山岡修志ブリーダー
犬舎所在地
住所:岡山県津山市東一宮
犬舎紹介文
当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
岡山県津山市の田園風景広がるのびのびとした環境でのんびりとブリーダーをしています。
自宅兼犬舎で家族と1頭、1頭を愛情一杯、大切にわんこのお世話をしています。
一般家庭で 少数のわんこと暮らしています。わんこは家族の一員です。
広い人工芝ドッグランとウッドデッキも完備してます。ブルーベリーとオリーブの植栽の間を毎日、元気に走り回ってます。
取扱犬種は柴犬(豆柴)、ミニチュアピンシャー、ミニチュアダックス(カニンヘンダックス・小さいダックス)です。
ワンコ達のごはんは、素材、材質にこだわりを持った自然なものを使ったドッグフードを使用し、日々の健康に気を配っています。
ケージの衛生面はもちろんのこと、しっかりと運動、人とのふれ合いを大切にし、心身ともに健康なワンコを育てています。
子犬は可能な限り、親犬やきょうだい犬と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています。
子犬達は心身ともに健康で、優しくフレンドリーで誰からも愛される犬に育ちます。
人懐っこく、性格のよい子犬ばかりなので、はじめて犬を飼う方でも安心してお迎えいただけます。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てくださいね。
心よりお問合せをお待ちしております。
山岡修志ブリーダーのおすすめ子犬
山岡修志ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はお世話になりました。
お迎えしたミニピンの子犬ちゃんは、お迎え当日からめちゃくちゃ元気で、会える当日まで「小さいから元気にしてるかな〜?身体は丈夫な子かな〜?」などと心配しておりましたが、後日の健康診断で膝も腰もしっかりしている、問題無いです!と獣医師のお墨付きをいただき、とても健康な子でした。
お迎えするまでに少し間が空いてしまいましたが動画を送ってくださり嬉しかったです。
初めてのワンちゃんお迎えだった為、色々とご相談させていただきましたが質問にもすぐに返信してくださりありがたかったです。
お迎えして12日経った今ではよく膝に乗ってきて甘えてくれます。子供にもすぐに懐いてくれて一緒に遊んでいる姿をみると、この子をお迎えして良かったな〜.と思っています。
生涯、家族として大切に育てて参ります。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
この度はありがとうございました。
初めはポメ君1匹だけをお迎えする予定でしたが、お迎えに行った際に兄弟のもう1匹にも一目惚れして、急遽ポメ君2匹一緒にお迎えすることになりました。
お迎えまで少し期間があったのですが、その間、ブリーダーさんが名前を呼びながら大切に育ててくださり、成長の様子をたくさんの写真や動画で送ってくれました。そのおかげで、お迎えの日をとても楽しみに過ごすことができました。LINEでも質問に丁寧に答えてくださり、とても安心できました。
お迎え当日には、子犬を迎えるにあたっての詳しい説明や注意点を丁寧に教えてくださり、どんな質問にも親切に対応してくださいました。さらに、急遽お迎えが決まったもう1匹のシャンプーまでしていただき、本当に感謝しています。
また、お父さん犬とお母さん犬にも会わせていただくことができました。
ブリーダーさんはとても温かい方で、ご家族みんなで愛情いっぱいに育てていらっしゃるのが伝わりました。
こちらでポメ兄弟の2匹を迎えることができて、本当に良かったです。これから家族みんなで楽しく、幸せに暮らしていきたいと思います。ありがとうございました。
以前からミニチュアピンシャーを飼いたいと思っていました。みんなのブリーダーのサイトを見つけて山岡ブリーダーさんを知りました。
仔犬見学の希望日2日前に連絡しました、さすがに急すぎて無理かなぁと思っていたら快く承諾して下さりご自宅の地図も教えて下さいました。
おかげで道に迷うことなくブリーダーさんのご自宅につき仔犬に合うことが出来ました。
オスを希望していて2匹の仔犬を見せていただきました、2匹ともとても可愛いらしく毛並みがつやつやしていて黒光りしていました✨
サイトに投稿していた仔犬とは別の仔犬に一目惚れしてそちらの仔犬を希望しました。
お迎え日突然の事情ができてしまいお迎え時間を急きょ変更させてもらったのですが快く変更してくださり、無事仔犬をお迎えすることが出来ました✨
山岡ブリーダーさん、とても可愛い仔犬レオン君に合わせて下さりありがとうございます😆
「何かあったら遠慮なく連絡して下さい」と言ってくださりとても心強いです、レオンとの生活を楽しみたいとおもいます。
川田和俊ブリーダー
犬舎所在地
住所:岡山県岡山市中区国府市場
犬舎紹介文
柴犬、豆柴を飼育しながら良質な仔犬の繁殖を目指してやっています。ペットタイプからショータイプまで幅広く対応可能です。
川田和俊ブリーダーのおすすめ子犬
川田和俊ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はかわいい子犬をありがとうございました。以前から柴犬をお迎えしたいなぁと家族と言いながら中々踏ん切りがつかず、こちらのサイトを見ていたらとても可愛い子と出会い、すぐに川田ブリーダーにお問合せしたところ、すぐにお返事を頂き見学させていただいてとんとん拍子にお迎えする事ができました。初日の夜泣きは少し心配しましたが生活にもすぐに慣れ、とても聞き分けのある、わんぱくで元気な男の子、健康そのものです。とても大切に育てられていた事がよくわかりました。育て方やフードの事やクレートの事など色々親切に教えて頂いて本当にありがとうございました。
