山岡修志ブリーダー
犬舎所在地
住所:岡山県津山市東一宮
犬舎紹介文
当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
岡山県津山市の田園風景広がるのびのびとした環境でのんびりとブリーダーをしています。
自宅兼犬舎で家族と1頭、1頭を愛情一杯、大切にわんこのお世話をしています。
一般家庭で 少数のわんこと暮らしています。わんこは家族の一員です。
広い人工芝ドッグランとウッドデッキも完備してます。ブルーベリーとオリーブの植栽の間を毎日、元気に走り回ってます。
取扱犬種は柴犬(豆柴)、ミニチュアピンシャー、ミニチュアダックス(カニンヘンダックス・小さいダックス)です。
ワンコ達のごはんは、素材、材質にこだわりを持った自然なものを使ったドッグフードを使用し、日々の健康に気を配っています。
ケージの衛生面はもちろんのこと、しっかりと運動、人とのふれ合いを大切にし、心身ともに健康なワンコを育てています。
子犬は可能な限り、親犬やきょうだい犬と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています。
子犬達は心身ともに健康で、優しくフレンドリーで誰からも愛される犬に育ちます。
人懐っこく、性格のよい子犬ばかりなので、はじめて犬を飼う方でも安心してお迎えいただけます。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てくださいね。
心よりお問合せをお待ちしております。
山岡修志ブリーダーのおすすめ子犬
山岡修志ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はお世話になりました。
お迎えしたミニピンの子犬ちゃんは、お迎え当日からめちゃくちゃ元気で、会える当日まで「小さいから元気にしてるかな〜?身体は丈夫な子かな〜?」などと心配しておりましたが、後日の健康診断で膝も腰もしっかりしている、問題無いです!と獣医師のお墨付きをいただき、とても健康な子でした。
お迎えするまでに少し間が空いてしまいましたが動画を送ってくださり嬉しかったです。
初めてのワンちゃんお迎えだった為、色々とご相談させていただきましたが質問にもすぐに返信してくださりありがたかったです。
お迎えして12日経った今ではよく膝に乗ってきて甘えてくれます。子供にもすぐに懐いてくれて一緒に遊んでいる姿をみると、この子をお迎えして良かったな〜.と思っています。
生涯、家族として大切に育てて参ります。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。
この度はありがとうございました。
初めはポメ君1匹だけをお迎えする予定でしたが、お迎えに行った際に兄弟のもう1匹にも一目惚れして、急遽ポメ君2匹一緒にお迎えすることになりました。
お迎えまで少し期間があったのですが、その間、ブリーダーさんが名前を呼びながら大切に育ててくださり、成長の様子をたくさんの写真や動画で送ってくれました。そのおかげで、お迎えの日をとても楽しみに過ごすことができました。LINEでも質問に丁寧に答えてくださり、とても安心できました。
お迎え当日には、子犬を迎えるにあたっての詳しい説明や注意点を丁寧に教えてくださり、どんな質問にも親切に対応してくださいました。さらに、急遽お迎えが決まったもう1匹のシャンプーまでしていただき、本当に感謝しています。
また、お父さん犬とお母さん犬にも会わせていただくことができました。
ブリーダーさんはとても温かい方で、ご家族みんなで愛情いっぱいに育てていらっしゃるのが伝わりました。
こちらでポメ兄弟の2匹を迎えることができて、本当に良かったです。これから家族みんなで楽しく、幸せに暮らしていきたいと思います。ありがとうございました。
以前からミニチュアピンシャーを飼いたいと思っていました。みんなのブリーダーのサイトを見つけて山岡ブリーダーさんを知りました。
仔犬見学の希望日2日前に連絡しました、さすがに急すぎて無理かなぁと思っていたら快く承諾して下さりご自宅の地図も教えて下さいました。
