ブルーの瞳&綺麗な白猫♡なでなでが大好き 男の子♡
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:1歳くらい
ペットの名前:ふじまるくん
年齢:1歳くらい
ペットの名前:ふじまるくん
募集の経緯
高齢の餌やりさんが突然の入院。
お隣さんが2か月間代わりに餌やりに通って命を繋いでくれました。
去勢手術をしたものの、餌やりさんが退院できる見込みがなくリリースできないため保護しました。
保護した時には体中に傷がありましたが、お家に入れたらそれも治ってブルーの瞳のキレイな白猫に変身しました♡
お隣さんが2か月間代わりに餌やりに通って命を繋いでくれました。
去勢手術をしたものの、餌やりさんが退院できる見込みがなくリリースできないため保護しました。
保護した時には体中に傷がありましたが、お家に入れたらそれも治ってブルーの瞳のキレイな白猫に変身しました♡
性格や特徴
穏やかな性格で、人が大好きなふじまるくん。
抱っこをすると、そのままおとなしく身をゆだねてくれます。
撫でるとスリスリして喉をゴロゴロ♫
なでなでが足りないときは、「もっと!」と手を出してアピールすることも。
爪が伸びていると、うっかり引っかかってしまうことがあるくらい、甘えん坊さんです😂
山あいの自然の中で暮らしてきたため、音にはとても敏感で、驚くと固まってしまうこともあります。
ほかの猫に攻撃的になることはなく、むしろ少し怖がりなタイプです。
写真のように、爪とぎをまるで膝掛けのように使う姿はなんとも言えない可愛さ…♡
そんなおだやかなふじまるくんが、
これからは安心できるおうちで、のんびりと穏やかな時間を過ごせますように。
あたたかいご縁を心よりお待ちしています🍀
抱っこをすると、そのままおとなしく身をゆだねてくれます。
撫でるとスリスリして喉をゴロゴロ♫
なでなでが足りないときは、「もっと!」と手を出してアピールすることも。
爪が伸びていると、うっかり引っかかってしまうことがあるくらい、甘えん坊さんです😂
山あいの自然の中で暮らしてきたため、音にはとても敏感で、驚くと固まってしまうこともあります。
ほかの猫に攻撃的になることはなく、むしろ少し怖がりなタイプです。
写真のように、爪とぎをまるで膝掛けのように使う姿はなんとも言えない可愛さ…♡
そんなおだやかなふじまるくんが、
これからは安心できるおうちで、のんびりと穏やかな時間を過ごせますように。
あたたかいご縁を心よりお待ちしています🍀
健康状態
元気いっぱい、ドライフードをもりもり食べています。
猫エイズ陽性ですが、普通に大切にして暮らしてもらえれば問題ありません。穏やかな性格なので先住さんが陰性の子でも相性が良ければ程よい距離で一緒に暮らせるタイプだと思います。
去勢手術済み
ワクチン接種済み
血液検査 FIV陽性
猫エイズ陽性ですが、普通に大切にして暮らしてもらえれば問題ありません。穏やかな性格なので先住さんが陰性の子でも相性が良ければ程よい距離で一緒に暮らせるタイプだと思います。
去勢手術済み
ワクチン接種済み
血液検査 FIV陽性
引き渡し方法
ご自宅へ訪問し、お届けさせていただきます。その際、飼育環境、脱走防止策等の確認をさせて頂きます。
譲渡誓約書の取り交し、身分証明書のご提示をお願いしております。
トライアル期間を経ての正式譲渡となります。
【譲渡までの流れ】
お問合せ(希望の動機や住居環境など、里親希望者さまのお考えをやり取りの上教えてください)
→お見合い(山梨県南巨摩郡南部町にある藤丸くんの住まいの近くか、譲渡会へお越し頂きます)
→トライアル(ご自宅へお届け致します)
→正式譲渡
譲渡誓約書の取り交し、身分証明書のご提示をお願いしております。
トライアル期間を経ての正式譲渡となります。
【譲渡までの流れ】
お問合せ(希望の動機や住居環境など、里親希望者さまのお考えをやり取りの上教えてください)
→お見合い(山梨県南巨摩郡南部町にある藤丸くんの住まいの近くか、譲渡会へお越し頂きます)
→トライアル(ご自宅へお届け致します)
→正式譲渡
※hugUに移動します
なでなで大好き♡穏やかで大人しい控えめな女の子💛
里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:3歳くらい
ペットの名前:カリンちゃん💛
年齢:3歳くらい
ペットの名前:カリンちゃん💛
募集の経緯
突然、遺棄なのか迷い猫なのか、地域では一度も見たことがない、避妊手術を施された、さくら耳の女の子が現れました。
かなりの空腹状態でした。
とっても人馴れしており、外の暮らしは危険な為、保護しました。
かなりの空腹状態でした。
とっても人馴れしており、外の暮らしは危険な為、保護しました。
性格や特徴
普段は、とっても穏やかで大人しいカリンちゃん♡
遊ぶ時は大はしゃぎ!!
