小吹裕未ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県熊谷市西野

犬舎紹介文

ブルドック専門犬舎です(^^)
獣医療従事者が人工授精から帝王切開・親犬と仔犬の予防医療、体調管理等‥全て自分達の手で行い、一貫した管理のもと安全な繁殖を行っております!そのため、お迎え頂く仔犬の情報についてはマイナス点も含めすべてお話をさせて頂きます(o^-^o)

親犬たちとはひとつ屋根の下で暮らしており、アットホームな環境で一緒に生活しております!穏やかな性格の親犬たちです。


お迎え後の体調についてのご相談はもちろん、しつけやお手入れに関してなど、何でもお話いただければと思います(*´ー`*)

安心してご検討下さい(*^^*)

未掲載の子犬もおりますので…(*´꒳`*)❤️

まずはお気軽にお問い合わせ下さい‼

※みんなのブリーダーに移動します

小吹裕未ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

初めてワンちゃんをお迎えしました^ ^
初めてのお迎えは、絶対にブルちゃんと決めてました♡
心配や不安な面、また分からないことが多く、失礼なことまで質問してしまったかと思います💦
ですが、見学からお迎えするまで、とても親切で、親身にワンちゃんだけでなく、飼い主側にも寄り添ってくれるブリーダーさんだと思いました✨
ブルちゃんみんな、美男美女ワンちゃん達でブリーダーさんからの愛情もたっぷり注がれてるなあ・・と心から感じました。
ぽにょちゃんお迎えしてから数日たちますが、
本当にお迎えできて良かったなあと心から思います^ ^
小吹さんでなければ、きっとお迎え出来なかったと思います💦
ぽにょちゃん、小吹さんとのご縁に感謝です♡
本当に、ありがとうございました😊

先代犬がいなくなってしまったばかりで次のわんこを飼うのはもう少し先かなーと軽い気持ちでサイトをみていましたが思わず惹かれてしまうブリーダーさんでした。
ファーストコンタクトからレスポンスも早く同じ兄弟の飼い主さんや見学の方、皆さまと親身に関わられていることが伝わってきました。子犬たちにも本当に優しく接している姿を拝見しお願いするならいずれにしても小吹さんのところでがいいなぁと子犬を決める前から思いました。
にぎやかすぎる我が家に来たわんこ、はじめは全てに驚いて家でも大人しくなっていましたが少しずつ飛びついたり走ったりやんちゃな姿も見せるようになってきました。1人ねんねトレーニングのおかげで夜泣きもせずしっかり一人で夜も寝てくれました。
この子がどんな子になるのか一緒に楽しみにしてくれたり親身に話をきいてくれたり本当に心強いブリーダーさんご夫婦だと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします⭐︎

※みんなのブリーダーに移動します

清水知之ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県桶川市坂田西

犬舎紹介文

愛犬家が講じまして、ブリーダーとなりました。
自身の大切な子達の血統を世の中にしっかりと残す事を考え、無理な交配や
親任せによる子育て等は一切せずにしっかりとした飼育管理と栄養管理の上で家族として
犬達と接しております。
子犬達は必ず獣医師の元で健康診断も必ず受診し、先天的異常や体調不良が無い事を証明させて頂きます。
栄養面につきましても、産まれてからは親犬の母乳だけでなく、2時間に一度ヤギミルクを用いて子犬が満足
するまでしっかりと栄養補給をさせ、離乳後もフードだけでなく栄養バランスを考えた特別食を作り与えております。

また、親犬達も運動不足にならない様に自宅ドッグランを併設させ、涼しい日は伸び伸びと過ごしております!
無理な飼育環境にならない様に、管理が行き届く少数精鋭の頭数で犬舎を運営しております。

皆さま、大変気に入って頂ける犬舎作りを心掛けておりますので、是非一度足を運んで頂けると幸いです!

※みんなのブリーダーに移動します

清水知之ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

私の以前のペットであるカナディアン・ラプラドールを亡くしてから、愛らしく健康な子犬をずっと探していました。数多くのサイトを探し確認していましたが、その中で清水ともゆきブリーダーのサイトを偶然見つけました。
清水さんは、ほんとうに子犬を手渡す瞬間まで子犬のことを真剣に考えている素晴らしいブリーダーです。清水さんが最優先に考えていることは、子犬の健康状態に細心の注意を払い、飼い主が十分満足し、幸せな気持ちで子犬を受け取ることができるようにすることです。
清水さんは、例えば DMのチェック等、子犬の将来に渡っての健康面での問題がないことが明らかになるまではブリーダービジネスとしてのやり取りも進めませんでした。家族の一員として動物を育む、そのような素晴らしいブリーダーに巡り合うことができたことを大変感謝しております。

※みんなのブリーダーに移動します

白石哲ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県北本市

犬舎紹介文

埼玉県の自然豊かな片田舎にある小さな犬舎です。
私達が最初に飼う事になったラブラドールはとてもフレンドリーなブラックの牡で、盲導犬(当時の東日本盲導犬協会)をリジェクトされた二か月余りの子犬でした。母犬は英国系日本産、父犬は英国ロチェビー犬舎から日本に盲導犬用として送られた牡でした。犬舎の創設は1996年。ラブラドールのブリーダーとしてブリーディングを開始したのは翌1997年です。
最初の繁殖では米国輸入犬を用い10頭の子犬に恵まれ、先輩ブリーダーの指導を仰ぎながら全ての子を無事に元気に育て上げたことを鮮明に覚えています。
ラブラドールブリーダーとして私達が第一義的に考えていることは、個体の「健全性/健康度」と「賢い気質/テンペラメント」です。
当初は種牡をアメリカから輸入していましたが、次第に犬種の原産地国である英国のラブラドールに惹かれる様になると同時に英国に行く機会も増えて英国からの輸入を試み始めました。以来イギリスの優秀な血統(主にサンディーランズ系統)を組み合わせたブリーディングを実行し、プロポーションや顔貌にすぐれ、良質な気質を持ち、風格に満ちたラブラドールの作出を心掛けてまいりました。
ブリーダーとしての歴史は長いものではありませんが、今迄にブリーディングされたラブラドール達は使役犬としての活躍はもとより、パートナードッグとして其々のご家庭で家族に愛され信頼され続けています。
そしてまた”オビディエンス”や”ドッグショー”などへのチャレンジに於いても、弊舎作出のラブラドール達は十分な活躍を見せているものと確信しています。
私達はこれからも日本の飼育環境に合った、明るくて穏やかな英国気質のラブラドールを熱意を持ってブリーディングし続けて行きたいと考えております。
☆犬達の育成の為に選んだ自然豊かな広い育成場で、のびのびと健康に育てられたラブラドール達は、一般のご家庭で飼われるパートナードッグとしての高い資質を備えています。
健康で優秀な家庭犬としてのラブラドールをお探しの方には、私達がブリーディングした高資質なラブラドールを自信を持ってお勧めいたします。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで埼玉県のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで埼玉県の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。