッフさんのトリミングです。
痛がったり、下痢や嘔吐もなく、血液検査の結果も異常なく、、ただいつもより元気がない場合、どのような原因が考えられるでしょうか😢?

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
これはなかなか難しいご相談ですね。
確かに、血液検査だけ見ると健康そのものですね。
ただ、血液検査は万能な検査ではなく、例えば関節や脳神経系、一部のホルモンの異常などはなかなか血液検査には反映されません。
今回は「必要以上に動きたがらない」ということで、関節やヘルニアのような、動きに関わる部位に異常がある可能性は残されています。
症状として他に、尾が上がらない、首を動かしたがらない、横になれない、動きがぎこちないなどはありませんでしょうか?
具体的に申し上げると、椎間板ヘルニア(頸部、腰背部)、多発性関節炎などがあり得るかとは思います。
その他、少ないですがてんかん発作の前兆などもあり得ると思います。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:犬がいつもと違う様子で落ち着きなくウロウロします。

飼い主からの相談

相談者:千葉県 以下さん
3歳のトイプードルを飼っています。
2024年1月の中旬頃、突然夜にいつもの様子とは違くなり、落ち着きなく家の中をウロウロした後パンティングを始めました。
いつもはご飯を食べた後元気に遊ぶか満腹感で寝るのですが、その日以降夜になると家の中を落ち着きなくウロウロするようになり心配です。
パンティングは症状が見られてから最初の2日で終わりましたが、ウロウロは治りません。
狭いところに入ってすぐ出たり、人の膝の上に乗ってすぐ降りてまた落ち着かなく家中を歩き回ります。
朝にも同じような症状が出ることがあったのでかかりつけの病院に2回行きましたが、痴呆症の現れかもしれない(実質原因不明)で薬も無く様子見になりました。
まだ3歳なので上記の病気はとても考えにくいことからこちらに質問させていただきました。
食欲はあり、排泄にも問題なく散歩は元気に歩いています。
ただ室内で遊ぶ時の元気が前よりも明らかに落ちており、そちらも心配な点です。
何かかかりつけの病院の言う通り脳の方の異常だったりするのでしょうか?若い犬で同じ症状の子を見つけらず何もわからない状態ですので考えられる病気、ケアについてもご教授いただけますと幸いです。

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
仰る通り、3歳で認知症は考えにくいと思います。
今回は、「突然」、「ウロウロしたりパンティングしたり落ち着かない」症状が認められたということですね?
確かに、脳の疾患も鑑別に入る症状ですね。
他、どこか痛かったり、メンタル的に不安になる要素があったりすると、そのような症状が認められると思います。
非特異的な症状なので、疾患名は挙げられませんが、まずは包括的な健診を行ってはいかがでしょうか?
もし、各種検査で異常がないとなると、年齢的に特発性てんかんの前兆または症状とも考えられ、経過観察か、または大きな病院でのMRI検査に進む形かと思います。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:目の異常の診断に不信感

飼い主からの相談

相談者:栃木県 rriさん
10日ほど前に左下の目が腫れて傷?っぽくなっているのを見つけて病院に行ったところ
自分で目をかいた際に引っ掻いた際に傷になってしまいそこからバイ菌が入ってしまって腫れているとのこでした。
点眼を処方してカラーをして様子を見ていたところ
5日経った頃に右目も腫れてきてあっという間に両目上下腫れてしまい今じゃ目やにや白い膿などすぐ溜まってしまい少し拭いてあげるだけで出血してしまいます。
本日朝通院したところ軟膏いただいたのですが
本当にただバイ菌が入っただけとは思えない腫れなのですが不安です。。
1枚目が7日前です。
2枚目が昨日の写真で
3枚目は腫れてしまう前の数日前の写真になります
あまり上手く取れてないのですが
肉眼のほうがひどく腫れてぐじぐじしてます。。