トンネルにダイブしたり
カーペット下に潜り込み、同居猫にニャンプロをしかけ、ボールを追いかけ回します!
ですが猫じゃらしにはあまり反応しません‥笑
抱っこは苦手ですが、なでなではとーっても大好き♡
撫でると手にスリスリしてくれ、ゴロゴロ喉を鳴らし、すぐに側に寄ってきてくれます。
名前を呼ぶと「ニャニャッ」と短い鳴き声で返事をします♫
可愛いです💓
先住猫さんがいるお家でも大丈夫です。
外に強い関心があるので脱走防止対策は必須です!
そんな可愛らしいカリンちゃん。
ずっとのおうちで、この先も穏やかにのんびり過ごすことができたらいいなと願っています。
良きご縁をお待ちしております。
遊ぶ時は大はしゃぎ!!
トンネルにダイブしたり
カーペット下に潜り込み、同居猫にニャンプロをしかけ、ボールを追いかけ回します!
ですが猫じゃらしにはあまり反応しません‥笑
抱っこは苦手ですが、なでなではとーっても大好き♡
撫でると手にスリスリしてくれ、ゴロゴロ喉を鳴らし、すぐに側に寄ってきてくれます。
名前を呼ぶと「ニャニャッ」と短い鳴き声で返事をします♫
可愛いです💓
先住猫さんがいるお家でも大丈夫です。
外に強い関心があるので脱走防止対策は必須です!
そんな可愛らしいカリンちゃん。
ずっとのおうちで、この先も穏やかにのんびり過ごすことができたらいいなと願っています。
良きご縁をお待ちしております。
健康状態
元気いっぱい、ドライフードをもりもり食べています!
これまでの暮らしでは、いつご飯を食べられらかわからない暮らしをしていたのかもしれません。食欲旺盛で、食べ過ぎてしまうことがあるので注意が必要です👀
◎ウィルス検査 陰性
◎レボリューション3回済み
◎検便 済み
これまでの暮らしでは、いつご飯を食べられらかわからない暮らしをしていたのかもしれません。食欲旺盛で、食べ過ぎてしまうことがあるので注意が必要です👀
◎ウィルス検査 陰性
◎レボリューション3回済み
◎検便 済み
引き渡し方法
ご自宅へ訪問し、お届けさせていただきます。その際、飼育環境、脱走防止策等の確認をさせて頂きます。
譲渡誓約書の取り交し、身分証明書のご提示をお願いしております。
トライアル期間を経ての正式譲渡となります。
【譲渡までの流れ】
お問合せ(希望の動機や住居環境など、里親希望者さまのお考えをやり取りの上教えてください)
→お見合い(山梨県笛吹市 カリンちゃんの住まいの近くか、譲渡会へお越し頂きます)
→トライアル(ご自宅へお届け致します)
→正式譲渡
譲渡誓約書の取り交し、身分証明書のご提示をお願いしております。
トライアル期間を経ての正式譲渡となります。
【譲渡までの流れ】
お問合せ(希望の動機や住居環境など、里親希望者さまのお考えをやり取りの上教えてください)
→お見合い(山梨県笛吹市 カリンちゃんの住まいの近くか、譲渡会へお越し頂きます)
→トライアル(ご自宅へお届け致します)
→正式譲渡
※hugUに移動します
ナデナデ大好きハチワレのぶっちちゃん
里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:6歳2ヶ月
ペットの名前:ぶっち
年齢:6歳2ヶ月
ペットの名前:ぶっち
募集の経緯
別居していた父が亡くなり、3匹の兄妹猫が取り残されました。
自宅はアパートでペットが飼えませんが、猫の居る家に通いながらお世話しています。
現在は、家の整理や相続のために休業しているからなんとかなっていますが、肌や喉が弱いこともありこのまま飼い続けることは難しいと判断しました。
父の家の環境も冬や特に夏は厳しい環境であることを確認したので、なるべく早く里親様を見つけてあげたいと思っています。
自宅はアパートでペットが飼えませんが、猫の居る家に通いながらお世話しています。
現在は、家の整理や相続のために休業しているからなんとかなっていますが、肌や喉が弱いこともありこのまま飼い続けることは難しいと判断しました。
