犬は納豆を食べても大丈夫?

食事を待つ犬
与えても大丈夫
納豆は犬が食べてもいい食材です。
納豆特有のネバネバについては好き嫌いが分かれるようですが、納豆のにおいを好む犬は多いようです。
もし愛犬が好むようであれば、健康のために取り入れてみるといいでしょう。

タレや薬味は使わない
市販の納豆はタレや薬味が付いているものが多いですが、犬に与えるのは納豆だけにしましょう。

犬に納豆を与えるメリット

体重計に乗るミニチュアダックス
納豆には肝臓の再生力を正常化し、肝機能を高める効果があるといわれています。
また、納豆菌は長く殻にとじこもる性質があることから、犬の強い胃酸に耐え、犬の腸内でも効果を発揮するとされています。
納豆とヨーグルトは、犬に与えてもよい発酵食品の代表格といっていいでしょう。
ここでは、納豆に含まれる栄養素と、犬に与えた場合の効果を解説します。

ナットウキナーゼ

ナットウキナーゼには、タンパク質を分解する酵素が含まれています。
ナットウキナーゼの酵素は、血栓の主成分を溶かす作用があるため、脳梗塞や心筋梗塞などの予防が期待できます。血液をさらさらにする働きがあるのです。
犬に与えた場合も、脳循環の改善に効果があるといわれており、ナットウキナーゼを摂取できる犬用サプリメントが多く売られています。

ビタミンK

納豆にはビタミンKも多く含まれます。
ビタミンKはカルシウムの吸収をサポートします。犬の骨を丈夫にするために欠かせない栄養素といえるでしょう。
また、ナットウキナーゼとは反対の、血液を凝固させる働きを持っています。出血を止めるために必要な栄養素です。

大豆サポニン

栄養満点の大豆ですが、犬に与えた場合には、腸にダメージを与えるなどリスクがあるといわれています。
納豆の大豆は、大豆そのまま摂取した場合にリスクとなるものが、発酵の過程で緩和されているといわれており、犬に与えやすい食材です。
大豆に含まれるサポニンは、抗酸化作用、免疫力アップ、血行改善など、健康をサポートする働きがありますが、これらを限りなく少ないリスクで摂取できるといえるでしょう。

食物繊維

納豆には食物繊維も多く含まれています。その量は大豆よりも豊富です。
納豆の食物繊維は、腸内環境を整え、便秘や下痢を防ぐ効果が期待できます。

タンパク質

タンパク質も、納豆菌により適度に分解されたもので、犬にとっては大豆タンパク質よりも消化しやすいものになっています。
良質なタンパク源といえるでしょう。

パントテン酸

パントテン酸は、エネルギー生産やホルモン合成に必要なビタミンの一種です。
人間の体はストレスを感じると、副腎から副腎皮質ホルモンを分泌するのですが、パントテン酸はこのときに、副腎の機能を助ける働きがあるとされ、「抗ストレスビタミン」ともいわれています。
代謝を促す働きもあります。

納豆の与え方

犬と食事する女性

毎日たくさんの量を与える必要はありません。
トッピング程度の量でOK、与え過ぎには注意しましょう。

調理方法

納豆に含まれるネバネバ成分、ナットウキナーゼは、熱に弱いといわれています。
加熱はせず、そのまま与えましょう。
混ぜる回数で栄養価が変わることはありませんが、たくさん混ぜたほうがまろやかになり、食べやすくなるといわれています。

ひきわり納豆や犬用納豆もおすすめ

ひきわり納豆は普通の納豆より消化によく、おすすめです。
ネバネバが苦手な犬には、ドライフード納豆も人気です。ドライフード納豆は、人間用は味付けされているものがほとんどですので、犬用を選びましょう。

おやつやふりかけ、サプリメントも

犬用ドライフード納豆はおやつ用、ふりかけ用などさまざまな種類が出ています。
犬によっては納豆のにおいが苦手な子もいます。そんなときは、サプリメントもありますので、試してみるといいでしょう。

犬に納豆を与える際の注意点

秋田犬の子犬
  • 大豆アレルギーに注意
大豆アレルギーでも、発酵食品である納豆は問題ないという話を耳にしますが、共通したアレルゲンが存在するのも事実です。大豆アレルギーの犬には与えないようにしましょう。
  • 薬を飲んでいる犬には与えない
人間用では、血栓ができるのを予防する「ワルファリン」という薬の服用中は、納豆は食べていけないといわれます。これは納豆に含まれる栄養素が薬の働きを邪魔するからなのですが、他にも、犬用の貧血予防の薬など、相性がよくないものがあるといわれています。
もし、愛犬が何か薬を飲んでいるのであれば、主治医に相談してみましょう。
  • ほかのタンパク源も食べさせる
納豆は良質なタンパク質を簡単に摂取できる優れた食材です。しかし、与え過ぎはよくありません。メインのタンパク源としないよう、おやつ程度の少量だけを与えるようにしましょう。

まとめ

ベンチに座る三匹の犬
私は、シニア期に入り、食欲に波が出てきた愛犬に、ドライフードタイプの納豆をトッピングして与えていました。においがいいようで、食欲不振のときに重宝する食材でした。
人間でも好き嫌いの分かれるクセのある食材ではありますが、挑戦してみるのもいいと思います。
愛犬に与えてみたい方は、まず、飼い主さん用に購入してきた市販のものから、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
 執筆者プロフィール
No dog No life

特に牧羊犬が大好きです。
一番の関心事は「シニアわんことの暮らし」。
「人と動物の共生」「ワンヘルス」にも関心があり勉強中です。

動物愛護フェスティバル実行委員。
某県の災害時動物救護ボランティアチームに所属。
某県の動物愛護センターの登録ボランティア(おうちに帰れなかった犬たちの保護と譲渡のお手伝い)もしています。

犬のブリーダーについて

魅力たっぷりの犬をあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的な子犬を迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します