フレンチブルドッグの食欲の異常に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

フレンチブルドッグの食欲の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:ご飯を食べなくなりました

飼い主からの相談

相談者:北海道 ネバタさん
フレブル、11ヶ月、男の子を飼っています。
少し前からご飯を少しだけ残すようになりました。
その後、私が出産のため入院した1週間、
主人がご飯をあげていたのですが完食していました。
出産後、またいつもの生活に戻り
私がご飯をあげたのですがご飯を食べません。
においを嗅いで、少しぺろぺろして残します。
今日は5gすら食べてません。
手であげたら完食します。
これはどういうことでしょうか。
元気なので体調が悪いわけでもないようです。
どうしたらいいか分かりません。
ご回答よろしくお願いいたします。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

第一印象では飼い主様の一人がいなくなるという大きな環境変化を受けた後、戻ってきた飼い主様に強く甘えているのではないのかなぁ、と感じました。食欲の低下の原因になるような体の変調がないようでしたら、そのまま手であげ続けるか、食欲をそそるような人用食肉を導入してみて食欲を確認してみてはいかがでしょうか。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:毎食の吐き戻しについて

飼い主からの相談

相談者:北海道 ネバタさん
こんにちは。
フレンチブルドッグ10ヶ月の男の子を飼っています。
8ヶ月辺りから吐き戻しが多くなり、9ヶ月になりほぼ毎食吐き戻すようになりました。
それまでは80gを一度にあげても平気だったのが
40gに減らしても吐き出すように。
病院に行きましたが血液検査には問題なし。
ドッグフードを良いものに変えたり、
ドライフードのみ10gであげたり、ふやかしのみであげたり、試してはいますが必ず吐き出します。
胃の粘膜保護の液体薬などももらいましたが、今のところ効果は出ていません。
食欲も元気もありますがほぼ毎食吐き出してしまうので、ちゃんと胃の中に残っているのか、栄養になっているのか、とても不安です。
最近では水を飲んだ後にも引っかかるのか、たまに吐き出します。
主人が散歩に連れて行くのですが、その際にも吐くそうです。(ご飯前)
どうしたら治りますでしょうか。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

はじめまして、よろしくお願いいたします。
僕が該当動物を診察させていただいたわけではありませんので、的はずれなことを書いてしまうかもしれません。
一般論に終止してしまう場合もあるかもしれません。ご了承ください。
僕は飼い主様の投稿文をコピー・アンド・ペーストして、文中の意見に矢印を書いてコメントすることにしています。
読みづらいかもしれませんが投稿文を見逃さないようにするための個人的な工夫ですのでご理解ください。
こんにちは。
フレンチブルドッグ10ヶ月の男の子を飼っています。
8ヶ月辺りから吐き戻しが多くなり、9ヶ月になりほぼ毎食吐き戻すようになりました。
それまでは80gを一度にあげても平気だったのが
40gに減らしても吐き出すように。
病院に行きましたが血液検査には問題なし。
ドッグフードを良いものに変えたり、
ドライフードのみ10gであげたり、ふやかしのみであげたり、試してはいますが必ず吐き出します。
胃の粘膜保護の液体薬などももらいましたが、今のところ効果は出ていません。
食欲も元気もありますがほぼ毎食吐き出してしまうので、ちゃんと胃の中に残っているのか、栄養になっているのか、とても不安です。
最近では水を飲んだ後にも引っかかるのか、たまに吐き出します。
主人が散歩に連れて行くのですが、その際にも吐くそうです。(ご飯前)
どうしたら治りますでしょうか。
⇒病院での検査にて、血液検査と、特に便検査で以上がない前提でお話します。寄生虫がいると同様の症状が出ますので。
ドライフードの種類を替えても嘔吐があるということで、「ドライフード」という形態自体が問題なのではないでしょうか?これはあくまで私見ですが、フードは胃の中で膨らみ刺激となりますので水分含有量の多いウェットフードか、僕であれば加熱したお肉を与えて嘔吐がないかを観察します。
嘔吐が減るようでしたらあくまで食餌の主体はお肉として、フードを加える方法を提案します。
また、食餌前の嘔吐が目立つのであれば空腹が長いために起こる習慣性嘔吐ではないでしょうか?それならば食事回数を増やし、1回の食事量を減らして観察する方法があります。
また、胃から腸に食物を送る部分がうまく動かない可能性があれば消化管運動賦活薬を試すのも方法ですし、もしも首輪をお使いでしたら喉が絞まって咳をする→咳と一緒に嘔吐もする、という可能性もあるので胴輪の使用を勧めたりします。
咳ついでで言えば、犬伝染性喉頭気管炎の可能性もあります。短頭種ですし喉の炎症があれば容易に咽頭が狭くなってしまうからです。
長々と書きましたが担当の先生と打ち合わせを密にし、治療を進めることをお勧めします。
(ちなみに僕のオススメはお肉の使用と食餌の頻回化です。よろしくお願いいたします。)

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:肝臓の数値が高い

飼い主からの相談

相談者:栃木県 まむまむさん
10日辺りから元気がなく、今日はご飯すら食べなくなりました。
トイレ以外歩くこともなく常に人間で言うとうつ伏せ状態で寝ています。
11日に血液検査をしたところ肝臓の数値が高いです。
GOT 69
GPT 384
ALP 287
という結果でした。
入院するほどではないと言われましたが、ご飯も食べなくなってしまっては心配でなりません。
注射も3回ほどしてもらっていますが、少し元気になったという感じも1つもありません。
セカンドオピニオンも考えています。
今家でしてあげれる事等もわかりません。
病院では元気になってしまうので、どうしたらお医者さんに日常の事が伝わるのか、、、
どうしたら改善するのか、、、
教えてください。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

