羽根田寿久ブリーダー

犬舎所在地

住所:滋賀県犬上郡甲良町小川原

犬舎紹介文

滋賀県で小型犬、中型犬を主として犬の健康管理、衛星面を毎日かかさず管理してブリーテングをしています。我が家では犬にストレスの無いようにフリースタイルで自由に育てております。

※みんなのブリーダーに移動します

加藤匡彦ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県静岡市葵区瀬名

犬舎紹介文

初めてチワワをお迎えしてから 早20年。以来チワワ一筋 家族とリビングで一緒に過ごしながら
愛情いっぱい込めて 育てています。
可愛いお顔と犬質にこだわり、おばあちゃん犬やママ犬、兄弟犬と暮らして社会化できるよう 努力しています。
みんなのブリーダーさまに 犬舎登録したばかりですが、お客様に不安のないように精一杯対応致しますので、宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

大池澄人ブリーダー

犬舎所在地

住所:兵庫県神戸市須磨区戎町

犬舎紹介文

当犬舎では犬種標準を基に、血統・犬質確かなフレンチブルドッグの創出を目指し「上質のフレンチブルドッグを私達の手で」をコンセプトに2007年よりフレンチブルドッグの繁殖に取り組んでいます。

私達が考える「繁殖」とは、一代毎の繁殖で少しでも健全なフレンチブルドッグを創出させることを目的としており、無理のない交配計画は勿論、犬種標準・本犬同士の相性・血統的相性・将来を見据えた血統分布など、多角的観点から検証し、交配相手を選定します。

フレンチブルドッグは中世ヨーロッパの貴族達に愛された歴史を持っており、現代においてもその独特な風貌とキャラクターで人を魅了し続けている犬種です。そうした歴史的背景を重んじ「昔ながらの魅力を継承しつつ、代を重ねる毎に一歩でも犬種標準に近づけ、洗練していく事」を目標としています。

DogShowには2005年から取り組んでおり、チャンピオン完成は数十頭、フレンチブルドッグの単犬種展覧会及びJKC本部展覧会でもフレンチブルドッグ日本一を多数受賞した犬舎になります。

犬舎は兵庫県に2箇所あり、自社内に動物診療所を設けています。獣医師による健康診断、狂犬病予防接種、必要に応じて各種予防薬の定期接種、外部動物病院とも付き合いも多く、他資本下獣医師の意見も多く取り入れるよう努めています。

衛生管理に関しては特に気を付けており、厚生労働省と農林水産省がその殺菌効果を認めている「次亜塩素酸水(酸性電解水)」を生成できる大型生成装置を導入しています。

犬種特性的に暑い時期は難しいですが、可能な限り日光浴と自由運動を行い、心身共に健康な状態を維持できるよう努めています。

当犬舎では知識・経験・充実の設備体制を整えている事もあり、購入後のフォローにもご好評頂いております。

フレンチブルドッグの飼い方と管理の仕方、フードやサプリメントの選び方、シャンプーの間隔やシャンプーの選び方、リードや首輪の選び方・使い方、動物病院との付き合い方・選び方、適切なペット保険選定と組み方、犬と生活する上でのIoT製品選定、犬と生活する上での生活家電製品選定など、飼う上で必要な情報・知識を論理的にご説明しながらトータルサポートさせて頂きます。

ご縁有りましたら、当犬舎こだわりのフレンチブルドッグをお迎え下さい。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。