グレインフリーにおすすめのドッグフード特集

グレインフリーの人気のドッグフードをご紹介します。
※グループサイト『みんなのペット健康専門店』からの提供記事になります。
※グループサイトでの人気・ランキング・評価を元に商品をまとめています。

フィッシュ4ドッグ サーモン 小粒

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
成犬からシニア犬まで安心して食していただけるコンプリート(完全食)ドッグフードです。

・サケに含まれるアスタキサンチンにより、抗酸化成分を強化したサーモンドッグフードです。
・オメガ3脂肪酸が豊富なサーモンとニシンそしてサーモンオイルを原材料として使用しているので、皮膚のカユミや炎症に配慮しています。
・穀物(麦・米)を使わず厳選した材料で作りました。
・魚由来のオメガ3、オメガ6が豊富にバランスよく摂取できます。
・粒の大きさは小粒・大粒の2タイプからお選びいただけます。(当商品は小粒タイプです。)
・タンパク質の供給源として新鮮な魚を使用し、ポテトとエンドウ(低GI)を使用した無添加ドックフードです。

タンパク質には新鮮な魚を使用、穀物不使用で炭水化物にはポテトとエンドウを使用しています。
また、サーモンは最高品質のノルウェーで養殖された魚を使用することにより、製品を安定して供給いたします。

大きな骨・ウロコ・内臓・頭や尾は使わず魚の身と小骨だけを使用していますので、安心して与えることができます。

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥1,485~¥21,780
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

アレルギーが治った今まで色々試したけど駄目で、諦めていたけどあっと言う間に治ったとても幸せです

昨年アレルギー(主に肉類、他)がわかりフードを探すのに
難儀していました。
ネットでお魚主体のフードを色々検索してようやく
フィッシュ4ドックのサーモンにたどり着き購入しました。
開封時お魚の香りがしっかりとあり、わんちゃんの食らいつきも
今までのフードとは違いました。
こちらのフードに変えてから便もしっかり綺麗な便がでるようになり
なにより湿疹もなくなり毛艶がきれいになりました。
少しお値段ははりますがそれに見合うだけの価値はあるフードです。

豆柴10ヶ月の子がアレルギー検査で肉系がほぼダメとなり、魚系のフードに切り替えました。最初はナチュラルバランスのものをあげていましたが、こちらに切り替えると匂いもいいのか食いつきが良く、便の状態も安定してきました。しばらく続けてみようと思います。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ブリスミックス グレインフリー サーモン 小粒(犬用)

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ブリスミックス
グレインフリー(穀物不使用)のサーモンを主原材とした小粒タイプのドッグフードです。
お口の状態を整えてくれる口腔内善玉菌「K12」を配合、さらにアガリクス茸・乳酸菌 EF2001・グルコサミン・コンドロイチンをプラスしました。
アレルギーやカロリーが気になるワンちゃんにおすすめです。

<ブリスミックスの健康へのこだわり>

●フレッシュ素材の使用
 冷凍の肉、野菜を使用していません。
 すべて冷蔵保存されたものなので、風味を損なわず余分な添加物や油で風味をごまかさなくても、高い嗜好性を保っています。
 なかなかごはんを食べてくれない愛犬にぜひ一度お試しください。

●原材料へのこだわり
 アレルギーの原因になりやすい肉副産物・人工保存料・着色料は使用していません。
 また犬が消化を苦手とするでんぷん質の多い、小麦・大豆・とうもろこしも不使用。
 愛犬に安心して与えて頂ける素材を人間の食品基準で厳選しています。

●アガリクス茸
 ブラジル産「アガリクス・ブラゼイ・ムリル」は通常、日の当たらない所で育つ他のキノコとは違い、陽のあたる場所を好みます。
 また長期保存ができず人工栽培も非常に難しかったため、地元の人しか食べられない「神のキノコ」と呼ばれていたそうです。
 他のキノコとは違い、βグルカンを多く含むため、人間用でもサプリメントとして販売されています。

●EF2001乳酸菌
 正式名「エンテロコッカスフェカリスEF2001」。
 乳酸菌の一種で、生菌ではなく死菌にすることで活性率を高めるという画期的な研究で日本はもちろん国際的にも評価されています。

●グルコサミン・コンドロイチン
 軟骨は関節を動かす時にクッションの役割を果たしていますが、加齢と共に少しずつすり減ってしまい、また生産量も減少してしまいます。
 軟骨を形成するもとになるグルコサミンと、軟骨の水分を維持し弾力を与えてくれるコンドロイチン、どちらも関節や軟骨の健康を守るために欠かすことができない存在です。

※粒の大きさは1粒当たり厚み約5㎜、直径約8㎜です。型抜き成型ではなく押出成型機という機械を用いているため、大きさに多少のばらつきが生じます。
※着色料を使っていないため、その時に使用する原材料(時期により産地が変わる為)、その時の焼き加減によって、粒の色に違いが生じることがあります。
価格(税込)¥3,190~¥13,530
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

