ポメラニアンの便・肛門の異常に関する獣医師さんへの相談内容

ポメラニアンの便・肛門の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:下痢が続く

飼い主からの相談

相談者:奈良県 ミホコさん
こんばんは。宜しくお願いします。
10/23朝食後に嘔吐。食べたそのまま。その後水様のものを嘔吐。半日絶食し夕食は普通に食べ、その後はなし。
10/28は味噌汁の入ったねこまんまを少し食べたと思われる。29に朝から昼間下痢、嘔吐あり、夕方下痢あり通院。リパーゼは300台普段は150から200
CRPは大丈夫。下痢止めで様子観るようにといわれ帰宅。
30 朝に胃液様さの嘔吐。
主治医に連絡、様子観の指示。
夜は下痢。少し形出て来たくらい。夜中(10/31かわったころ)にして以後なく、下痢どめ中止する。それから便なく
11/2の昼間に 普通に近い便。夜普通も夕食後下痢。
3日も日中便なし、夕食後水様便。
食事は少し少な目。9月に胆嚢粘液水腫、膵炎で入院。
以後は消化管サポートを利用。
缶詰とササミをあげている。ドライは下痢の時はふやかして少しだけ。
熱はないようです。元気はまずまず。
食欲あります。
尿路結石、クッシング症候群、膵炎、胆嚢粘液水腫
胆泥症があります。
再度通院必要でしょうか?2日から下痢が再燃しているようで心配です。

浅川雅清先生(ペット家族動物病院成城店)からの回答

こんばんは。
下痢が続いており、また高齢とのことで心配ですね。
結論からいうと、再度通院して頂いたほうがよいと思います。
10/31に下痢止めを中止して短期間での再発なので、検便から各種検査を行い、長めの治療できちんと下痢を止めてあげたほうがいいと思います。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:出産前後の食欲 体調について

飼い主からの相談

相談者:和歌山県 華晴さん
1月14日と17日に交配をして その3週間後に悪阻が始まり10日程食欲不振が続きましたが、その後食欲が復活し、妊娠も確認されました。ですがその1週間後 また食欲が減退し、栄養を取らなければいけない時期にほとんど食べなくなってしまいました。缶詰を混ぜたり粉ミルクを混ぜたり野菜スープ(大好物)を作ったり等 思いつくあらゆる事をしたつもりです。よく食べた日でも基準の半分位しか食べませんでしたが、赤ちゃんは一人っ子だったせいか順調に育ってくれて、3月16日に微弱陣痛の為帝王切開で無事出産することができました。その後母乳も出ているようで 赤ちゃんは順調に体重が増えているのですが、母親が手術の翌日に39.6℃の発熱(妊娠中37℃後半でした。)と呼吸も荒く、食欲もありません。手術後だからかと1日様子を見ましたが改善される気配がないので、翌日病院で点滴と飲み薬を変更しました。ですが症状は変わらず、今日はかなり軟便を繰り返しています。とにかく何かを口にして貰いたく 今日は大好物の焼き芋をあげてみましたが、フードや缶詰よりは食べてくれましたが、それでも少ししか食べてくれません。このままでは母犬が弱ってしまいそうで、とても不安です。何か原因があるのでしょうか?
ちなみに 帝王切開の時に避妊しています。
どうかいいアドバイスをお願いします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

これ以上食べなければ低血糖・低カルシウム(産褥テタニー)を起こすことがあります。
食べない原因はネットではわかりませんが、しっかりと対症療法をしないといけません。
産褥テタニーは命に関わることもございます。
栄養の点滴・食欲増進剤の投与はもちろん検査をしっかり行いやるべき事をやっていかないといけません。
お大事にして下さい。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

出産前後に体調が不安定になるのは仕方ありません。徐々に元気になってきてくれれば大丈夫だと思います。
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
弱っている原因といっても「手術をしたので」ということで片付く話かもしれません。
一般的にお腹を切る手術をすると4日間くらいは元気がなくなり、食べなくなる可能性はあります。それはそういうものです。なので、必要に応じて、点滴などをしてあげることで十分なはずです。自然と回復してきます。母親というのは強いものです。一時的に元気がなくなることはありますが、痛みがおさまるといつも通りになってくれるはずです。
どうぞよろしくお願いします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:肛門腺について

