とっても穏やかな福ちゃん。犬も人も大丈夫
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:11歳くらい
ペットの名前:福ちゃん
年齢:11歳くらい
ペットの名前:福ちゃん
募集の経緯
★愛護センターからの引き取りです。
性格や特徴
★とっても穏やかな子です。
★他犬も問題なく関われますが、犬と遊ぶという感じではなく、人の方が好きです。
★ご飯の時は嬉しくて吠えます。
★耳も少し遠いように思います。
★他犬も問題なく関われますが、犬と遊ぶという感じではなく、人の方が好きです。
★ご飯の時は嬉しくて吠えます。
★耳も少し遠いように思います。
健康状態
★てんかん発作を抑える薬を、1日に2度服薬します。
この薬は継続必須です。
★そのような事もあり、全身麻酔が怖いので、去勢はしていません。未避妊の女の子のいないお家で、できれば去勢しなくても受けて頂ける方でお願いします。
★フードはよく食べ、他は特に問題ありません。
この薬は継続必須です。
★そのような事もあり、全身麻酔が怖いので、去勢はしていません。未避妊の女の子のいないお家で、できれば去勢しなくても受けて頂ける方でお願いします。
★フードはよく食べ、他は特に問題ありません。
引き渡し方法
譲渡先のご自宅
詳細:★基本的には、ご自宅にお届けさせて頂きますが、お見合いその後の様子で、応相談とさせて頂きます。
★事前に画像や動画でご自宅室内の確認をさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
詳細:★基本的には、ご自宅にお届けさせて頂きますが、お見合いその後の様子で、応相談とさせて頂きます。
★事前に画像や動画でご自宅室内の確認をさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
※hugUに移動します
ビビりな甘えん坊、人も犬も大好きなレオ君
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:7歳6ヶ月
ペットの名前:レオ
年齢:7歳6ヶ月
ペットの名前:レオ
募集の経緯
★繁殖犬引退に伴い保護。
性格や特徴
★ブログにも様子が載っていますので、ご覧ください。
https://ameblo.jp/wanwanlavers/entry-12916508739.html
★とっても人が大好きな甘えん坊な子です。
★音にビビる所がありますが、生活するうちに慣れると思います。
★他犬も大丈夫ですが、相性はあると思います。
★トイレの成功率は7〜8割。
★撫でて〜と直ぐにお腹を出します。
★食べている時近寄ると唸る事がありますが、普段はありません。
https://ameblo.jp/wanwanlavers/entry-12916508739.html
★とっても人が大好きな甘えん坊な子です。
★音にビビる所がありますが、生活するうちに慣れると思います。
★他犬も大丈夫ですが、相性はあると思います。
★トイレの成功率は7〜8割。
★撫でて〜と直ぐにお腹を出します。
★食べている時近寄ると唸る事がありますが、普段はありません。
健康状態
★特に問題ないと思います。
★保護時、フードの選り好みありましたが、今は何でもよく食べます。
★保護時、フードの選り好みありましたが、今は何でもよく食べます。
引き渡し方法
★基本的には、ご自宅にお届けさせて頂きますが、お見合いその後の様子で、応相談とさせて頂きます。
★事前に画像や動画でご自宅室内の確認をさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
★事前に画像や動画でご自宅室内の確認をさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
※hugUに移動します
ミニチュアダックス【グーフィー】
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:グーフィー
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:グーフィー
募集の経緯
ブリーダーさんより依頼を受け保護。
右眼小眼球あり
耳や背中脱毛箇所あり
右眼小眼球あり
耳や背中脱毛箇所あり
性格や特徴
とても天真爛漫で元気いっぱいの男の子です。
右眼小眼球ですが、左眼は問題ないので生活に支障は全くありません。
保護時、耳・背中部分脱毛箇所ありで薬浴と内服で経過観察中です。
右眼小眼球ですが、左眼は問題ないので生活に支障は全くありません。
保護時、耳・背中部分脱毛箇所ありで薬浴と内服で経過観察中です。
健康状態
右眼小眼球
耳・背中脱毛箇所あり
パテラ左右G2
検便
駆虫
耳垢検査
ノミダニ予防
フィラリア予防薬投与
ワクチン接種
マイクロチップ装着
トリミング
健康チェック
ウッド灯検査
毛検査
皮膚掻爬検査
済み
耳・背中脱毛箇所あり
パテラ左右G2
検便
駆虫
耳垢検査
ノミダニ予防
フィラリア予防薬投与
ワクチン接種
マイクロチップ装着
トリミング
健康チェック
ウッド灯検査
毛検査
皮膚掻爬検査
済み
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