おかげで道に迷うことなくブリーダーさんのご自宅につき仔犬に合うことが出来ました。
オスを希望していて2匹の仔犬を見せていただきました、2匹ともとても可愛いらしく毛並みがつやつやしていて黒光りしていました✨
サイトに投稿していた仔犬とは別の仔犬に一目惚れしてそちらの仔犬を希望しました。
お迎え日突然の事情ができてしまいお迎え時間を急きょ変更させてもらったのですが快く変更してくださり、無事仔犬をお迎えすることが出来ました✨
山岡ブリーダーさん、とても可愛い仔犬レオン君に合わせて下さりありがとうございます😆
「何かあったら遠慮なく連絡して下さい」と言ってくださりとても心強いです、レオンとの生活を楽しみたいとおもいます。
益子良夫ブリーダー
犬舎所在地
住所:栃木県那須塩原市上厚崎
犬舎紹介文
家庭犬として甲斐犬を作出しています。
甲斐犬の良さを知って頂きたいとしている個人犬舎です。
益子良夫ブリーダーのおすすめ子犬
益子良夫ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
甲斐犬を探しはじめて、この子だ!と思って少し悩んでいたら
販売終了となっており、諦めきれず連絡したらまだいますよ!というお返事をいただきました。
その後も、色々教えていただいたり、写真を送ってくださいました。
今日やっと、お迎えに行き家族に、なりました。
妻は以前甲斐犬を飼っていたので、息子のように初日から、可愛がっています。
名前は謙信と、名付けました。
両親も見たいですとお願いしたら、連れてきてくださいました。
とってもかっこよかったです!
父犬に、そっくりでした。
ワクチン接種など落ち着いたら、ぜひ成長した謙信を連れていきたいと思います。
大切に育てます。
首輪のサイズなども、聞いていて、せっかく首輪も用意していただいたのに、受け取るのを忘れてしまいました。
ごめんなさい。
ワクチン接種など落ち着きましたら、遊びに行きたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
初日で、鳴くかなーと心配していましたが、座っている横で熟睡してます笑笑
このサイトで甲斐犬を探し始め、しばらく色々見ていたら近隣エリアの仔犬が益子さん含めすべて成約済みになってしまい、がっかりしていましたが、諦めきれず思い切って問い合わせをさせていただきました。
我が家の同県内にもいくつかブリーダーさんがいましたが、主人が口コミや写真などからぜひ益子さんに一番に問い合わせようということになり、連絡したところその次の日に産まれた仔犬がいるとご連絡をいただき、生後1週間のまだ目も開かない頃から見学させていただけました。この頃からの成長を見られるというのがブリーダーさんから購入する特権だと思います!
その後何回か面会させていただきましたが、いつも快く迎え入れてくださりました。
益子さんと兄妹犬、お母さん、同居甲斐犬2匹に愛情いっぱいに育てられた仔犬は元気いっぱい好奇心旺盛で警戒心はなく、すぐに懐いてくれました。とっても性格のいい子です。
素敵なご縁に感謝致します。ありがとうございました。
これまで37年間、常に犬と生活してきました。
最近、15歳の柴ミックス犬を失い家族共々意気消沈していたので、新しい家族を迎えることを考えていましたが私だけで決めるわけにもいかず、家内・長女3人の家族代表で訪問させていただきました。
年末の慌ただしい時期であり、また大勢で押しかけたにもかかわらず快く ご対応いただき大変お世話になりました。
ブリーダーさん ご夫婦が大変素晴らしい方でしたし子犬も気に入り、3人で合意のうえ家族の一員になってもらうことを即決しました。
甲斐犬を迎えるのは初めてで性格等若干の心配はありましたが、愛情いっぱいで育てられた子犬はもちろん、おじいさん・おばあさん・お母さん共に穏やかな性格であることを目の当たりしながらの説明を受け、安心して一緒に生活出来ると感じての決定です。
今まで色々な犬種を迎えてきましたが、これまで同様家族の一員として生涯愛情をもって育ててゆきます。(可愛がりすぎる傾向ではありますが、節度をもって・・・)
