相談内容:フィラリア予防薬服用後の嘔吐
飼い主からの相談
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしなくても大丈夫と回答いただいたのですが、10時間程経っていれば再度服用させなくても問題はないのでしょうか?
これまで服用後に吐いたことがなかったため、不安になりご相談しました。よろしくお願いいたします。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

こんにちは。
こちらはよくある質問ですね。
私も経験上のお話にはなりますが、かかりつけの先生の意見と同じです。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:狂犬病ワクチン後の 嘔吐、倦怠感
飼い主からの相談
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元気だったのですが、先ほど 19時半頃
嘔吐してしまい。その後 強く倦怠感があるように見受けられます。
普段は とても。元気な子だけに 心配です。
このまま 様子見でも いいのでしょうか?
何か出来る 対処やケアの仕方あれば
ご教示頂けますと幸いです
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

藤野様
こんにちは。
一晩経ってご様子は如何でしょうか?
食欲や排泄、元気具合、表情、注射部位に問題はありませんでしょうか?
様子としてはワクチンの副反応のように思いますが、もし改善がない場合は早急に受診しましょう。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:食欲
飼い主からの相談
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいでしょうか?
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

こんにちは。
3日経ってしまいましたが、ご様子如何でしょうか?
もし良くなっているのなら別ですが、症状としてはすぐに受診した方がいい症状だと思います。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:時々ある嘔吐について
飼い主からの相談
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを飲み込み(溶けないペット用のもの)、受診しましたが様子見をしているうちにうんちと一緒に出ました。出たウェットティッシュは少し少なめかなと思いましたが、クチャクチャ噛んで丸めて飲んだのでそんなものかなと思ってました。その後はとても元気でした。下痢も無いです。2週間前の異物が影響していることはありますでしょうか?とりあえず朝ごはんはあげないでおきました。水は嘔吐後に少しだけ飲んでいます。ウェットティッシュ事件の前には、ドウダンツツジの葉を拾い食いしてひどい下痢が先で、その後嘔吐をしており、その時は注射と投薬で処置しました。何もないのに吐くのは久しぶりで、赤ちゃんの時は空腹で時々ありました。様子見で大丈夫でしょうか?
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

追加のご質問ありがとうございます。
ウェットシートは、特に少量であれば写らない可能性はあります。
しかし、得られる情報はそれだけではなく、思わぬ異物が写る可能性もあり、腸閉塞などの典型的な所見が得られる可能性もあります。
必要に応じバリウム造影でより確実な診断ができます。
ご参考になれば幸いです。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

こんにちは。
大変申し訳ございませんが、文章のみで受診の必要性の有無を判断することは難しいです。
吐物とタイミングから、空腹時嘔吐の可能性もありますが、胃に異物がある時も刺激となり同様の嘔吐をするケースは経験しています。
また、胃の中に長期間異物が残存するケースも多く経験しています。
それだけ誤食が多い子であれば、念の為まずはレントゲン検査をした方が安心かと思います。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:嘔吐について
飼い主からの相談
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な物なのですが。
吐いた後は特に何もなく元気で食欲もあります。フードが合わないとかなのでしょうか?
今は月に一度多飲多尿などがあった為検査などで病院で見ては貰ってますが嘔吐の事はまだ様子を見てと言われこちらとしては心配でどうしたら良いかと…。最初は月に1〜4回で11月が8回、12月が7回嘔吐してます。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

こんにちは。
子犬ですし心配な状況ですね。
さて、時間が早朝〜昼ということで、思い当たるところとしては、胃内異物、空腹時嘔吐、フードが合わない(食物アレルギーなど)、幽門狭窄といったところでしょうか。
鑑別には全身的な精査が必要です。
ついでの検査ではなく、嘔吐を主訴として受診し直しましょう。
ご参考になれば幸いです。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。