グレンフリーのドッグフードの中でも、タンパク質や脂質、カロリー等が
朝夕の散歩位で、そこまで運動量のない我が家の子達には合っているようで、
このフードが1番良いウンチをします。

ブリーダーさんから勧められてずっと食べています。便の調子もいいし、口腔の環境も良いようです。そして、何より食いつきがとてもいいです。これからも続けて食べさせようと思っています。

以前はフィッシュ4プレミアムでしたが、
ここのところ食いつきが悪いので、お友達に薦めてもらったこちらへ切り替えてみたところ、とても良く食べてくれます。うちの子は丸飲みしちゃうので粒も小さくて食べやすいみたいです。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード アダルト(成犬用)

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ナウフレッシュ
<製品の特長>
カナダからやってきたドッグフード NOW FRESH(ナウ フレッシュ)は、新鮮さに徹底的にこだわり、新鮮な食材だからこそ持っている栄養を、身体に充分に活かせるよう丁寧に時間と手間をかけて調理されたフレッシュドライフードです。

●食べやすい極小粒サイズ
粒のサイズは、直径10mm、厚さ4mmと、口が小さな小型犬でも食べやすい小粒です。また、独自のクローバー型は丸のみしにくい形。よく噛むことでフードが歯に付着するのを抑えます。

●100%フレッシュミート使用
新鮮なターキー、ダック、サーモンの生肉だけが主タンパク源。ミートミール(乾燥肉粉)や副産物などを一切使用していません。

●18種以上の新鮮なベリー類、野菜、フルーツ配合
植物化学物質(フィトケミカル)と呼ばれる健康によいナチュラルな複合物を大量に含む3種のベリー類と栄養たっぷりの15種類以上の新鮮な野菜とフルーツなどを配合。

●新鮮なオイルだけを使用
新鮮さと安全性にこだわり、ココナツオイル、キャノーラオイルといったフレッシュオイルだけを使用しています。

●素材のチカラを壊さない、こだわりのSCSB製法
全く新しいSCSB(Slow Cooked in Small Batches)製法で、少量をゆっくりと時間をかけ、低温(90℃)で丁寧に調理することで、フレッシュ素材のチカラを最大限活かす工夫がされています。

※輸送時のパッケージ破損を防ぐため、パッケージに小さい穴(ピンホール)を開けています。メーカーの方で意図的に穴を開けているので、フードに関して問題はありません。
※1㎏未満の製品につきましては、日本でリパックしているためパッケージに「超小粒」の記載がございますが、内容は同一のものとなっております。
※当商品は日本国内での使用を目的とした商品であり、海外への販売および転売は禁じられております。
価格(税込)¥1,298~¥27,280
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

こちらのフードは初めてですが、おいしそうによく食べてます。
またリピートしたいと思います。

とても優秀なドッグフードだと思います。
ずっとこれです!
少し太りやすいかな?とも思いますが、愛犬のためにこちらを買っています♪

血液検査で腎臓関係の数値が高かったのでリンが低めの商品を探してナウフレッシュを試してみました。
かなり小粒でチワワちゃんやティーカッププードルちゃんでも食べやすそうです。
今までのご飯と混ぜて食べさせたらナウフレッシュから食べてました(笑)うちの子はかなり美味しかったみたいです。お腹がゆるくなることもなく美味しそうに食べてるし、こちらを当分はリピートしようと思います。
あとは血液検査の数値が下がってくれたらいいんですが…。

※みんなのペット健康専門店に移動します

フィッシュ4ドッグ オーシャンホワイトフィッシュ

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
成犬からシニア犬まで安心して食していただけるコンプリート(完全食)ドッグフードです。

・栄養価が高く、消化吸収に優れたタンパク質であるオーシャンホワイトフィッシュ(タラ・ニシン)がタンパク源のため、消化吸収が優れています。
・魚由来のオメガ3、オメガ6が豊富にバランスよく摂取できます。
・オメガ3脂肪酸が豊富なタラとニシンそしてサーモンオイルを原材料として使用しているので、皮膚のカユミや炎症に配慮しています。
・タンパク質の供給源として新鮮な魚を使用し、ポテトとエンドウ(低GI)を使用した無添加ドックフードです。

穀物アレルギーや慢性的な下痢を持つ愛犬のために穀物(麦・米・トウモロコシ・大豆)を使わず、炭水化物にはポテトとエンドウを使用しています。

大きな骨・ウロコ・内臓・頭や尾は使わず魚の身と小骨だけを使用していますので、安心して与えることができます。

※オーシャンホワイトフィッシュという名称にした理由は、使用している原材料がタラだけではなくなったからです。
 ヨーロッパでは、乱獲により非常にタラの生息数が減り、タラの消費を減らすようにとの勧告がありました。
 オーシャンホワイトフィッシュ(主にタラ・スズキ)にすることにより資源の豊富な魚種を使用し、製品を安定して提供いたします。

