上田希和ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛知県名古屋市天白区高島

猫舎紹介文

当猫舎をご覧いただきましてありがとうございます💓
一般家庭の中で、可愛い猫ちゃんたちと暮らしています小さなキャッテリーです。
愛情をたくさん注いでブリードをしています。
お顔立ちはもちろん、健康面にも配慮しながら大切に育てている子猫たちです🐱
ぜひ可愛い子猫ちゃんに会いに来てください。
お問い合わせをお待ちしております♪

※みんなのブリーダーに移動します

上田希和ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年05月14日更新

上田希和ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学予約のお問い合わせをして、こちらの希望日を考慮してくださり、翌日の夕方のという急な見学になってしまいましたが、親切にご対応していただきありがとうございました。
こちらのブリーダーサイトで気になっていた猫ちゃんでしたが、可愛い子なのになかなかご家族が決まらず、もしかしてうちの子になるご縁を待っているのかな…と思いお迎えを決めました。
ブリーダーさんからは、この子の性格や健康状態など詳しく説明していただき、安心してお迎えすることができました。
少しビビりちゃんな性格とお聞きしていたのですが、実際にうちに来てみたらとても陽気で遊び好きな元気な子で、今年7月にお迎えした6ヶ月の子猫とも良い遊び友達になれたようで、追っかけっこして仲良く遊んでくれてます。
名前は、ここちゃんと名付けました。
ごはんもよく食べて、抱っこも平気でよく甘えてくる本当にいい子です。
ここを大切に育てていただき、本当にありがとうございました。
ママさんもパパさんも、気さくで優しい感じで本当に親切なブリーダーさんだと思います。

お時間30分程度でとの事でしたが、ブリーダーさんの育て方や子猫の性格や好み、引き取り後の育て方アドバイスなど色々お話してくださり、すっかり長居してしまいました。
実際の子猫を拝見するととても人懐こく育ちも良さそうな仔猫でしたが、自宅にすでに先住猫がおり、2匹目を迎えて仲良くやれるか不安もあり、またケージも用意しておらず。なので一晩考えてから後日ケージを持って改めてと、思っていたのですが、私どもの心配にも色々アドバイスを下さり、更にはケージもご用意下さるとのこと。それならば、とその日のうちにお家に迎えさせていただきました。
仔猫ちゃんは、突然新しい環境に連れて来られて2-3日は隅っこに隠れて不安そうにしていましたが、先住猫も攻撃したりすることなく優しく見守っており、日に日に新しいお家に慣れて今ではすっかり2匹で走り回っています。ご飯もモリモリ食べてます。
先住猫と共に、元気で長生きしてもらえる様、大事に育てます。ありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

荒田久豊ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県浜松市中央区初生町

猫舎紹介文

マンチカン・ソマリ・スコティッシュフォールドのキャッテリーです。
健康面、栄養面、衛生面に気を付けて愛情を持って育てています。親猫も穏やかな性格の猫ちゃんばかりで 子猫も元気で穏やかな性格の子が生まれています。

子猫が疲れてしまうといけない為 見学時間は15分程度でお願いいたします。ご了承ください。

見学等で当猫舎にお越しの際は 香水.たばこなどにおいのあるものをご使用になられるのをお控えください。
猫ちゃんは匂いに敏感なため興奮する恐れがある為 よろしくお願いいたします。

猫ちゃんが興奮してしまうため 少人数での短時間の見学でお願いいたします。
お子様連れの方は 見学の際お子様から目を離さないようにお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します

荒田久豊ブリーダーのおすすめ子猫

荒田久豊ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学前のいろいろなお尋ねにも、丁寧・迅速に対応いただきました。
ブリーダーさんからのお迎えは初めてでしたが、見学も含めて、
気軽に相談できて良かったです。
猫舎も見せてもらえて、パパママ猫ちゃんにも会えました。
たくさんの猫ちゃん達がいましたが、みんな元気でパニックなく落ち着いていて、
そしてそして、みんなハンサム&美人ちゃんなのに驚きました。
日時調整にも応じていただき助かりました。
夕方からの見学だったので、なるべく手短にと思っていたのですが、
猫ちゃんとのふれあいもできて決めることができました。
お陰様でこんなに可愛い希望の猫ちゃんをお迎えすることができました。
見学前は千住猫と同種がいいと言っていた誰かさんも含めて、
家族みんながすでにメロメロです(笑)ありがとうございました。