飼い主からの相談

相談者:大阪府 こまさん
肛門腺を絞ったら血?がついていました
いつも自分でシャンプーしています。
1〜2ヶ月に1回ほどシャンプーをして、その時に肛門腺も絞っています。
毎回絞り切ったと思っていたのですが、最近毎日肛門周りに液体?がついていて肛門腺かと思い、さっき絞ってみたら結構溜まっていました。(前回のシャンプーからひと月ほどです。)
かなり出てくるので絞り切れていなかったのかな?と思いしっかり絞っていたら、血か分からないのですが、血っぽいさらさらした薄い茶色の液体がでてきました。普段の肛門腺はどろっとした緑〜茶色がかった白色です。
しつこく絞りすぎてしまったのでしょうか?
また、まだ溜まってるんじゃないかと気になるのですが、絞り切らなくても毎月ある程度絞っていたら肛門腺破裂にはならないでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

強く絞りすぎますと一過性に出血することがございます。
この場合には通常は時間が解決します。
しかし、下記の場合のございます。
肛門腺の化膿や炎症が起きていることもございます。
肛門腺が破裂する前夜になっている危険性もございます。
メスでは比較的少ないのですが肛門腺腫瘍が出来ていることもございます。
命に関わることも無いし一刻を争うことも無いと思います。心配せずに近いうちに診察を受けましょう。
お大事にして下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:消化管リンパ腫か大腸腺癌の疑い

飼い主からの相談

相談者:大阪府 のりっぺさん
始めまして。宜しくお願い致します。
ポメラニアン ♀ 14歳です。既往歴は脊髄炎(3年前)と気管狭窄(軽い)です。
一ヶ月くらい前から、食欲不振、たまに下痢(砂状)嘔吐などがあり、
ステロイドを処方されて数日はよくなるもののどんどんステロイドも効かなくなり、ステロイドを飲んでも3日近くご飯を食べなくなりました。強制給仕でブドウ糖や流動食を与えるも、すぐに水下痢をしてしまいます。
エコーでは腸管のあたりのリンパが腫れているとのことでリンパ腫を疑われて試験開腹にて組織を取りました。その際に「腫瘍部分を切除し、腸を繋げます」と言われていたのですが術後「腫瘍?が腸全体に広がっており、大腸がすべて狭くなっていて腫瘍をとれませんでした。腹腔内のリンパがほとんど腫れていて、腸の一部がヘルニアになり壊死していたのでそこは切りました」と言われました。
また、生研の結果次第ですがリンパ腫か、腸腺癌かは肉眼ではわかりません。との事でした。
先生は「リンパ腫のほうが抗がん剤がよく効くのでできればリンパ腫であってほしい」と言われましたが、消化管リンパ腫は抗がん剤の効きが悪いと何かで見たことがあります。また、仮に消化管リンパ腫として腸全体に腫瘍があり取り切れずにインオペにした場合抗がん剤を用いても積極的には治療できないと感じております。また1日4~5回の下痢も腸管がこれだけふさがっていたら下痢はもう治りません。と言われました。
上記状態でリンパ腫でも腺癌でも抗がん剤治療をした場合どのくらい生きられるのでしょうか・・・主治医の先生は抗がん剤が効いてくれば寛解も・・・と希望的観測でしたが、どうもそうは思えません。しかし治療をしなければ数週間で亡くなってしまうことも承知です。
このような場合でも抗がん剤治療をすべきでしょうか。。少しでも楽になり延命ができるのであれば、抗がん剤を前向きに考えようと思ってますが・・・・・
また、腺癌の場合はほぼ治療法はないのでしょうか・・・
お忙しい中恐れ入りますが、アドバイスをお願いいたします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

技量というよりは機器の精度が年々、良くなっています。エコーは10年前、20年前と比べると画質がかなり違います。こればかりは新しいものを取り入れている病院が強いですね。
CTなどのレントゲン技術はこの何十年の間、進化があまりありません。
セカンドオピニオンは一般的には推奨されることですが、時にトラブルを招きくこともあります。なので、難しいところですね。今は情報化社会なので、飼い主様自身で調べることも重要かもしれません。今回、こうして案内できたことはよかったかなと思います。
ただ、認識として必要なのは早期発見ができていたとしても、助かる病気ではなかった可能性が高いということです。手術しても切除ができないガンというのは悪性度が強いものである気がします。
どうぞよろしくお願いします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