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥1,485~¥21,780
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

フィッシュ4ドッグ オーシャンホワイトフィッシュを購入し愛犬に与えてます。(既に半年以上)
愛犬の便の状態もにおいもよく、気にいってます。
難点はペットフードそのもののにおいがキツイ事です。

下痢をしがちだったのでDrと相談して鶏肉をやめてみることにしました。そんな時に散歩友達にこのフードを教えて頂き、試してみることにしました。
現在半年近くなりますが体調も安定
欲を言えば、粒サイズが大きいのがあると嬉しいのですが
大粒はサーモンしかないのが残念、これには何か理由があるのでしょうか

去勢を機に、低カロリーを探しており
こちらにたどり着きました。
前に食べさせてたのよりかは食いつきもよく助かります

※みんなのペット健康専門店に移動します

キアオラ ドッグフード ラム&サーモン

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:キアオラ(Kia Ora)
KiaOra(キアオラ)は、自然のままの農園、豊かな恵みを提供するきれいな海、
家畜に疫病のない非汚染国ニュージーランドの原材料で作ったフードです。
消化・皮膚・被毛・おいしさ・免疫力・便のヘルスケアを追及しました。

ラムには10種類のアミノ酸がすべて含まれており、完全なタンパク質と考えられ、
また食物アレルギーになりにくいことで評価されています。。
キアオラが使用するラムは、自然放牧で育った生後12カ月未満の幼羊で、
食物アレルギーになりにくく、鉄分はほうれん草の4倍です。

生サーモンには良質なたんぱく質や脂肪酸が豊富に含まれており、消化吸収率の高さが特徴です。
サーモンの赤い色素(アスタキサンチン)の抗酸化成分は健康な免疫力の維持を助けます。

<キアオラ製品の特長>
●自然放牧で育ったラム
 キアオラが使用するニュージーランド産のラムは、
 一年を通じて屋外の自然放牧で牧草を食べて育っています。
 また、薬剤を使用していないことが認定された牧場のみと契約しています。
 自然豊かな清潔な環境で育ったラムです。。

●良質なタンパク源
 ラム肉は、良質のタンパク源でありながら、食物アレルギーになりにくいことで、
 幅広く評価されています。
 生サーモンはアミノ酸スコアが非常に高く、消化吸収率の高さが魅力です。

●高タンパク
 ラムには10種類の必須アミノ酸がすべて含まれており、
 完全なタンパク質と考えられています。
 タンパク質はアミノ酸でできており、犬は自らアミノ酸を生成できますが、
 10種類の必須アミノ酸は例外で、これらは食事で補填しなければなりません。
 不足すると、様々な健康障害が出てきます。

●鉄分が豊富
 牧草飼育のラムは、豊富な栄養素を含む良質な赤身肉です。
 とくに、ニュージーランド産の自然放牧のラムには、豚肉の1.5倍、
 ほうれん草の4倍、白身魚の5倍の鉄分が含まれています。
 鉄分は、犬の体に酸素を運ぶのにも、極めて重要で、結合組織の生成にも役立ちます。

●オメガ3脂肪酸
 肌をきれいにしたり、血液をサラサラにすることで知られるオメガ3脂肪酸も豊富に含んでおり、
 これは穀物飼育のラムより牧草飼育ラムに多く認められます。

●DHA/EPA
 血中の中性脂肪を減らし、心臓病の危険を軽減するDHA(ドコサヘキサエン酸)と、
 血液をサラサラにし炎症やアレルギーにも効果があると言われる
 EPA(エイコサペンタエン酸)に富むサーモンを組み合わせました。

●穀類不使用(グレインフリー)
 穀類を使用せず、動物性たんぱく質を「単一肉原料+魚」に絞って、食物アレルギーに配慮しています。
価格(税込)¥2,068~¥23,650
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

ブリーダーさんから迎えて、ずっとこのフードです。サンプルでいただいたフードを混ぜてあげてたこともありましたが、涙やけが出てきてしまったのでやめてコレ100%です。

すごく小粒で、子犬も小型犬も食べやすいと思いました。
香りはほんのりお魚の香りです。
今食べてるフードより食べさせる量が必要なので、ちゃんと食べてくれるなら良いかな。

パピーの時から魚系のドッグフードを好んで食べていましたが、1歳を迎えてから徐々に他のタンパク源も試すようになり、今はキアオラのラム&サーモンがお気に入りです。小粒で食べやすく、変に油ぎっていないので安心して食べさせられます。

※みんなのペット健康専門店に移動します
みんなのペット健康専門店で
グレインフリーにおすすめのドッグフードの商品をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科