【猫の病気】毛球症が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

毛球症が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:初めて血便が出るようになりました。

飼い主からの相談

相談者:岡山県 ちゅちゅさん
はじめまして。これまでの質問一覧を見させていただきましたが、アドバイスを頂きたく質問をさせていただきました。
困っているのは飼っている猫が血便を出すようになったのです。
猫は、ラグドールのオス、2歳です。11月24日に出た便の一部に血が混じっていました。便の量はいつもと変わりなく、堅さもコロコロしたものでした。食欲はいつもと変わりありませんでした。
 次の日(25日)は便を二度しました。一日に便を二度することは初めてのことです。一度目はやや硬い便、二度目は下痢気味でゆるい便でした。食欲(フードも水も)はあまりないようでした。
 その翌日(26日)は便が出ませんでした。食欲は前日よりはあったようです。
 今日(27日)、昼過ぎに便が出ました。また堅さがコロコロした便の一部に血が混じっているタイプでした。うちの猫は便をする前、走ったり泣いたりすることがありますが、今日はいつもよりよく鳴いたり走ったりしました。
 以前(子猫の時期)に、頻尿症状と血尿が出て病院に行きましたが、このときは注射をしてもらい治りました。今回は血尿は出ていません。
 少し様子を見ていましたが心配になってきました。アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

やはり病院に行き血便の原因を追究すべきです。少なくとも消化管から出血していて正常ということはありません。
急性のものでは、猫伝染性腸炎や、細菌性の腸炎、寄生虫症、異物穿孔などど。慢性のものでは、食物不適合や毛球症などが考えられますし、肝臓や膵臓の異常からでも、見られることがあります。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:吐き気となき声の異常

飼い主からの相談

相談者:千葉県 とんきちさん
こんにちは。ねこのちぃ(雑種・男の子・10歳)の事でご相談させて下さい。
2~3日前から、吐き気がするらしく、吐く仕草はするのですが
何も吐き出せない状態です。
吐く仕草をした後はうなるような苦しそうな声を出したりします。
一度病院に連れて行ったのですが、いつもでしたら「にゃおーん」と
はっきりした声で鳴いて抵抗するのですが、今回は
「うぉうぉ。ぐぅぐぅ」といったような、のどがかれてちゃんと鳴けないような感じの声をだしていました。
病院で吐き気止めを打っていただき、少し収まりましたが
まだ吐き気は続いているようです。
食欲は通常通りあり、おトイレも通常通りです。
下痢などもしておりません。
ですが普段より元気がなく、少しからだが熱っぽい気がします。
もう一度病院に連れて行った方がよいのか悩んでおります。
よろしくお願い致します。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

吐き気の原因が書いてないので、まだ調べていないのでしょうか?必ずしも初めから検査をするわけではありませんが、対症療法で止まらないのであれば、原因追求をすべきです。
吐き気は必ずしも消化器系の病気だけとは限りません。腎不全や、肝臓やすい臓などの病気、あるいは腫瘍なども考えられます。通常の治療で反応がないのであれば、ちゃんと調べてみるべきだと思います。
書いてある症状からだと、毛球症や、異物などが気になります。バリウム造影などをやってみたいところです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:嘔吐が数日続き、食欲がなく、病院嫌い

飼い主からの相談

相談者:愛知県 minoriさん
嘔吐は毛玉対応のドライフードを与えていても時々あり、猫である以上は仕方ないと思っていますが、ここ数日は嘔吐が一日1~2回ほどあり、食欲もないため、食事をボイルしたささみに変えてみようと思っています。
今までまったく病気知らずで、年に一度の予防注射で病院を訪れるぐらいなのですが、5~6年前頃から病院に行くと凶暴になるようになり、年々本当にひどくなり、ついに前回は先生たち3人がかりでやっと注射できた状態でした。
そのため病院に連れて行きたいのですが、麻酔でもしないと血液検査も出来ないのではないかと思いますが、高齢になってきているのでそれも心配です。
嘔吐や食欲不振から想像できる病気も高齢がゆえにとても心配です。
食欲旺盛で、元気で、老いをまったく感じさせない子だったので、病院嫌いが、ここにきて大きなネックです。
すぐ病院に連れて行きたいのですが、診察できないのは目に見えています。
何かいい方法はないでしょうか...。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

食事を変えるのは問題ですのでやめていただきたい。
状態からすると、毛球症ではないと考えられます。
胃炎を初めとして、何かほかの病気の絡みではないでしょうか。
カラーをつけて、診察してもらえば、特に事故は防げると思います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
猫の毛球症に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(猫)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科