スコティッシュフォールドの爪とぎのしつけ方

猫の爪とぎは、爪を手入れしたりマーキングするための習性であり、止めさせることは難しいものです。しかし、爪とぎ指定の場所を教えることで壁紙やインテリアへの被害を最小にとどめることができます。

爪とぎ防止のしつけははじめが肝心。なぜなら、猫は一度爪とぎをするとまたその場所で爪とぎをする傾向があるからです。そのため、スコティッシュフォールドを家に迎え入れたら、爪とぎ専用の場所を教え込む必要があります。まずは猫がどのような行動をとるか、よく観察しましょう。

爪をとぎたそうなそぶりを見せた時がチャンス。

猫はリラックスしている時、爪とぎをしたくなると言われています。
たとえば……
・寝起き
・リラックスしている時(食後など)
・遊ぶ前、遊んでいる時
など。

もし、猫が爪とぎを始めたら、あるいは爪とぎしそうな素振りを見せたら、爪とぎの場所に連れて行きましょう。(もしくは専用の爪とぎ器を与えます) 
次に、猫の両手を持ち、爪とぎをする仕草のように爪とぎの場所で猫の手を動かしてあげましょう。これを何度か繰り返すことでそこが「爪とぎしても良い場所」だと猫に覚えさせます。

爪とぎのしつけは叱るタイミングがポイント

もし、指定の場所以外で爪とぎを始めてしまった時はすかさず一言、「ダメ」と叱って、爪とぎ専用の場所まで連れていきましょう。ただし、くれぐれも怒鳴らないようにしましょう。毅然とした態度でしっかり伝えることがポイントです。

そして猫の両手をつかんで、爪とぎの仕草をさせます。覚えるまで同じしつけを繰り返すことで、「この場所は爪とぎをしても怒られない場所だ、爪とぎをしてもいい場所だ」とスコティッシュフォールドが理解するようになります。

ちなみに、時間が経った後に叱っても意味がありません。時間が経つと前のことを覚えていないので猫はなぜ叱られているのか理解できないのです。逆に飼い主さんに不信感を持ってしまう可能性もあるので、爪とぎを見かけたらすぐにしつけるよう心がけましょう。

それでもやめない時の爪とぎ対策

スコティッシュフォールドは聞き分けのよい猫ですが、成猫になってからのしつけは子猫よりも難しく、なかなかスムーズにいかないことも。なかなか指定場所以外での爪とぎをやめない時は、次の方法もおすすめです。

こまめな爪切り

大前提として、爪を伸びっぱなしにしないこと、鋭利な状態にしないことが大切です。短い爪ではうまく爪とぎができないため、インテリアや壁紙などへの被害を最小限にとどめることができます。2週間に1回を目安に爪切りしてあげましょう。

専用の爪とぎ器にまたたびをふりかける

猫の好きなまたたびを使って、専用の爪とぎ場所に猫を誘う方法です。またたびの粉末をあらかじめ爪とぎ器につけておきましょう。それまでは何とも思っていなかった普通の爪とぎ器が「お気に入りの爪とぎ器」に変身すれば、他の場所での爪とぎも自然と減っていくでしょう。

市販の爪とぎ防止スプレー

猫が嫌がる匂いを使って猫を遠ざける方法です。市販の爪とぎ防止スプレーを、傷つけられたくない場所、たとえばソファやカーテンなどに吹き付けます。嫌いな匂いの場所には近寄ってこないため、爪とぎ防止になるというわけです。爪とぎ防止スプレーはペットショップやネットショップで入手可能です。

過度な爪とぎは、猫からのSOSサインかも

いつもより爪とぎが多い、直ったはずの指定場所以外での爪とぎを再開するようになった……など過度な爪とぎはスコティッシュフォールドからの「ストレス」や「甘えたい」サインかもしれません。そんな時は叱っても逆効果ですので、猫からのSOSサインを見落とさないように気を配りましょう。

最近、生活環境に変化はありませんか?猫は、
・引っ越しをした
・多頭飼いをはじめた(新しいペットが増えた)
・多忙になり、猫にかまう時間がない
などの理由から、飼い主さんとのスキンシップが減ってしまうと、気を引くためにわざと爪とぎを行うことがあります。このような場合、叱ると「爪とぎをすれば飼い主さんがかまってくれる」と勘違いし、さらに爪とぎを繰り返してしまうなど、逆効果になるので要注意です。

まずは叱らず、スキンシップをとる時間をたっぷりとって、静かな環境で猫を休ませてあげましょう。飼い主さんに愛されていると安心できれば、スキンシップ不足からくる爪とぎはだんだんと減っていきます。

最後に

爪とぎは猫の習性のため、無理強いは避けたいもの。しつけと爪とぎ対策の合わせ技で、スコティッシュフォールドにも飼い主さんにもストレスのかからない暮らしをおくりましょう。


あわせてこちらの記事もご覧ください
関連する記事
【困った猫の爪とぎ】理由と対処法を解説します!

猫にとって爪とぎは本能です。しかし、家のなかで爪とぎされて、壁や家具がズタズタにされてしまうのは困りものですね。猫と暮らす以上、爪とぎは飼い主が必ず直面する問題です。猫が爪とぎする理由を知り、猫も...

 執筆者プロフィール

スコティッシュフォールドのブリーダーについて

魅力たっぷりのスコティッシュフォールドをあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなの子猫ブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なスコティッシュフォールドを迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなの子猫ブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の猫を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。スコティッシュフォールドが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します