犬が頭、胸、腹を痛がる症状に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

犬が頭、胸、腹を痛がる症状に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:三ヶ月半のヨークシャテリアが前足を痛がっている様に見えます

飼い主からの相談

相談者:富山県 soraさん
2点ご質問があります。
犬種はヨークシャテリアで月齢3ヶ月半です。
●1.右前足でびっこ引いています
 先日の事ですが、2回ほど「一度だけキャン」という鳴き声と共に右前足でびっこを引き、痛がる様子が見受けられました。1度目はサークルに飛びつこうとしてジャンプした時です。2回目はサークル内を周回する際にぬいぐるみに躓いた時に鳴きました。この2回は同一日で時間の間隔は略ありません。2度とも暫くの間びっこを引く様に歩いていました。その後、様子を注視していますが特に痛がる素振りやびっこを引く等の挙動は以降ありません。
 これは、獣医に診察して頂く必要があるのでしょうか。それとも経過観察で宜しいのでしょうか。
●2.伸び(祈りのポーズ?)をします
 朝一番にケージから出す際、1回若しくは複数回標記ポーズをとります。このポーズは概ね寝起き後にしている様に見受けられますので最初は伸びをしているもの考えていましたが、ネットで色々と調べていると「S.O.Sのサイン」で腹痛を堪えていえる様な記載がありました。これには「膵炎等の可能性もあるので早急に獣医に診てもらって下さい。」との記載があり心配しております。
自宅へ迎えて2ヶ月程になりますが、嘔吐は2回だけありました。1度目は5粒ほどのフードと白い泡、2回目は黄色い液のみです。各々の間隔は空いています。
 これは、本当に腹痛を堪えているのかストレッチの一種なのか判断出来かねております。当方、何分にもペット飼育初心者の為に色々と知識不足が否めません。何卒、ご見識をご教示頂けます様お願い致します。
長文、大変失礼致しました。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

子犬のうちは色々なことが心配の種になることと思います。
1
その後症状がないのであれば、様子を見ても良いでしょう。
しかし念のため、ワクチンなどの機会で動物病院に行ったときに確認してもらいましょう。
2
そもそも膵炎は幼少の犬がかかる病気ではございません。
ただ、腹痛が有るのか無いのか・多の消化器疾患が無いかどうかは判りませんので、検便用に便を持って動物病院に行きましょう。
お大事にして下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:心臓と腎臓が悪い飼い犬への対処法について

飼い主からの相談

相談者:福島県 ひつじさん
はじめまして、
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ×シーズーのミックス15歳です。
9月中頃から脇腹を触ると呻く、咳き込むようになり、
10/1に病院に連れて行ったところ、心臓(左心房)と腎臓が悪いと言われました。
エースワーカーを処方していただき、それから二日間、犬は横になることができず、ずっとお座りの姿勢のままうたた寝をし、ごはんもあまり食べなくなりました。
今日、病院に連れて行ったところ、肺に水が150cc程溜まっているとのことで、
注射で30ccほど抜き(痛がるため途中で断念)、あとは利尿剤で水を出すことになりました。
水を検査したところ心臓のせいか、癌か五分五分だそうです。
質問なのですが、
1.15歳と言う年齢上、心臓、腎臓(またはガン)の手術による治療は無理と判断した方がいいですか
2.利尿剤は腎臓に負担が掛かると聞きましたが、かと言って注射のみ、飲まないということはより危険な状態になると考えていますが、負担を軽くする方法はありますか
以上、よろしくお願いいたします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

今はまず食べられるものを食べることの方が重要です。
サツマイモが腎臓に良くないと言うことは気にしないでください。
元気な子がサツマイモを常食するのは良くないでしょうが、いまは生命維持に必要なカロリーを摂ることが重要です。
バランスを考えると、出来れば動物病院で少量で栄養をとれる流動性の療養食を処方してもらうと良いでしょう。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

肺に水がたまった状態は緊急性がございます。
ずっとお座りをしたままと言うことは相当呼吸が苦しい状態を意味します。
腎臓の負担のことは考えずに、まずはしっかりと利尿剤を続けることが肝要です。
なお、今の状態で麻酔や摘出手術は無理だと思いますが、拝見していない獣医師が断言することは出来ません。
お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:多発性関節炎、頚椎ヘルニア疑いについて

飼い主からの相談

相談者:岩手県 桜さん
お世話になっております。
1カ月くらい前から、トイプードル(オス、3歳、2.6キロ)が、夜寝ている時に急に痛がって鳴くようになりました。
今までも、年に2、3回なった事がありますが、すぐにおさまりました。
病院の血液検査では炎症反応があるものの、どこかわからない、と言われました。
肝臓や腎臓などの数値は正常です。
レントゲンも特に異常なしでした。
ステロイドを飲んでいますが、あまり効果がありません。
あまりの痛さで、人に噛み付きます。
免疫性の関節炎の場合、免疫アップのサプリメントは飲ませない方が良いでしょうか?
その他、治療法が違っていればご指摘お願い致します。
よろしくお願い致します。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