もしも現時点で肝臓の超音波検査を行っていないとしたら、その病院には行くべきではありませんのですぐさまセカンドオピニオンを探しましょう。
リッチの問題もあるかと思いますが、GPT 384にはなにか理由があるはずです。
注射程度で肝臓がよくなるなら誰も苦労などしません。
今は、好むお肉や食材を与えて栄養を補給し、なるべく信頼できる獣医師に診察してみましょう。
多分、あまり時間は多くはありませんよ。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:食が細っていくのを少しでも止めたい

飼い主からの相談

相談者:茨城県 小林さん
初めて質問させていただきます。
フレンチブルドッグを飼っているのですが既に12歳と高齢で今年に入り脳腫瘍なども見つかり現在は薬を処方しながら愛犬と大切な時間を過ごして居ます。
先月末より体調を崩し嘔吐を繰り返したので掛かりつけの医者に見せたところ最初は胃薬などを処方され、それでも症状の回復が見込めなかったため血液検査を行い、その結果普段から処方している脳腫瘍への薬の量を少し増やしている状態です。
ところが体調を崩してから食がだんだん細り、昨日一昨日はなんとか薬を飲ませるのに精一杯でほとんど食事を口にしません。
これが老衰のような症状ということは重々承知なのですがご飯を食べてくれなければ一気に衰えていく一方なので少しでも何か食べてくれないかと考えこちらに相談しました。
実は今日は口元にご飯を持っていくと少量ですがきちんと食べてくれたのですが食事のさせ方をこのように変えた方がいいのでしょうか?また、食べさせるものを変える等のアプローチも効果的なのでしょうか…?
長くなってしまいましたがお返事頂けると幸いです。

早乙女 真智子先生(マリーナ 街の動物病院)からの回答

小林様 こんにちは
闘病生活はワンちゃんも飼い主様もとてもたいへんですね。
頑張っていらっしゃる姿・不安な気持ちが目に浮かびます。
さてご飯ですが、強制給餌ができるペースト状の缶詰が2~3種類病院にあるはずです。
それを強制給餌用のシリンジ(病院から受け取る)に詰め、お口の脇から舌の上にのせてあげると良いですよ。
まだ飲み込むことに支障がないようでしたら試されたらどうかしら。
やれるだけのことをしてあげてくださいね。
小林様も気苦労で体調を崩されませんよう頑張ってください。
お大事に

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:急に食欲が無くなって・・・

飼い主からの相談

相談者:大阪府 小太ママさん
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させて頂きました。
フレンチブルドッグ2歳・オス(未去勢)です。
今週の火曜日の朝から、急にエサを食べなくなりました。今までは、食欲旺盛で、御飯の前にマテ!をさせてる短時間の間でさえも、ヨダレをタラタラ流すくらい、御飯の時間が大好きだったのに、とても不思議です。前日の夜までは、何も変わりはありませんでしたし、思い当たる原因もありません。
今では、エサを与えても、興味が無いふうで、クンクンと少し匂いを嗅ぐだけで、そっぽを向いてる感じです。ふやかしてあげると、少しは食べてくれます。
散歩などは変わりないです。
お腹が空いたら食べるだろうと、放っておいたのですが、以前のようにガツガツ食べたりしないので、我儘などではなく何かの病気なのかなぁと心配しています。
今年の5月頃から、皮膚の状態が悪く、赤い発疹が全身に出たりしています。病院に行って薬&注射をしてもらうと、一時的に治まったりはするのですが、薬がきれるとまた発疹が出ます。少し掻いたりもしています(痒くて我慢出来ないという程ではありません)。
ずっと、これの繰り返しなので、先生が「思い切ってフードを変えてみませんか?」と言ったので、子供の頃からNUTROのラム&ライスを与えていたのですが、HILL’Sのz/dに変えています。(どちらも、ドライフード)
フードを切り替えてる時期に、新しいエサを拒否するのは理解出来るのですが、切り替えてから既に1ヶ月は経っているので、今頃になってどうしてだろうと思っています。
本当はいけないのですが、家族がたまにおやつで(犬用の)ビスケットをあげたりしてるみたいですが、それも食べたり食べなかったりです。
ちなみに、皮膚の状態が悪いのは、何らかのアレルギーだそうですが、何に対してなのかは、血液検査をしてもらいましたが、結果は未だ出ていません。
新しいフードが美味しくないとか飽きたとかいう理由だったら、いいのですが、何かの病気が隠れてるとかだったら心配です。もし、病気だとしたら、どういうのが考えられるのでしょうか?
アドバイス、宜しくお願い致します。

増田 国充先生(ますだ動物クリニック)からの回答

ご心配のこととお察しいたします。
確かに「飽き」ということはあるかもしれません。たとえばその食餌以外に誰かが違う趣向のおやつなりフードなりを与えていたら、飽きは急に出てきてもおかしくはありません。
あとはご指摘のとおりなにか他に原因があるかどうかだと思いますが、食欲以外でなにか変わった兆候はみられますか?給餌量は適切でしょうか?
同じようにz/dを与えてみてしぶしぶでも食べてくれるようでしたら良いですが、明らかに元気がなくなるようであれば先生にご相談いただくと良いでしょう。
※あくまでも参考程度の内容ですが…ワンちゃんはときに「飼い主さんを試す」目的で意図とした断食をすることがあります。その際、食べない以外はまったくいつもと変わらないそぶりを見せます。「食べないでおけば飼い主さんがもっとおいしいものをくれるかもしれない」と考えるのかもしれません。ですので、普段どおりに食餌を与えて最初は食べなくても最終的に食べればこの行為の可能性はあります。しかしながら前述のとおりそれ以外に異常な兆候が見られたらすぐに先生にご相談ください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
食欲の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

フレンチブルドッグの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科