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

お返事ありがとうございます。
眼瞼炎とのことで、やはり「眼瞼」のトラブルだったようですね。
眼瞼に炎症が起きることを眼瞼炎といいますが、具体的になぜ眼瞼炎になったか、お聞きになっていますでしょうか?
個人的には上記の通り、左右眼瞼が腫れたことからアレルギーを考えます。
食餌や環境において、なにか変化はありませんでしょうか?
お心当たりがある場合、その原因を取り除かない限り、内科治療も奏功しない可能性があります。
ビブラマイシンは眼瞼炎でよく効く印象で、わたくしもよく使用します。
抗菌薬であるうえに、目の免疫調節作用も期待されており、炎症が収まる可能性が期待できます。
その点、内服薬はよい選択と思っています。
ご参考になれば幸いです。

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
詳細にお写真ありがとうございます。
今回のトラブルは、「眼球」ではなく「眼瞼」で起きているように思います。
詳細に診察したら眼球にもトラブルがあるかもしれませんが、今回は眼瞼についてご回答させていただきます。
さて、今回は、左から始まって、最終的に両方の眼瞼が腫れた、ということでよろしいでしょうか?
今まで見てきた症例では、両眼瞼が腫れるときは大体「アレルギー」です。
食物アレルギーもあれば、環境中のアレルギーもありえます。
なにか、特定のものを食べてから、や、特定の場所に散歩に行くと、など、お心当たりはありませんでしょうか?
他には、化膿性肉芽腫のような、ステロイドの全身投与が必要な症例に遭遇したこともあります。
病状の重症度からして、また考えられる原因疾患として、点眼のみで太刀打ちできないように思います。
再度受診して頂いて、飲み薬への切り替えと、あまりに治らなければ瞼の生検や培養も検討しましょう。
他、治療経過での質問など追加のご質問があればお願い致します。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:腎臓病について

飼い主からの相談

相談者:京都府 mocoさん
腎臓病について、よろしくお願いします。
17歳ミニチュアダックスが4月に腎臓病と診断され、現在テルミサルタン錠を1/4飲んでます。
定期的に飲んでる薬は去年2回膵炎になったことから予防のためにガスモチンと、認知症のため、トラゾドンを飲んでます。
腎臓病についての説明や、これから辿るであろう症状などはお聞きしています。
家族としては、今後積極的な治療はせずに自然に任せようと思っていますが、痛い苦しいことは取り除いてあげたいとは思っています。
家族の考えは主治医の先生に話しています。
ですが、前回お薬を処方してもらった時に次回は血液検査と尿検査をしますと言われました。
そこでお聞きしたいのは
①積極的治療をした場合としなかった場合、愛犬の最期を辿る過程で辛さ痛さに違いはありますか?
②家族の考えを伝えているのにも関わらず、検査をする意味は何だと思われますか?
お薬をもらいに行った時、他の患畜さんの治療をされていてお聞きできませんでした。
よろしくお願いします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

点滴は尿毒症成分の上昇を抑える目的になります。
延命希望の場合には週に補液を行います。これにより同時に脱水の補正もできます。
尿毒症は苦痛ですのでそれが訪れる時期を遅くするということですので、和らげるとともに延命になります。
この二つの目的を明確に分けて治療をすることはとても難しいものです。
進行スピードは個々に異なります。毎月検査する子もいれば3か月に一回の子もいますし、飼い主の希望で診断に必要な時だけで以降は一切検査をしないケースもあります。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

今晩は。
積極的な治療をした場合としない場合では平均寿命に大きな差ができますが、たどる症状の変遷に大きな違いはないと思われます。最終的には対症療法が効かなくなり、食欲廃絶・嘔吐・痙攣や昏睡がおきてきます。見ていて辛い場合には安楽死を考えるケースもございます。ただ、検査結果を拝見しますとまだそれを考える時期ではございません。
動物は言葉を話せませんので、人間よりも検査に頼らざるを得ない部分が多いものです。
積極的な治療はしないにしても、悪心がある・実際に吐かずとも吐き気がある・尿毒症が悪化してそろそろ痙攣が起きそうである・・・など、検査結果によって対症療法の準備を考え始めます。
嘔吐やてんかん様痙攣を含めて受け入れて自然に任せるわけではないはずですから、結果によって症状の発現を止められるものは止めたいものです。
検査はした方がよいと思います。ただその頻度はお任せではなく、よく話し合って必要最低限にとどめるのはありだと思います。
お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
犬のてんかんに関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科