そもそも犬に爪切りは必要なの?

現代では屋外で飼っている犬も室内犬も、定期的に爪切りが必要です。

犬が野生で暮らしていた時代や屋外で放し飼いが当然だったときは、人間が手入れしなくても自然に爪が削れていたため、爪切りは必要ありませんでした。
しかし、地面のほとんどが整備され、室内で飼われることが多くなった現代では、爪切りを怠ると犬の健康を損なう可能性があります。

犬の爪は湾曲して伸びるので引っかかりやすく、場合によっては折れたり抜けたりしてしまいます。伸びすぎて肉球に刺さることにもあるかもしれません。
犬が体をかいたときにケガしたり、飼い主が引っかかれて痛い思いをしたりする可能性もあります。家具やフローリングを傷つけられるのも心配ですね。

また、犬の爪の役割は歩いたり走ったりするとき、地面をしっかりかまえるスパイクのようなもの。爪が長すぎると歩きづらく、関節に負担がかかります。

犬の爪切りの心得と道具について

犬の爪切りの頻度は、外飼いしている犬や大型犬は1カ月に1回程度、小型犬や室内犬の場合は2週間に1回程度が目安。それ以外でも、歩いているときに爪が地面にあたってカチカチ音がするようなら爪を切るタイミングです。

爪が白い犬だとわかりやすいですが、ピンクの部分と白い部分に分かれていますね。このピンクの部分には血管と神経が通っているので、切ってしまうと犬は痛い思いをし、出血もします。
また、血管の入っている部分の長さは一定ではなく、爪が伸びれば一緒に伸びます。伸びてしまったら、血管を切るのを覚悟で爪を切らなければならず、犬の負担が大きいです。こまめに切りましょう。

犬は先端に触られるのが苦手な生きもの。しっぽや鼻先などに触られると拒否反応を示すことがありますが、足先ももちろん嫌がります。スムーズに爪切りするためには、子犬のころから全身のどこに触られても平気な犬にする訓練も必要です。

犬の爪切りに必要な道具

・爪切り
・爪やすり
・止血剤
(・ご褒美のおやつ)


犬の爪は筒状で、平らな人間の爪とはまったく違います。必ず犬用の爪切りを用意しましょう。
爪切りは、「ニッパータイプ」「ギロチンタイプ」が一般的。このうちニッパータイプは使いこなすのにコツが必要なので、初心者におすすめなのは穴に爪を入れて切るギロチンタイプです。

切ったばかりの爪は尖っているので、角を丸くするために爪やすりがあるといいですね。面取りするように角を細かく切る方法もありますが、慣れていない場合は爪やすりが便利です。

万が一出血したときは、ティッシュなどで圧迫すればたいてい止まりますが、止血剤も用意しておくと安心です。止血剤はインターネットショップやペットショップなどで購入できます。なかには片栗粉や小麦粉で代用するという人もいるようですが、衛生面に注意してくださいね。
止血剤を使っても出血が止まらない場合は獣医に相談してください。
みんなのペット健康専門店 おウチ・クチュール つめ切り&ヤスリセット

ギロチンタイプの爪切りとやすりがセットになったお得な商品。爪切りとやすりがあれば、爪のお手入れを簡単にすることができますよ。

実際に愛犬の爪を切ってみよう

いよいよ、愛犬の爪を切ってみましょう。
切る位置の目安は、血管と神経が通っているところの手前です。ただし、犬が立っているときに地面に爪が刺さらなければそれより少々長くても問題ありません。

犬を固定する人と切る人2人がかりだと楽です。1人で切る場合は腕と脇に犬の体を挟むように支え、足を曲げさせます。肉球を押さえ、しっかり固定したら少しずつ爪を切りましょう。犬はうしろ足より前足を触られるのが苦手なので、うしろ足から始めるといいですね。狼爪がある犬は、特に爪が伸びると皮膚に刺さりやすいので、忘れずに切ってください。

血管が見えない爪の黒い犬は、爪の断面をチェックしてください。断面を触ってカサカサしているときはもう少し切ってもOK。湿った感じがして、中心に点のようなものが見えたらもうすぐ血管なので切るのをやめてください。

あまり拘束すると犬が爪切りを嫌いになる原因になるので、暴れないなら体を軽く抑える程度で大丈夫。また、じっとしていられるように訓練しておくことも重要です。犬が嫌がるなら、指1本ずつ数日に分けてもかまいません。終わったら犬を思い切り褒めてあげましょうね。

どうしても自分で切るのは怖い!

はじめはトリマーなどに愛犬の爪を切ってもらい、その様子を見せてもらうのもいいでしょう。ペットショップなどで爪切りを飼う場合も、スタッフに聞けば切り方のコツを教えてくれることがありますよ。

どうしても犬が暴れる、傷つけそうで怖くて切れないといった場合は、動物病院やペットサロンに託すのも手です。だいたい料金は500~1,000円程度のようです。犬の爪切りの頻度は月に1回程度なので、そこまで家計を圧迫するものでもないでしょう。

まとめ

爪切りは犬にとって重要なお手入れ。人間とは爪の構造が違っていて、さらに嫌がる犬も多いため、苦手意識のある飼い主も多いです。ただし、犬が室内で飼われることの多い現代では必須です。
どうしても無理ならペットサロンや動物病院にお願いするという手もあるので、焦らずゆっくり慣れましょう。
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

犬のブリーダーについて

魅力たっぷりの犬をあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的な子犬を迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します