八幡地域猫を考える会

所在地

住所:京都府八幡市

保護活動者紹介文

八幡地域猫を考える会”は動物愛護団体ではなく、
猫の保護を目的とはしておりません。
飼い主のいない猫の問題をできるだけ
軽減するべく、地域猫活動を推進して
いく考えを持っております。

「地域猫活動」とは、飼い主のいない猫の問題を
動物愛護の観点からではなく、
地域の環境問題としてとらえ、
地域住民・自治体・ボランティアが協力し、
飼い主のいない猫を適性管理して
徐々に数を減らしていき、
暮らしやすいまちづくりを目指す活動です。

猫の被害は地域に深刻な軋轢をもたらします。
単に『餌をやるな』と言い続けたところで
解決に至らないのは、長年トラブルを抱え続ける
地域があることで明白です。
平成25年9月の愛護法改正により、
猫の遺棄・虐待・殺傷の罰則が強化されました。
終生飼育の原則が明記され、保健所などでの
引き取りは拒否できることとなりました。
被害に困り果てた住民が猫を殺傷することに
なれば、地域の安全を保てません。
けれどもただ我慢を強いられるのでは
住みにくいまちとなってしまいます。
反対に飼い主のいない猫を不憫に思う気持ちも、
人道に反することではありません。
地域全体の理解を得るのは難しいことですが、
現在「地域猫活動」以外に
有効な手だてはありません。
そこに猫がいて他に持っていく場所がない以上、
増やさない努力かつ管理する以外に
方法がないのです。
もし仮に他に持っていく場所があったとしても、
同じことの繰り返しで
本当の解決にはならないでしょう。
問題の根本には安易な飼育の末の遺棄や
不適切な飼育・繁殖などがあり、
さらなる啓発が必要です。

八幡市では犬猫の不妊手術の助成金が出る
運びとなりました。
この機会に不妊手術の重要性が周知され、
飼い主のいない猫が増える事が
なくなるよう願ってやみません。

地域猫活動の主役は、地域住民です。
猫の被害を軽減しつつ、より住みやすいまちを
目指すために、”八幡地域猫を考える会”が
お手伝いできることがあればと考えております。

※hugUに移動します

八幡地域猫を考える会の里親募集中のペット

動物愛護団体愛の肉球会

所在地

住所:山口県熊毛郡平生町

保護活動者紹介文

平成27年度より、山口県周南市の野犬問題解決に向けて山口県のセンターに携わらせて頂き
子犬の殺処分ゼロを目標に掲げ邁進した結果
令和3年度には子犬の殺処分ゼロを達成、
次ぎに第二の目標の不孝な野犬ゼロプロジェクトを立ち上げエサやりの監視・野犬の見守りパトロールを日夜続け、
周南緑地公園に200匹住み着いていたと言われます、野犬の数を十分の一以下にまで減らす事に成功しています。
法人登記から、役員報酬など一度も受け取る事も無く、
役員・スタッフ一同ボランティア精神に乗っ取り無償で活動を続けています。
運営が赤字になれば役員で補填しながら活動を続けております。
非営利認可を受けた保護団体です。

※hugUに移動します

動物愛護団体 愛の肉球会の里親募集中のペット

京田辺Animal Friends

所在地

住所:京都府京田辺市

保護活動者紹介文

地域猫活動団体「京田辺Animal Friends」の預かりボランティアをしながら、保護活動、TNRなど勉強中です。

「京田辺Animal Friends」は、京田辺市内の飼い主のいない愛玩動物を今以上に増やさず、少しでも安心してその寿命を全うできるよう、地域住民の方と一緒に考え活動していくことを目標にしています。

※hugUに移動します

京田辺Animal Friendsの里親募集中のペット

 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。