原田弥生ブリーダー

猫舎所在地

住所:広島県広島市中区吉島新町

猫舎紹介文

当猫舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

メインクーンのブリーダーをしています。

目の行き届く場所で母猫と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子猫ばかりです。

わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。

子猫のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。

ぜひご予約の上、かわいい子猫たちに会いに来てください!

お問合せをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

原田弥生ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

原田弥生ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

こちらのサイトの猫ちゃんの写真を見て、次の日に見学の予約をしました。
急な見学申し込みでしたが、快諾してくださりお伺いさせて頂くことができました。
私はブリーダーさんのところに見学に行くのは初めてで、とても緊張しておりました。
ですが、とても暖かく対応して頂いたので人見知りの私でもリラックスして見学する事ができました。
また、家族4人(夫婦と子供6歳と3歳)の大勢でしかも賑やかな子供もつれていたので、心配していましたが、特に困ったご様子はなくて安心しました。
それどころか、子供たちにかまってもらえて夫婦でゆっくり猫ちゃんの見学ができました。
猫ちゃんたちはみんなのびのびと幸せそうに生活していて、連れて帰るのが少し可哀そうになるくらいでした。
こちらの質問には丁寧に答えてくださるし、知らない事もたくさん教えて頂いてとても勉強になりました。
会話の節々からほんとに猫ちゃんの事をよく考えてらっしゃる方だと伝わってきました。
ですので、すぐに猫ちゃんをお迎えしたいと決断できました。
希望していた猫ちゃんはお疲れの様子で、見学の時はあまり一緒に遊べませんでしたが、サイトの写真通りとても優しそうな表情をする子だったので、内心すぐにお迎えしようと決めていました。
猫ちゃんをお迎えしてからも、ラインでフォローして下さり、とても心強いです。
猫ちゃんを飼うのは初めてではありませんが、まだまだ勉強不足な所があるので、お迎えした後もフォローして頂けるのはほんとうにうれしいです。
大切にされていた猫ちゃんを我々家族に任せて頂いてほんとうにありがとうございました。
ブリーダーさんに引き続き、しっかり可愛がっていきたいと思います。
そういう気持ちにさせて頂いたブリーダーさんだったと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

オレンジ色の可愛い男の子をお迎えしました。穏やかで、遊び好きな甘えん坊さん顔もハンサム君です。
ブリーダーさんが、愛情たっぷり育ててくれていたのが分かるような優男くん子供達ともすぐ馴染んでいます。
初めてのメインクーンお迎えで、分からない事ばかりだったのですがブリーダーさんが1つ1つ質問に答えて下さり助かりました。
ブリーダーさん宅にいるメインクーンの子達も皆んな可愛い子にハンサム君でお宅にいる間は、ずーっとメロメロにになって幸せな時間を過ごさせていただきました。
帰りには、フードのプレゼントに一緒に来た子供にもお菓子をいただきありがとうございました。
これからは、ブリーダーさんにかわって私達家族が愛情をそそいで育てていきたいと思います。
ありがとうございました( * ॑꒳ ॑*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ

※みんなのブリーダーに移動します

馬崢嵎ブリーダー

猫舎所在地

住所:岡山県和気郡和気町木倉

猫舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。
岡山県和気町にて、デボンレックス専門のブリーディングを行っております小規模猫舎です。

スタッフはすべて家族のみ、家庭内で育てているため、アットホームな環境の中で猫たちはのびのびと生活しています。飼育スペースにも十分な余裕があり、子猫たちが健康で健やかに育つよう、日々丁寧にケアを行っております。

2025年年始にはJCC(ジャパンキャットクラブ)に正式登録を済ませ、同年4月1日には、第一回目となる4頭の子猫が無事に元気よく誕生し、母猫・子猫ともに健やかに過ごしております。

愛情をたっぷり注いで育てた子猫たちは、穏やかで人懐っこく、初めて猫をお迎えされる方にもおすすめです。
また、お迎えいただいた後も、皆様が安心して育てられるよう、育て方のアドバイスやご相談にいつでも応じております。ご不明な点やお悩みがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ぜひ一度、元気いっぱいの子猫たちに会いにいらしてください。
素敵なご縁を心よりお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

