スコティッシュフォールドが意識に障害がおこる症状に関する獣医師さんへの相談内容

スコティッシュフォールドが意識に障害がおこる症状に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:瞳孔が開いて動かなくなり脱糞する

飼い主からの相談

相談者:北海道 みちままさん
生まれつき横隔膜ヘルニアで腸が心臓の心膜の内側にあります。4ヶ月ほど前に突然動かなくなり、瞳孔が開き脱力し、横に倒れ脱糞をする症状が起こりました。時間は1分から2分程度ですぐに元気になりますが、その後6回同じ症状が起きています。病院で診てもらいましたが原因は特定できておりません。瞳孔が開いて動かなくなるのは失神していると言われました。心電図、エコー、レントゲンをしましたが、大きな異常はなく、便が溜まっているぐらいの事しかわかりませんでした。今は便秘にならないようにサイリウムを飲んでいます。水も沢山飲むように促しています。その結果しばらく症状が出なかったのですが最近立て続けに2回起こりました。必ず脱糞をします。サイリウムを飲む前は硬いコロコロうんちだったのですが、今は健康的なうんちをしています。脱糞の際もです。原因がわからなくどうしたらいいのかとても不安です。猫は失神しても目を開けたままなのでしょうか?本当に失神しているのかも半信半疑ですが、でもぐったりと倒れてしまうので心配でなりません。また毎回脱糞するのも何故なのでしょうか。横隔膜ヘルニアで腸が心臓の側にあるのも原因なのでしょうか。何か少しでも原因がわかり治療できる方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
一般論になりますが、
失神したら目は開けたままになります。それは猫に限らず人も含め、すべての動物でそうなります。また脱糞や尿漏れもよくあります。心臓が止まるような現象が起こるとそうなります。
横隔膜ヘルニアの影響は強くありそうなので、理想的にはヘルニアを治してあげる手術を実施することがのぞまれます。心膜の内側ということでリスクや危険を伴う処置にはなりそうですが、手術しないと長期生存が難しくなる状況なのかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:「門脈シャント」の可能性について

飼い主からの相談

相談者:愛知県 ねこすけさん
はじめてご相談させていただきます、ご教授の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
子猫は今年9月下旬生まれのスコティッシュフォールド(メス)です。(現在の体重600g)
11月12日にブリーダーさんより譲り受け、家でもとても元気だったのですが、11月16日、急に元気がなくなり部屋の隅に隠れてしまうようになり、下痢と嘔吐、口より白い泡をふき意識がなくなる状況となってしまいました。
自宅近くの動物病院さんに救急として駆け込み、血液検査を実施していただいたところ、血液中のアンモニア値が”950mg”と非常に高く、肝臓に異常がある可能性が高いとの診断でした。
体温も低く予断を許さない状況とのことで、入院をし点滴をうって様子を見守ったところ、翌朝には起き上がれるくらいに快復しました。
その後、原因を特定するため、食前と食後での血液検査、レントゲン検査を実施していただきましたが、アンモニア値を含む血液検査の値、レントゲン検査ともに異常はみられないとのこと、病気の原因の特定には至らない状況です。
現在は容体も安定しましたので、退院させ処方されたお薬(抗生物質)と食事を与え、家で元気に過ごしておりますが、原因がわからないだけに再発の不安を募らせております。
獣医さんの説明では、「門脈シャント」等の先天的な肝臓障害の可能性もあるとのことですが、入院中に数回行った血液検査の結果も安定し異常はみられないとのこと、原因の特定は難しいとのことでした。
別の動物病院さん(セカンドオピニオン)を探し検査を受けようかと考えていますが、今は以前のように元気であり症状も出ておらず、静観すべきか迷っております。
誠に恐れ入りますが、今後についてアドバイスをいただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
ご参考までに初回(16日発症時)の血液検査値を下に記します。
ヘモグロビン:8.8g
ヘマトクリット:27.2%
白血球数:6100/ul
血小板数:300/ul
総蛋白量:5.5g
GLU:172mg
ALT:23u
AST:103u
ALP:85u
BUN:5mg
CPK:195u
Ca:9.5mg
ALB:2.2g
NH3:950mg
Na:148mEq
K:4.4mEq
Cl:109mEq
※現在は正常範囲の値と思われます。

錦戸 正己先生(錦戸獣医科病院)からの回答

しばらく、様子を見ていいと思います。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 万が一肝門脈シャントがあった場合には徐々に肝臓が蝕まれることがございます。しかし、現在の症状からは可能性は低いと考えられます。
 ただし重大疾患ですのでご心配であれば、念のために血中総胆汁酸の濃度を食前と食後の2回測定してもらってください。もし有意に上昇していれば大きな症状が出る前に治療が必要になります。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
意識に障害がおこる症状に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

スコティッシュフォールドの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科