父の家の環境も冬や特に夏は厳しい環境であることを確認したので、なるべく早く里親様を見つけてあげたいと思っています。
性格や特徴
白黒のハチワレです。
かなり人懐っこい印象です。お世話をする様になって一週間も経たずに擦り寄って来ました。
撫でられるのが好きな様です。特に頭を撫でられるのが好きです。手が近くにあると頭を擦り付けて来ます。
他の兄弟と比べるとご飯に興味が薄いのか量は少なめ、ちょこちょこ食べるのをやめて構って欲しがります。そのため食事時にパワフルな兄弟の勢いに圧倒されている様子なので、場所が別れるように工夫してます。
おやつはよく食べます。とくにちゅーるの類を好む傾向に見えます。
おもちゃはたまに猫じゃらしで遊んでくれます。
普段は棚の上に座っていたり、見つからない時は椅子の下や、キャリーケースの中で過ごしている様です。
元々他の兄弟との距離を感じましたが、最近は一緒にいることも多いです。
現在獣医さんの指示で手術直後のため他の子と隔離するため3段ケージの中にいますが、やはりケージの外に出たそうなそぶりをしています。
病院に行くためのキャリーケースに入れるのに苦労しましたが、病院ではおとなしくなります。
かなり人懐っこい印象です。お世話をする様になって一週間も経たずに擦り寄って来ました。
撫でられるのが好きな様です。特に頭を撫でられるのが好きです。手が近くにあると頭を擦り付けて来ます。
他の兄弟と比べるとご飯に興味が薄いのか量は少なめ、ちょこちょこ食べるのをやめて構って欲しがります。そのため食事時にパワフルな兄弟の勢いに圧倒されている様子なので、場所が別れるように工夫してます。
おやつはよく食べます。とくにちゅーるの類を好む傾向に見えます。
おもちゃはたまに猫じゃらしで遊んでくれます。
普段は棚の上に座っていたり、見つからない時は椅子の下や、キャリーケースの中で過ごしている様です。
元々他の兄弟との距離を感じましたが、最近は一緒にいることも多いです。
現在獣医さんの指示で手術直後のため他の子と隔離するため3段ケージの中にいますが、やはりケージの外に出たそうなそぶりをしています。
病院に行くためのキャリーケースに入れるのに苦労しましたが、病院ではおとなしくなります。
健康状態
血尿の様なものが確認されたので、病院で診てもらったら膀胱に大きい石がありました。
最近はご飯の食いつきが良かったので驚いています。
大きさ的に父が存命の頃にはすでにあった様です。
手術はすでに終えて抜糸待ちの状態です。
ケージの中で運動量が少ないためか、外に出られないストレスか、術後服が気に入らないのか、いつもより食欲が減っています。
肝心の膀胱は回復傾向な様で、以前よりまとまった尿が確認できています。
今後も経過をこちらに書いていきます。
始めて病院に行った際聞きそびれた、体重やBCSなども聞いて来ました。
体重4.95kg、BCS4寄りの太り気味体型だそうです。
ダイエットもしないと……
獣医に猫エイズと猫白血病検査は引き取り先が現れてから調べた方が良いとの事でそれに従います。
最近はご飯の食いつきが良かったので驚いています。
大きさ的に父が存命の頃にはすでにあった様です。
手術はすでに終えて抜糸待ちの状態です。
ケージの中で運動量が少ないためか、外に出られないストレスか、術後服が気に入らないのか、いつもより食欲が減っています。
肝心の膀胱は回復傾向な様で、以前よりまとまった尿が確認できています。
今後も経過をこちらに書いていきます。
始めて病院に行った際聞きそびれた、体重やBCSなども聞いて来ました。
体重4.95kg、BCS4寄りの太り気味体型だそうです。
ダイエットもしないと……
獣医に猫エイズと猫白血病検査は引き取り先が現れてから調べた方が良いとの事でそれに従います。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






