たいすけ動物病院
施設情報
たいすけ動物病院への評価(口コミ・評判)
アットホームな雰囲気で、お医者さんや看護士さんたちが、とても親しみやすく、うちの子猫もすぐに雰囲気に慣れて、ゴロゴロと喉を鳴らしていました。院長様が自分の高校の後輩で、話がはずみ、楽しいひと時でした。うちには、柴犬やもう一匹子猫がいるので、ワクチン接種や狂犬病の予防接種などでも、ぜひお世話になろうと考えています。
こばやし動物病院
施設情報
こばやし動物病院への評価(口コミ・評判)
ブリーダーさんからお迎えした子犬が、咳やくしゃみ(ケンネルコフ)がひどく、いくつか病院を回りましたが、どこも同じような抗生剤の注射を打つだけで、まったく症状が変化しませんでした。こちらの病院に伺ったところ親身に診察してくださり、適切なネブライザー治療と投薬の末、みるみるうちに快復し元気になりました。ありがとうございました。
さがら動物病院

施設情報
さがら動物病院への評価(口コミ・評判)
国道10号線から少し入った所にあり、アクセスがいいです。駐車場も広いです(病院前の駐車スペースだけでなく隣の空き地っぽい所も駐車場です)
ブリーダーさんからワクチンの考え方は獣医さんによって違うと言われたので顔合わせも含めて健康状態を診てもらいました
壮年の先生で、体重や身体の状態が月齢と比較してどうかということから細やかに説明してくださり、気になるワクチンのことも「お母さんから貰った免疫が残っている間はワクチンを打っても意味がない。少し費用はかかるがうちでは月齢に合わせて3回打っている。昔はワクチンを2回で済ませ病気で死なせてしまうこともあったが、3回にしてから死に至ることは殆どなくなった」と丁寧に説明して下さいました。
しつけに関しても相談に乗っていただき、安心しました。
診察券がポイントカードになっており、病院で売っている餌やおもちゃやサプリなどのグッズの購入に使えるようです
しつけ教室も土曜の午後にやってるようなのでもう少し大きくなったらお世話になろうと思います