馬崢嵎ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

馬崢嵎ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

デボンレックスといつか一緒に暮らしてみたいと何年も前から思っていました。愛猫が4月に天国に旅立って、この7月にみんなの子猫ブリーダーで探し始めた時、今回のブリーダーさんの写真がとても鮮やかで動画時間もとても長かった。子猫がそこにいるように私には見えました。甘えた顔や狩人の様な低い姿勢から今にもダッシュしそうなカッコいい所、自由に生き生きと生活してると思いました。
この子しかいないと思って申し込んでみると、直ぐにサイトで連絡がありました。電話連絡も併せて頂き、話してみるとお人柄がとても温かくて日本語も完璧です。引き渡し後も、気にかけて下さり育て方をまとめたファイルや記念のアルバムをLINEで送って頂きました。とても良いご縁があって私はラッキーでした。感謝の気持ちでいっぱいです。

※みんなのブリーダーに移動します

松田佳世ブリーダー

猫舎所在地

住所:広島県広島市安芸区船越

猫舎紹介文

一般家庭の小さなキャッテリーです。
海外から親猫達を輸入して、ブリードしております。
世界最大の猫種登録団体CFAキャットショーにも参加しております。
健康な子猫をお譲りできるよう親猫達はPKD検査、PCR遺伝子検査を実施しています。
健康面では定期的な健康診断、体重測定を行い少しの変化にも気付いてあげられるよう心掛けております。
食事にも気を付けているので毛並みも良く健康状態も良好です。
衛生面には特に気を付け、常に清潔な環境を保っております。
ケージ飼いはせずストレスフリーな環境で愛情をたっぷり注いで育てています。猫ちゃんと関わる時間も長いので人懐っこい可愛い子達ばかりです♪
お引き渡し後のアフターフォローもしっかりさせていただいております。

※みんなのブリーダーに移動します

松田佳世ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

松田佳世ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

お迎えをして1ヶ月が経ちましが、毎日元気いっぱいです。ご飯は量を決めず、食べるだけあげてますと言われましたが、本当によく食べる子です。キッチンで準備をしてるとすぐに察知し、にゃ〜と言って急かしてきます♡夜も必ず甘えにきてゴロゴロと近くで寝てくれて、朝方も必ずお顔をペロペロして起こしてくれます。とても愛おしい限りです。夫も東京から広島まで行って良かったと、とても満足しています。松田さんちの子はみんなお顔が可愛いです!トイレも初日から失敗する事はなく、遊びも抱っこも大好きで理想の子でした。食いしん坊で先住猫さんのご飯を横取り食べてしまうところはありますが、家族になれて幸せです。しっかりと愛情たっぷり育ててくれたブリーダーさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

お迎えさせていただいた日から、ゴロゴロと喉を鳴らして抱っこさせてくれるような甘えん坊な子です。
毎日お手入れをしてもらっていたお陰で、初日からシャンプーやドライヤー、ブラッシングも、喉を鳴らしてやらせてくれました。
こんなパーフェクトな子ですが、愛情たっぷりに育ててもらった家を離れたことで、ストレスがかかってしまったのか、最初の2.3日はお腹を下し、トイレを失敗することがありました。
初めての経験で、すごく不安になり混乱しましたが、松田さんはラインや電話ですぐに相談に乗ってくださいました。
今まで使っていたトイレと同じものを送ってくださったり、的確なアドバイスをいただいたことで、すぐにトイレも覚えてくれました!
先住猫ともすぐに仲良くなってくれて安心しております。
先住猫が避妊手術後でカラーをつけて帰宅し、少し怯えていましたが、すぐに優しく寄り添い、顔を舐めてくれるような優しい子です。
こんな子に育ててくださった松田さんには感謝しかありません。
これからも末永くよろしくお願いします。

この度はとってもかわいく、賢いマーガレットをお譲り頂きありがとうございました。東京から広島まで会いに行ったのも何かのご縁だったのだなと思っています。
マーガレットは、我が家に来た初日から夜鳴きもせず、翌日からはご飯もよく食べ、よく寝て、よく走って、お留守番もできて、とても良い子です。だめだと教えたことも理解してテーブルの上にも乗らなくなりました。遊びに来た友人にも割と短時間で近寄っていき、人見知りもあまりないようで、みんなにとても可愛がってもらっています。松田さんのお宅での過ごし方が良かったのだなと改めて感じています。
そして、毎日をすくすく成長していて、だいぶお姉さんの顔つきになってきました。
これからも大切に育てていきます。
初めて猫ちゃんを飼うのでまだまだ質問させて頂くこともあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いします。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで中国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで中国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。