色々とありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
御沓寛司ブリーダー
犬舎所在地
住所:大分県竹田市久住町栢木
犬舎紹介文
おんせん県大分竹田市の長湯温泉からお引越しして、久住連山を望む竹田市久住町で柴犬専門に販売をしております。
ノーリードで自由に走り回れる環境を整備し、どの子も元気いっぱいです。
子犬の繁殖には血統にこだわり、親犬の体調や衛生にも気を配りながら毎日朝晩2回の運動は毎日欠かさずしております。
子犬だけでなく親犬も全てマイクロチップを装着し、年一回の健康診断をはじめ、狂犬病予防と混合ワクチン接種、フィラリア予防、ノミダニ駆除の投薬をしています。
販売する事のみを目的としたブリーダーとは違い、日本犬スタンダードの評価を受けた親犬から健康的で性格・容姿の良い柴犬を生み出すべく繁殖に関しては慎重にしています。
常時子犬がいるわけではありませんが、出産予定もお気軽にお問い合わせください。
以前より公益社団法人日本犬保存会に所属しております。毎年春季秋季の各支部展・全国展に出陳し、日本犬種の保存に努めております。
全て展覧会用、ショータイプ用の親犬の元に産まれた良質な子犬ばかりです。
愛情をもって育ていただける飼い主さまとご縁がありますことを楽しみにしています。
お問合せ(出産予定・販売価格等)、ご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
御沓寛司ブリーダーのおすすめ子犬
御沓寛司ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
初めてブリーダー様からの購入ということで不安もあったのですが、最初の連絡からとても丁寧に説明頂き見学を決めました。
見学の際には「お兄ちゃん犬」と同じケージで遊んでいましたが、その可愛さと元気さに一目惚れ。また「お母さん犬」は、とても大人しく落ち着いていました。
ブリーダー様に色々と御相談させて頂き不安も解消、お迎えさせて頂く事にしました。
まだ産まれてから期間未経過だった為、翌々週に迎えに行くことになりましたが、その間もブリーダー様より子犬の状態や動画をこまめに送って頂きました。また準備に戸惑う私達に、柴犬のイロハからサポートして頂き、順調に準備を進めることができました。
お迎えしたワンちゃんは、お母さん犬の「夢花」ちゃんから1文字もらって「花円(はなまる)」と命名。
本当に人懐こくて、人見知りは全く無し。お迎え初日も疲れた様子なく、最初の食事からあっという間に完食です。
トイレについても、ブリーダー様から「兄弟でケージにいれているが、自分達でトイレと寝る場所を分けている」と伺っていたので、試しにトイレの位置をそれに合わせたところ、何も教えずに1回目からキチンとトイレもできました。花円すごい!
ブリーダー様の犬舎がある久住。近くの高原は風光明媚で、年に1~2回は訪れている場所です。花円もそこで母兄と過ごしていたので、元気に賢く育ったんだと思っています。大きくなったら故郷の久住高原を走らせてあげたいな。
長文となってしまいましたが、ブリーダー様、花円との出会いは本当に素敵なものでした。ありがとうございました。
この度はとても可愛い子犬をありがとうございました!
見学の予約の際は直ぐに返信を頂戴し、スムーズに見学を決めることが出来ましたし、
見学時はこちらの電車の時間にもご配慮いただき、とても親切に対応していただきました。
お迎えの際は少し遠方で車のない私たちの為に、子犬を連れて来て下さいました。
また初めてのペットで、初日からアワアワしてしまいメールでご相談に乗ってもらいましたが
約1週間たった今ではある程度落ち着いて子犬のお世話のすることが出来ています。
御沓様から子犬を迎えることが出来て本当に良かったです!
これからも新米飼い主としてご相談することもあると思いますが、
一緒に子犬の成長を見てもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。






