本田恵美ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都足立区西保木間

猫舎紹介文

一般家庭でソマリのブリーディングをしております。

少数精鋭にてケージ飼いせず、伸びやかに育てており、
親猫たちや飼育環境はYouTubeからいつでも視聴できます^^

現在、感染防止のためご見学は玄関での対面のみとなります。
見学当日のペットショップや、他キャッテリーのはしごはお控え願います。

パパ猫の遺伝子検査は、オリベットジャパンにて猫全疾患検査、ノーマルです。
出産予定等、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

本田恵美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

アビシニアンの女の子を購入いたしました。
本田さまのネコちゃんを狙っていたのですぐに連絡、その日のうちに見学させていただきました。
とてもキレイな色とかわいいお顔、活発な様子に即決でした。
お姉さんやお母さん、他のネコちゃんもとても落ち着いて人懐っこく、見た目だけでなく性格の良さを強く感じました。
家に到着してからしばらくは家の中を探索し、活発ながら時々ドジな動きがかわいすぎて、家族全員メロメロになりました。トイレもちゃんとできて、夜も一緒に眠りました。
本田さまがされていたように、食べ物に気をつけて大切に育てていきます。
これからも色々と教えてください。
この度は本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

吉田正久ブリーダー

猫舎所在地

住所:群馬県富岡市田島

猫舎紹介文

★ 子猫の健康面についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしております。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。
★子猫見学のお客さまには、両親と兄妹をご紹介しております(約30分)

★子猫見学当日の、ペットショップ、他のブリーダーへの立ち寄り後の見学はご遠慮ください。

★購入意思のない見学の場合は、子猫を指定せずご来店ください。
 (すぐにはお迎えできないが、アドバイスなど希望の方)

★当猫舎の親猫すべて下記の遺伝子検査実施済みです。
 確認済み猫種と検査項目(PKD・・多発性嚢胞腎、HCM・・肥大型心筋症、PK欠損症
            ピルビン酸キナーゼ欠損症)
 
 ●マンチカン(PKD)
 ●ペルシャ(PKD)
 
       

※みんなのブリーダーに移動します

吉田正久ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

昨日は、とても可愛いらしいスコちゃんを譲って頂き有難うございました。
名前は、私達のスター🌟なので、スウと名付けました。スウちゃんと呼ぶとミャーと言ってくれます。本当に返答しているのかは、謎ですが(笑)
吉田さんが見学の時に、遺伝子検査や病気の事など、しっかりと説明して頂いた事で不安に思っていた事が解消され、安心して、スウちゃんを迎える心構えができました。
また、今後のケアについても分かりやすく説明して頂き、とても参考になりました。
自宅について、ウェット+カリカリを混ぜたものを食べたあとは、元気いっぱい遊んでよく動いていました。お水は、なかなか飲んでくれなかったのですが、お皿にいれてみたら、ペロペロと勢いよく飲んでくれたので安心しました。ペットボトルタイプからも早く慣れてくれると安心なのですが。
また、分からない事など出てきましたら、ご相談させて頂きます。今後とも、宜しくお願い致します。

先日は大変お世話になりました。
こちらの事情で急な訪問にも対応して頂き、本当に感謝致します。
猫舎の見学も(両親の紹介等)しっかりとさせて頂きました。
又驚いたのは、沢山猫ちゃんがいらっしゃいましたが、皆とても綺麗で愛情を持ってお育てしている事が分かります。
入り口にいた猫ちゃんは「いらっしゃいませ~」の様に、鳴いてお迎えして貰い気持ちがほっこりと致しました。笑
行く迄は未だ色々な事情で「お家の子」としてお迎え出来るか気持ちが揺れましたが、吉田ブリーダー様のお人柄や、
猫ちゃん達に対する愛情で「この子さえ良ければお家に来て欲しい」に変わりました。
家族で話し合い、お名前は「美亜」みあ
になりました。
末永く家族の一員として慈しみ、吉田様に負けず愛情を持って育てて行きます。
本当に大切な子を家族に迎えさせて頂きありがとうございました。
因みにお写真は遊び疲れて腕の中で寝てしまった所です。笑

こんにちは!!先日はありがとうございました。
とてもカワイイ子を譲っていただきました。
名前はセブン君に決めました★
セブン君はちょっと近づくだけで、ゴロゴロする猫ちゃんなのでセブン君の親猫ちゃんと兄弟猫ちゃん、それに吉田さんが大切に愛されて育てて来たんだなぁ...と感じます。
私も変わらず大切に愛して行こうと思います!
先住猫ちゃんとはまだ...ケージ越しの猫パンチなので、ゆっくりお互いのペースで仲良くなってくれればいいなと思います。
悩みもありましたが吉田さんが親切丁寧に教えていただく事ができたのでとても助かりました。
また、分からない事があった時はよろしくお願いします。
今回は吉田さんとセブン君に出会えよかったです。
ありがとうございました♪♪