これから家族の一員として子育て頑張ります!この度は本当にありがとうございました。
これまでに犬を飼った経験は有りますが柴犬は初めてで、仔犬の時の成長とか飼育方法とか
事細やかに親切に教え頂きました。また、ライン交換もして頂き、何か解らない事が有れば
何でも解る範囲なら、説明致します。と言って頂き、ブリーダーさんのお気遣いやら、仔犬に対しての責任感を感じさせて頂き、何時も、ラインの返事は返って来ますし、何時も側に居て下さる様な安心感で、仔犬と接しられて、本当に、誠意有るブリーダーさんで良かったと心から感謝していますし、そんな所で産まれて来た
仔犬達も幸せだと思いました。ブリーダーさんから購入者が決まる迄の間も、ただ、繁殖して売買するお金だけ目当てのブリーダーさんとは違い、トイレの躾けもされていて、安心して購入出来る信頼性の有るブリーダーさんに出逢えて良かったですし、そんなブリーダーさんの元で産まれたかわいい子犬を
購入出来て本当に良かったと思いました。
ずーっと、この先も解らない事が有れば、相談に乗って頂けますし、安心して子犬を育てる事が出来て、みんなのブリーダーのサイトに出逢えて、ステキなブリーダーさんにも逢える事が出来て、かわいい子犬を購入出来て、本当に良かったです。皆さんに感謝です。
高橋祐一郎ブリーダー
犬舎所在地
住所:岡山県岡山市南区浦安南町
犬舎紹介文
🙇♀️ 当犬舎は、岡山市内で 豆柴・極小豆柴・小豆柴専門ブリーダー をしております。
🙇♀️ 当犬舎の豆柴は、豆柴サイズ以下の健康で元気な個体でブリーディングしています。
そのため、成犬になってからも豆柴以上のサイズになる事は有りません。
🙇♀️ 安心してお迎え頂けます♪♪♪
🙇♀️ おかげさまで、2025年度上半期【豆柴部門】
全国第3位・中国地方第1位・岡山県第1位
をいただきました!
🙇♀️ これもすべて、当犬舎からワンちゃんをお迎えいただいた皆さまのおかげです。
心より感謝申し上げます。
🙇♀️ 当犬舎は 近隣受渡しサービス利用可能店です。(こうのとりセンター)
🙇♀️ 県外からお車・新幹線・飛行機などでお迎えに来られる方には、スムーズにお受取りいただけるようサポートいたします。
🙇♀️ 子犬をお迎えいただいた後も、電話・LINE・取引ナビ などを通じて可能な限りのサポートを続けております。
豆柴の飼い方や日々のケアについても、お気軽にご相談ください。
🙇♀️ 当犬舎では、専門知識と確かな実績を持つ有資格者が子犬の育成・管理にあたっています。
👆小動物飼育販売管理士
👆動物取扱育成管理士
👆日本社会福祉愛犬協会 会員
👆PPオークション代理店
👆豆柴認定審査員
(一年後には豆柴認定のご相談も承っております)
👆ペット保険代理店
🙇♀️ これらの資格と所属を通じて、安心して子犬をお迎えいただける体制を整えております。
高橋祐一郎ブリーダーのおすすめ子犬
高橋祐一郎ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は素敵な出会いをありがとうございました
我が家の豆柴歴は2匹目です。最初の子は地元で廃業になったブリーダーから保護犬として迎えました。
しかし病弱で我が家に来て1年でまだ4歳だったのに亡くなってしまい悲しい思いをしました。悲しみを乗り越えて、次に迎えるならば一番に希望する事は「健康で元気な子」でした。
高橋ブリーダーに見せていただいた動画はこの子がごはんを食べている場面でした。もう惚れ惚れするような食べっぷりで「どうしたらこの子は食べてくれるんだろう」と試行錯誤していた時代を思い出し、元気な犬はこういう事だよと見せ付けられたような衝撃でした。
富士山麓から岡山県まで迎えに車を走らせました。
長距離移動で心配していましたが、本犬は疲れ知らずでピンピンしており車酔いもなくニコニコご機嫌で、自宅に着いてからも、前から居たかの様な堂々とした振る舞いで無駄吠えもなく、散歩もok になったら初日から普通に歩いていました。
「犬生、何周目ですか?」と聞きたくなる程です。
甘えん坊で明るい性格で賢く、全力で遊び人も犬も大好き、充電が切れたかのように眠り、ごはんもペロリ、THE健康体です。
今までたくさんの犬を育ててきましたが、いつも1週間後くらいに体調崩してウンチが緩くなり動物病院へ行くパターンがあるのですが、この子はありませんでした。ワクチンの時しか病院へは行っていません。
性格や健康的な体作りなどは、その子の生まれ持った柱のようなもので、ブリーダーさんのブリーディングによって大体決まるそうです。
柴犬🟰神経質というイメージが覆りました。
この子の親達も見せていただきました。とっても可愛い子達でした。
4年前に愛犬を亡くしましたが、この子を見てもう一度犬と暮らしたいと思い恐る恐る登録しました。高橋ブリーダーは4年間のブランクのある私たちの不安に真摯に対応していただき、また父犬、母犬、兄弟犬も見せていただきました。どの犬もとても元気で大切に育てられていると実感し、見学した日に即決しました。お迎えの日は台風が接近中でしたが、高橋ブリーダーはしっかり準備して下さり、無事迎えることができました。お兄ちゃん犬がゲージにへばりついて見送ってたのはちょっとせつなかったですが、「あい」も我が家に慣れて元気に暮らしています。これからも高橋ブリーダーにアドバイスをいただきながら、「あい」と楽しく暮らしていきたいと思います。






