ふわふわの毛並みと、まんまるの瞳が可愛らしいシーズー。人懐っこくフレンドリーな性格のため、どんな人でも飼いやすい人気犬種のひとつです。このページでは、シーズーの基本情報やお役立ち記事、シーズーを専門とするおすすめブリーダーなど、シーズーに関する情報をご紹介します。
| 原産国 | 中国(チベット) | サイズ グループ |
小型犬 / 9G | 体高/体重 | 20cm~28cm / 4kg~7kg |
|---|---|---|---|---|---|
| 毛色 | ホワイト&ゴールド ホワイト&ブラック ホワイト&ブラウン レッド&ホワイト | ||||
| 価格相場 | 平均約20万円(最低価格8万円、最高価格38万円) ※みんなのブリーダーで直近1年間で成約した販売価格を基に算出しています。 |
||||
ゴージャスな気品あふれる毛並みに、クリクリの瞳。優雅さと愛らしさをあわせ持つシーズーは、かつては中国の皇帝の寵愛を受けていた高貴な犬です。このように古くから愛玩犬として愛されたこともあり、人懐っこくフレンドリーな性格。どんな人にも飼いやすい犬種のひとつです。
シーズーの基礎ガイドを読む長く美しい被毛が美しいシーズーは、室内飼い推奨の犬種です。毎日の被毛の...
シーズー犬のBenjiちゃんはトナカイさんが大好き。「いちばんのおともだちは...
ランニングマシーンの上を歩いているのはテディベア・・・のような・・・??...
表情豊かで愛情深いシーズーは、多くの家庭で愛されている犬種です。しかし...
犬を飼おうと思ったとき、何を基準に選ぶでしょうか。一人暮らしの場合は、...
鼻ぺちゃ犬ってどんな犬? ブサカワが魅力の鼻ぺちゃ犬の特徴や飼い方を紹介
シーズーのカットはどうしたらいい? 代表的な2つのスタイル
シーズーは室内飼いしよう! 室内飼いが推奨される理由や飼い方のポイントを紹介...
シーズーの歴史-愛され続ける理由は、成熟した性格にあり
日本犬は6種類しかいない? それぞれの特徴や性格などを解説します
犬と狼の違いってなに? 特徴や見分け方、ウルフドッグについて解説
犬の「狼爪(ろうそう)」ってご存知ですか? 実はある犬とない犬がいるのです
老犬がごはんを食べない! 飼い主にできる食事の工夫と注意点
犬も仮病を使うの? 犬が仮病を使う理由や見分け方、対処法をご紹介
犬の「狼爪(ろうそう)」ってご存知ですか? 実はある犬とない犬がいるのです
犬と狼の違いってなに? 特徴や見分け方、ウルフドッグについて解説
日本犬は6種類しかいない? それぞれの特徴や性格などを解説します
老犬がごはんを食べない! 飼い主にできる食事の工夫と注意点
犬も仮病を使うの? 犬が仮病を使う理由や見分け方、対処法をご紹介