20年一緒に暮らしてきた2匹の猫達とお別れしてからずっと、次にお迎えするなら荒田さん家の猫ちゃんと決めていました。
見学に伺った時に、普段過ごしているお部屋を見せて頂き、お父さんお母さん以外にも他の種類の猫ちゃんとも仲良くしている様子を見て、とっても可愛がられているのが伝わってきました。
今まで野良出身の子、ペットショップから来た子、もらってきた子、色んな所から来た猫たちと一緒に暮らしてきたのですが、荒田さんの家から来た子は人慣れも猫慣れもしているので、慣れるまですごく早かったです。来て1週間ほどで先住猫ともすっかり仲良くなりました。見た目はもちろんのこと、性格もとても良くて、可愛すぎて毎日癒やされています。

※みんなのブリーダーに移動します

福澤裕子ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛知県岡崎市東蔵前町荒神

猫舎紹介文

閲覧ありがとうございます。
愛知県岡崎市にて家族でブリーダーをしています。

その中でもラガマフィンは、少頭数の親猫で行っているため常に子猫がいるわけではありませんので不規則な掲載になり、常時ご紹介することが出来ない場合もございます。

猫たちにとって品質の良い食事や健康管理や快適に暮らせる用品を使用し、各部屋にはジアイーノ完備、監視カメラを設置し、1匹ずつしっかりと行き届いた管理を徹底しております。
元動物病院勤務、国家資格の愛玩動物看護師免許もあります。

猫たちはオモチャで遊ぶよりも人とのコミュニケーションを重視したくさん愛情を注いで育てております。
その結果、みんな見た目も可愛く、性格が良いということ事が当キャッテリーのアピールポイントです。
見て触っていただけたらすぐに分かると思います。

猫を飼うことが初めての方でもわかりやすいように、
事前に必要な用品のご案内や見学の際にもお時間をかけてゆっくりとご説明させていただきます。

また公式LINEがありますので、お引渡し後も些細なことでもご連絡いただけましたら専門的な知識を生かし、いつでもフォローさせていただきますのでご安心ください。

子猫についてはもちろんのこと、
親猫の遺伝子検査(多発性嚢胞腎、PK欠損症)、
日頃から健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全でお渡しとなります。

私たちはブリーダーとして生体を取り扱っているということを強く認識し、
お客様にも飼い主様としてご理解いただかないといけない事も多々あると思います。


子猫たちがお引渡し後も幸せに暮らせるよう
ご家族様としっかりとご相談の上、
子猫が掲載されている際にはぜひお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

福澤裕子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年05月14日更新

福澤裕子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

このたびは偶然に偶然が重なり 笑 とても良いご縁をありがとうございました。
お迎えした子猫ちゃん(こたろうくん)は初日はずっと固まってしまっていたので、早速公式LINEで相談したところ丁寧なアドバイスをいただき、とてもありがたかったです。
先住猫たちとはまだ距離はありますが、少しずつ打ち解けてくれるといぃなと思います。
見学当日は丁寧に接待していただき、先住たちのことまで心配してくれ、フードやおもちゃのプレゼントまでいただきました。
お迎えからお見送りまで、本当に猫愛溢れるブリーダーさんで信頼できるご夫婦です!
3ショットが撮れたら送りますね 笑
本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします(//∇//)

とてもかわいい子猫を譲っていただきました。先代猫を亡くして気落ちしていた家族のアイドルです。ご飯をもりもり食べてどんどん大きくなっています。うちに来て2ヶ月程ですが吐いたり下痢をしたりといったこともなく健康そのものです。活発でケージから出るとずっと遊び続けています。ケージにしまって布をかぶせておかないと寝ません。熟睡している様子は誰も見たことないです。とても陽気な性格で幼稚園児の子ども相手にも怖がることなく一緒に遊んでいます。
こちらのキャッテリーを選んで正解でした。ブリーダーの笠原さんは専門的な知識もある方で安心してお取引できると思います。この度はありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

この度はご訪問させていただきまして、誠にありがとうございました。
本当に可愛い子をお迎えできて、夫婦共々嬉しく思います。
ご連絡させていただいた当初から必要な物品など丁寧にお教えいただき、見学当日も想定される病気や今後の予防接種・お手入れ・おすすめの食事等、猫の飼育がはじめての私たちに丁寧にご説明いただき、お迎え後の生活に安心感を抱くことができました。
広々したお部屋で行動の様子を十分観察する時間を頂いたので、猫ちゃんの性格や遊び方についてもしっかりと把握することができました。
最後には近日中のご飯・お皿・おもちゃもお土産としていただき、大変有難かったです。
また、今後何か困ったことがあればいつでも遠慮なくご連絡下さいとお伝えいただき、とても心強く感じております。
帰路に着く際にはお別れの悲しさがひしひしと伝わってきて、ここまで本当に大切に育ててくださったんだなと改めて実感することができました。
頂いたご縁を大切に、今後も末長く可愛がっていきたいと思います。
この度は素敵なご縁をいただきまして重ねて御礼申し上げます。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで中部・東海のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで中部・東海の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。