※みんなのブリーダーに移動します

曽我部郁代ブリーダー

猫舎所在地

住所:徳島県徳島市北沖洲

猫舎紹介文

かわいいエキゾチック、ラグドールの魅力にどっぷりはまっちゃいました。我が家の猫ちゃん達は全頭獣医様、専門機関に依頼し遺伝子検査を順番にして計画繁殖しております。全頭クリアご安心下さい。
お顔のかわいい子、誰からも好かれるひとなつこい子、健康第一を考え目指して日々がんばっております。ペットタイプですのであくまでも家族同様可愛いがって頂けるご縁希望しております。
資格 公認動物看護師取得
お願い
申し訳ありませんが、子猫への体力、負担を考え、ワクチン未接種の子猫に関しては、長時間の見学ご購入意志のないご見学はご遠慮ください。
30分ぐらいを目安にご見学宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

曽我部郁代ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

家族全員が一目惚れしたエキゾチックショートヘアを、曽我部ブリーダー様より 譲っていただきました。
最初のコンタクトから メールやお電話で とても気さくに 相談に乗っていただき、 楽しくやり取りをさせてもらえたことに感謝しています。
引き渡しの際にも 沢山のアドバイスをしてもらえたこと、今後も相談に乗っていただけると言っていただけたこと、心強く感じております。
曽我部さんは、本当に素晴らしいブリーダーさんだと思います。
これから 譲っていただいた ぶーちゃんに 愛情をたっぷり注いで 育てていきます。
この度は、ステキな出会いを 本当にありがとうございました。
今後とも どうぞよろしくお願い致します。

私は、まりと申します。
ずっと猫を飼いたくて、いろんなサイトで猫情報を調べていました。そんなとき、このみんなのブリーダーのサイトを見つけました。当初は、ブリティッシュショートヘアーを飼おうと思っていたのですが、曽我部ブリーダーさんのエキゾチックショートヘアーの子猫の画像や文章を拝見し、一目惚れしました。猫を飼うのが初めてで、楽しみな反面不安な気持ちもありました。
しかし、曽我部ブリーダーさんの暖かな人柄や猫に対する愛情が電話やメールで伝わり、購入を決断しました。
引き取りするまで、子猫の成長の動画や画像をこまめにメールで送って頂いたり、引き取りまでの子猫を向かい入れる必需品も教えて頂き、曽我部ブリーダーさんのおかげで何の問題もなく、むしろ楽しく猫を受け入れる準備ができました。
引き取り日は、とても晴れており、曽我部ブリーダーさんのお宅がわからなかった時、一生懸命手を振っている曽我部ブリーダーさんの暖かくやさしい姿にも感動しました!!また、曽我部ブリーダーさんのお宅の中は、とても清潔感にあふれ、子猫も元気いっぱいに遊んでとても可愛く成長していたことに、ほっ懲りしました♥曽我部ブリーダーさんと子猫に出会えた事に本当に感謝いっぱいです。
引き取り日から半月たちました。
今でも困った時には、すぐ曽我部ブリーダーさんに連絡しています(笑)いつもながら、やさしく解答して下さいますので安心しています!!
曽我部ブリーダー様、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします😃 

2ヶ月前に曽我部様から子猫を迎え入れました。
子猫を購入するにあたって、見学には行けそうになかったので、
写真や動画を見て、実際に購入するかどうか決めることになりました。
最初は実物を見ずに子猫を購入することに、多少の不安がありましたが、
電話やメールでとても親切、丁寧にやり取りをしていただけて、
何本か送っていただいた動画を見ているうちに、最初の不安は消し飛んで、
何の迷いもなくすんなりと子猫の購入を決めることが出来ました。
そして、親切な代行者様にもご協力いただけて、
待ち望んでいた子猫と対面することが出来ました。
実物の子猫は、写真や動画で見たよりもずっとかわいくて、
性格も、明るく元気で、活発で、そして人懐っこくて、私が望んだ通りの子猫でした。
もうかわいくて仕方ありません。
2ヶ月間子猫と接してみて、いかに愛情をもって育てられたかよく分かりました。
一生この子を大事にします。そしてこの子を良い子に育ててくれて、
この子に会わせてくれて、とても感謝しています。
どうもありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。