半年前からということであれば、おそらくその時から発症していたとみてよいかと思います。1年前からということはあまりありません。というのも腸のガンであれば1年以上生きることがほとんどないからです。犬のガンの多くは半年程度で限界がきます。今がその時期ではないかと思います。低血糖を引き起こしている状態であれば、もう見込みはほぼないといってよいかと思います。そう簡単に低血糖は起こるものではありません。
腸の病気であれば、エコー検査が最も発見しやすいかと思います。CTでは分解能が低く、発見が難しいと思われます。一方で内視鏡検査は腸の内側しか確認できないことと、十二指腸や直腸までしか確認ができません。いわゆる小腸の検査ができないので、内視鏡検査による発見も確実性に乏しいかと思います。エコー検査であれば、リンパ節の確認もでき、腸全域の動きや構造をみることができます。(エコーの精度にもよりますが。機器の精度は病院ごとで異なります。)血液検査では、疑いをもつことは可能かもしれませんが、これも確実性には乏しいと思います。ただ、血液検査で低血糖など引き起こしているようなことがあれば、只事ではなく、重大なトラブルが発生していると判断できます。
よって消化管リンパ腫や腺癌はエコー検査が最も優れています。エコーでわからない腸の病気は、CTでも不明と思われます。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
消化管型のリンパ腫において抗癌剤治療を行った場合、どれだけうまくコントロールできたとしても半年は持たないと想定されます。数か月が限界というのが現実的です。それでも抗癌剤治療の成果というのは日々、更新されており、長生きができるようになる可能性は高くあります。リンパ腫であるということが分かれば、獣医師としては抗癌剤治療をおすすめしたいところです。ただ、よく「延命でしょうか?」と聞かれます。それには「そうです。」とお答えするようにしています。寛解する可能性はありますが、完全に治癒するということはまずありません。
一方で、腺癌であれば、手術によって切除ができなければ、抗癌剤治療による反応も見込めにくいです。相当厳しい状況かなと思えます。基本的には下痢止めなどの対症療法で見守ることしかできないかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:ティッシュの誤飲

飼い主からの相談

相談者:岡山県 ヒノさん
昨晩、未開封だったポケットティッシュを誤飲してしまいました。
2匹犬がおり、今回症状が出ていない方の犬しか届かないところに置いていたのですが、朝起きると、ポメラニアン(2.5キロ)がポケットティッシュのカスをクチャクチャしていました。
ティッシュの中身をどのくらい食べたのか不明でが、ティッシュらしきものは回りにありませんでした。大きい方の犬がほぼ食べたのかもしれませんが、それも不明です。ポケットティッシュのカスもちぎれていたので、誤飲したかもしれません。
とても元気だったのと、食べた量が不明だったのでそのまま様子を見ましたが、ドッグランで遊んでいるときに吐いてしまい、その中にティッシュが混ざっていました。
それなりの量があったので、全部出たと思ったのですが、夜になって便が出てないことに気づきました。
夜、ほんの少量だけしたのですが(いつもの4分の1程度)、それ以降は出ていません。
元気はあり、走り回ったりしています。食欲もあります。
嘔吐はお昼以降ありません。
水はいつもより飲んでいる気がします。
これは心配な状態なのでしょうか。どのくらい便が出なければ病院に行った方がいいでしょうか。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

はじめまして、よろしくお願いいたします。
僕が該当動物を診察させていただいたわけではありませんので、的はずれなことを書いてしまうかもしれません。
一般論に終止してしまう場合もあるかもしれません。ご了承ください。
僕は飼い主様の投稿文をコピー・アンド・ペーストして、文中の意見に矢印を書いてコメントすることにしています。
読みづらいかもしれませんが投稿文を見逃さないようにするための個人的な工夫ですのでご理解ください。
昨晩、未開封だったポケットティッシュを誤飲してしまいました。
2匹犬がおり、今回症状が出ていない方の犬しか届かないところに置いていたのですが、朝起きると、ポメラニアン(2.5キロ)がポケットティッシュのカスをクチャクチャしていました。
ティッシュの中身をどのくらい食べたのか不明でが、ティッシュらしきものは回りにありませんでした。大きい方の犬がほぼ食べたのかもしれませんが、それも不明です。ポケットティッシュのカスもちぎれていたので、誤飲したかもしれません。
⇒ティッシュは動物にとって不思議な感触のおもちゃですので、なるべく両方が届かないところに置いたほうが良いかと思います。
とても元気だったのと、食べた量が不明だったのでそのまま様子を見ましたが、ドッグランで遊んでいるときに吐いてしまい、その中にティッシュが混ざっていました。
それなりの量があったので、全部出たと思ったのですが、夜になって便が出てないことに気づきました。
夜、ほんの少量だけしたのですが(いつもの4分の1程度)、それ以降は出ていません。
元気はあり、走り回ったりしています。食欲もあります。
嘔吐はお昼以降ありません。
水はいつもより飲んでいる気がします。
これは心配な状態なのでしょうか。どのくらい便が出なければ病院に行った方がいいでしょうか。
⇒ティッシュは線維の塊ですので町に届いてしまった場合便の移動がゆっくりになります。ただ、柔らかい物質ですので腸管内で完全に詰まる可能性は低いと見てよいかと思います。食欲があり、嘔吐もないのであれば様子を見るのも一つの手段です。丸2日便がなければ受診すべきかと思います。
よろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
便・肛門の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ポメラニアンの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科