全猫種向けにおすすめのドッグフード特集 (2ページ目)

全猫種向けの人気のドッグフードをご紹介します。
※グループサイト『みんなのペット健康専門店』からの提供記事になります。
※グループサイトでの人気・ランキング・評価を元に商品をまとめています。

ハッピードッグ&キャット VET リカバリー(退院サポート)

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ハッピードッグ
[対象となる疾患]
● 疾病回復期、外科手術後、食欲不振、栄養不良、チューブフィーディング、肝リピドーシス
[以下の対象となる愛犬は使用不可]
●生後6ヶ月未満の成長期、妊娠授乳期、膵臓疾患、脂質代謝障害
※療法食とは、栄養成分の量や比率を調整又は特別な方法で製造され、食事療法において獣医師の診断・指導に基づく給与を意図したフードです。
※医師の指示に従って与え、ご購入の際には成分をご確認の上、お買いお求めください。

<ハッピードッグ キャット VET シリーズについて>
スペシャルケアが必要な愛犬・愛猫にドイツ獣医師が監修、開発した食事療法食シリーズです。
天然の食物に含まれる健康に有用な成分に着目し、愛犬のさまざまな健康問題に対応。嗜好性が高く、毎日美味しく食べることで健康をケアします。

<製品の特長>
●「ハッピードッグ&キャット VET リカバリー(退院サポート)」は、栄養要求が高まっている状態の愛犬・愛猫用の食事療法食です。
●高エネルギー密度、各栄養素を強化したレシピです。
●高消化性の原材料を使用し、速やかな回復と健康な免疫をサポートします。
●高嗜好性で食欲低下時の体重増加をサポートします。
●チューブやシリンジで給与するのに適した形状です。

<ハッピードッグとは>
●ドイツの厳格な食品基準をクリアしたヒューマングレードの原材料を使用。地元バイエルン州の天然食材を使用し製造されています。
●科学合成保存料、香料、着色料、遺伝子組換作物、副産物ミールは不使用。グルテンフリー、またはグレインフリーのレシピです。

<使用期間の目安>
●症状が完全に回復するまで
●チューブによる給餌は獣医師の監督下で行ってください

<ご注意>
※本品使用時は他の食事摂取を控え、本品のみでの給餌をお勧めします。他の食べ物と混ぜた給餌、間食などによりフード自体の特性が薄くなることがあります。
※給与量は個体差にあわせる必要があるため、ある程度量を減らしたり増やしたりすることが必要な場合があります。
※獣医師が特に推奨する場合を除き、1日の給与量を複数回に分けて与えてください。
※フードの切り替えは、数日間かけて徐々に行なってください。
※本品は自然素材を使用しておりますので、原材料の産地や収穫時期等により、粒の見た目や大きさに若干差がある場合がありますが、品質上問題はありません。
※合成保存料は無添加です。高温多湿、直射日光を避け、涼しい場所での保管をお願いします。
※開封後は賞味期限に関わらず、なるべくお早めにご使用ください。開封後はしっかりと密封してください。
※「ハッピードッグ キャット」シリーズのフードにつきましては、輸入商品であることから、賞味期限の表記が日本国内と異なる仕様となっており、左から「日/月/年(西暦の下2桁)」の表示となっております。
 MHD:賞味期限(日/月/年)
 PD :製造日(日/月/年)
価格(税込)¥968
※みんなのペット健康専門店に移動します
みんなのペット健康専門店で
全猫種向けにおすすめのドッグフードの商品をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科