保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会

所在地
住所:東京都町田市
保護活動者紹介文
「保健所で殺処分されようとしている不幸な犬、猫を救う」という目的で個人が行っていたボランティア活動家が集い会を結成。 収容施設より犬、猫を引き取り、保護し、治療、不妊、去勢手術他を施し(費用の一部を新飼い主(里親)さんにご負担して頂いております)終生飼養を責任を持ってして下さる新飼い主(里親)さんを募り、お話合いの上で、譲渡しています。無責任な飼い主を1人でも減らすため正しい犬、猫の飼い方、不妊、去勢手術の推進、名札、鑑札の装着の必要性をPRしています。また、ホームレス猫や外来種など最も弱い立場にある小さな命のために行政に協力を求めたり、訴えかけをしています。全国のより良い譲渡事業に向けた活動を中心に動物たちを守るために幅広く活動しています。今までに救い出した犬猫たちは3000匹余り。人間の勝手で生死を左右される弱い立場の動物たちのためにこれからも頑張ってゆく所存です。
保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会の里親募集中のペット
ペット里親会(預かりボランティアチームレルヒェ)

所在地
住所:埼玉県ふじみ野市
保護活動者紹介文
はじめまして、チームレルヒェです!
わたしたちはNPO法人ペット里親会の預かりボランティアとして活動しています。
まだ家族がいない保護犬をシェルターからお預かりし、家族が決まるその日までうちの子同然に愛情を注ぎ、人との生活に慣らすボランティアです。
一緒に生活する中でその子の性格等を把握し、その子に合ったご家族を探しています。
保護犬=大変な子ではなく、「世間知らずなだけ」とわたしたちは思っています。
懐かないなど、まだまだネガティブなイメージを持たれている方もいますが、ネグレクト(飼育放棄)の環境で生きてきた子がほとんどなので、甘えんぼな子が多いです。
チームレルヒェの預かりっ子たちそれぞれを知って頂いた上でご応募お願い致します。
ペット里親会(預かりボランティアチームレルヒェ)の里親募集中のペット
Rico's ハウス

所在地
住所:東京都板橋区
保護活動者紹介文
主に香川県、茨城県から元野犬や愛護センター収容の中型雑種を保護、譲渡しています!
青山、その他都内近郊で譲渡会してます。直接面会も可能です。
茨城動物指導センター登録。引き出し可能です。
お迎えの際に団体で使用しているハーネス(ラフウェア ウェブマスターハーネス)、肩掛けダブルリードのご用意と脱走防止対策、完全室内飼育を必ずお願いしております。
全頭「高齢者不可」「単身者不可」となっておりますが、後継者の方と面会、手続き等全て一緒にしていただける場合は譲渡を検討させていただくことも可能です。茨城県の動物指導センターの引き出しもできますので高齢犬の紹介も可能です。
未婚のカップルは別れた際に捨てられるというケースが少なくないためご遠慮ください。同性のカップルにつきましては、一概に譲渡不可ではありませんのでご相談いただければと思います。