長谷川乃恵累ブリーダー
 
犬舎所在地
住所:千葉県八街市朝日
犬舎紹介文
当犬舎では、親犬、子犬の健康面、衛生面に十分留意し、一頭一頭広い庭でストレスなく愛情いっぱい遊ばせ育てております。
生まれてきた子犬達にも、性格、健康、可愛らしさに自信を持っております。
是非、元気いっぱいに育てた、子達に会いに来てください。
石川明美ブリーダー
 
犬舎所在地
住所:埼玉県深谷市西大沼
犬舎紹介文
我が家の子供達ご覧になって頂き
有り難うございます<(_ _*)>
ブリーダー歴50年以上になる父から
引き継ぎブリーダー歴30年になります。
2022年ワンちゃん達の家も新しくなりました
サルーキ、ダックス達も家族同様
自宅内で一緒に暮らしていますので
ケージに閉じ込めたような管理はしておりませんから
産まれてきた子達も大変人懐っこい子に育ち
自信を持っておすすめ出来る子ばかりです
お引き渡しの頃にはケージでお留守番も出来るように
しつけてからのお引き渡しになりますから
御安心下さいませ(^.^)
2024新一万円札の顔になる渋沢栄一の故郷である深谷市
御見学犬舎住所は渋沢栄一の生家から
5分程の所になりますので是非、一度深谷市観光兼ねて
ワンちゃん達の御見学もお越し頂ければと思います(^-^)/
親犬の健康には十文に気を配り
目の行き届く範囲で母体にも無理の無いように
計画的にブリーディングしていますので、
1年通していつも赤ちゃんが産まれているわけでは
ありませんがワンちゃんを飼う事が
初めての方でも御気軽に質問等もお受けしますので
お問い合わせ下さいませ(^-^)/
子犬達が新しい御家族のもとで
幸せに暮らせる事をいつも願っております(*^^*)
石川明美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
昨年春に「みんなのブリーダー」サイトを見ていて、石川ブリーダーさんが育てていらっしゃる犬を見て可愛いなと思い、何気なくサルーキの色についての質問をしたのが始まりでした。それから色々な質問をしましたが、いつも丁寧なお返事をくださり、不安なことも一つ一つ解消してくださいました。そのうちに、「どんなに待つことになっても、このブリーダーさんから子犬を迎えたい」と強く思うようになりました。それから1年と2か月余り、夢が叶いました。遠くから届けてくださり、対面した時は涙が出ました。子犬はとても可愛くて、人懐っこく、愛情をたくさん注いでいただいていたのがよくわかりました。
犬を迎える時に、犬種や性別、容姿ももちろん大切なことですが、これほどにブリーダーさんのお人柄や技術の高さに感激したのは初めてでした。本当にありがとうございました。
2年前に15年家族であった愛犬を亡くし、子犬を迎えるのを迷ってした。
飼うのであればサルキーを探していたのですが、やっと安心して子犬を迎えられるブリーダーさんに出逢えました。成犬もとても綺麗なサルキーばかりで、子犬がくるまで、マメにお写真や成長過程を伝えてくれるブリーダーさんは居ないのでは、と思う程良くしていただきました。
家族は皆子犬が来るまで楽しみにしてましたので、子犬の写真や生活の様子を教えていただき益々愛情が湧いて来ました。
また、子犬が家に来るまでにも、家族会議で決めた子犬の名前を我が家に来るまでブリーダーさんが名前を呼んでくださったので、もうすっかり自分の名前を覚えているようで、名前を呼ぶと、目をしっかり合わせて話を聞いてくれます。
フードの事や育てて方などアドバイスもたくさんもらえ安心してます。
また、とても落ち着きのある子で、トイレもすぐに出来るようになり
家には先住犬もいるのですが、臆する事なくフレンドリーです。
やはり、ブリーダーさんの愛情たっぷりに育てていただいたからだと思いました。
良い出逢いに感謝します。
和田成示ブリーダー
 
犬舎所在地
住所:和歌山県和歌山市和田
犬舎紹介文
その犬種のらしさをテーマに育てています。柴犬は柴犬らしさ、サルーキはサルーキらしさ、
その特徴や歴史、用途などを考え飼育しブリーディングしています。
つねに犬種標準を意識し、健全で機能美の素晴らしい犬の産出を目標にしています。
犬舎にはドックラン(運動場)を設けて、太陽の下でのびのびと育てています。
特に子犬達は運動場に出て太陽の光をいっぱいに浴びながら、兄弟同士もしくは親子で
遊ぶ事は、心身共に子犬の成長には欠かせないことです。
犬たちにとって走ることは、とても大切です。
精神的・肉体的な健康維持はもちろんですが、狩猟犬としての美しさ・
感性、そしてその犬種のらしさを大切にしたいと思います。
当犬舎では、産まれた時から母親と兄弟一緒に過ごしています。
展示しての販売ではありません。子犬と直接触れ合って、
親犬も見て頂いてお決めください。子犬の性格、飼い主様との
相性などもお確かめください。
ご見学は大歓迎です。あらかじめご予約をお願いします。
※動物愛護法の改正に伴い子犬の対面販売が義務付けられております。犬舎見学時
もしくは子犬の引き渡し時に、子犬とブリーダーに対面する必要がございます。
(あらかじめ子犬の見学をしていれば、引渡方法に空輸を選択することは可能です)
※出張見学も可能です。
私どもがご自宅又は指定の場所まで行き、子犬を見て頂きます。
この場合、出張費(ガソリン代・高速代等)が別途必要になります。
出張費は、距離に応じて変わってきます。
お気軽にお問い合わせください。
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 














 