よろしくお願いいたします。
僕が診察したわけではないので回答が担当の先生と重複したり、一般論に終止してしまう場合があります。
ご不明な点があれば質問を重ねていただければお答えいたします。
僕は投稿者さんの文章をコピペして、⇒にて回答を記す方法をとっています。
読みにくいかもしれませんが文章の見逃しを減らす個人的な工夫ですのでご理解ください。
お世話になっております。
1カ月くらい前から、トイプードル(オス、3歳、2.6キロ)が、夜寝ている時に急に痛がって鳴くようになりました。
今までも、年に2、3回なった事がありますが、すぐにおさまりました。
⇒睡眠時に急に発生する疼痛は脳神経系の異常が、脊髄などの主要神経系が原因の場合が多いです。
病院の血液検査では炎症反応があるものの、どこかわからない、と言われました。
肝臓や腎臓などの数値は正常です。
レントゲンも特に異常なしでした。
CRPの数値がどれぐらいかはわかりませんが、血液検査で異常があるようですので治療の対象だと思います。
ステロイドを飲んでいますが、あまり効果がありません。
あまりの痛さで、人に噛み付きます。
⇒ステロイドの内服ではコントロールできていないようですので他の治療を併用したほうが良いと思います。
免疫性の関節炎の場合、免疫アップのサプリメントは飲ませない方が良いでしょうか?
その他、治療法が違っていればご指摘お願い致します。
よろしくお願い致します。
⇒免疫介在性が疑われている状態で、免疫系に働きかけるというたぐいのものは使用されないほうが良いかと思います。
ただ、そもそもサプリメントは効果が不確かなものなので、どうしても飲ませたい場合には主治医にご相談ください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:震えがあります。

飼い主からの相談

相談者:東京都 5匹のかーちゃんさん
水曜日から元気がなくなり
金曜日に病院にいきました。1日に数回10分前後の震えがあり体も硬直します。
先生からは人間でゆう、体をひねった感じの痛みがでてると言われ痛み止めの注射をしていただき帰宅しました。痛み止めも数時間しか効かず
震えが止まらず翌日また行きました
首辺りを触ったところ嫌がったため犬種からいくと脳炎の可能性があると言われました。MRIを進められましたが金額的にもきびしく悩んでます。
食事は、食べたり食べなかったりです
血液検査、レントゲンは1ヶ月前に撮りましたが問題はありませんでした。
ずっと寝てばかりで散歩には行きたがりますが連れていってません。
やはり先生の言う通り脳炎なのでしょうか?

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

よろしくお願いいたします。
僕が診察したわけではないので回答が担当の先生と重複したり、一般論に終止してしまう場合があります。
ご不明な点があれば質問を重ねていただければお答えいたします。
僕は投稿者さんの文章をコピペして、⇒にて回答を記す方法をとっています。
読みにくいかもしれませんが文章の見逃しを減らす個人的な工夫ですのでご理解ください。
水曜日から元気がなくなり
金曜日に病院にいきました。1日に数回10分前後の震えがあり体も硬直します。
先生からは人間でゆう、体をひねった感じの痛みがでてると言われ痛み止めの注射をしていただき帰宅しました。痛み止めも数時間しか効かず
震えが止まらず翌日また行きました
⇒数時間しか効かず、ということは数時間は症状が軽減もしくは消失したのでしょうか?軽減もしくは消失していたのであれば疼痛が理由である可能性が高くなり、整形外科的疾患の可能性が高まります。
首辺りを触ったところ嫌がったため犬種からいくと脳炎の可能性があると言われました。MRIを進められましたが金額的にもきびしく悩んでます。
食事は、食べたり食べなかったりです
⇒触れて嫌がるのならばやはり疼痛ではないでしょうか?何を理由に脳炎をプロブレムリストに上げたかは判断できかねますが、脳炎の診断には画像診断ないしは脳脊髄液中の抗体の検出が必要です。ただ、現実的に画像診断が困難な場合、脳炎であると仮定したときに使用する内服薬を用いた診断的治療を個人的には勧めます。
血液検査、レントゲンは1ヶ月前に撮りましたが問題はありませんでした。
⇒検査が今回の症状が見られる前ならば、再度検査を行い画像と数値の違いを確認する必要が最低限あると思います。
ずっと寝てばかりで散歩には行きたがりますが連れていってません。
やはり先生の言う通り脳炎なのでしょうか?

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:間違えた餌

飼い主からの相談

相談者:千葉県 ゆうさん
Mダックス2匹飼っています。一匹は尿結石の為ストルバイトのドッグフードを食べているのですが目を離した隙にウランが食べてしまいました。だいたい1食分を食べてしまいました。
それが原因なのかわかりませんが今日頻繁にオシッコ、お腹のあたりが固く痛そうで元気がない。横になり寝たい感じなのですがすぐに起き上がり固まった状態になることがあります。トイレにきてはシーツの上でグルグル周る。あとは、抱っこをして。と言って爪を立てて強引に私に登ってきます。
いつもとは違うので心配になり質問させていただきました。宜しくお願いします。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

よろしくお願いいたします。
僕が診察したわけではないので回答が担当の先生と重複したり、一般論に終止してしまう場合があります。
ご不明な点があれば質問を重ねていただければお答えいたします。
僕は投稿者さんの文章をコピペして、⇒にて回答を記す方法をとっています。
読みにくいかもしれませんが文章の見逃しを減らす個人的な工夫ですのでご理解ください。
Mダックス2匹飼っています。一匹は尿結石の為ストルバイトのドッグフードを食べているのですが目を離した隙にウランが食べてしまいました。だいたい1食分を食べてしまいました。
それが原因なのかわかりませんが今日頻繁にオシッコ、お腹のあたりが固く痛そうで元気がない。横になり寝たい感じなのですがすぐに起き上がり固まった状態になることがあります。トイレにきてはシーツの上でグルグル周る。あとは、抱っこをして。と言って爪を立てて強引に私に登ってきます。
いつもとは違うので心配になり質問させていただきました。宜しくお願いします。
⇒食事内容が普段と違うことで急に強い臨床兆候を認めることは通常ありません。ただし、倍量のフードを食べた場合にはいの中で膨張してお腹が苦しい症状が出る可能性があります。続いているようでしたら動物病院を受診することをお勧めいたします。余談ですが個人的には水を吸収しない、水分の多い一般食材の給餌をお勧めします。回復を願います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
頭、胸、腹を痛がる症状に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科