犬の甘えるしぐさ① 前足を乗せてくる

犬が人の腕や足にちょこんと前足を乗せてくることがあります。
まるで小さな子どものように愛らしいしぐさですが、大好きな飼い主さんに「ねえねえ、構ってよ~」と自分に注目を向けようとしている行動でもあります。
また、「自分だけの飼い主さんだよ」といった独占欲の気持ちが入っていることも。
いずれにせよ、前足を乗せてくるのは、とても甘えん坊な犬に見られる行動です。

さらに、前足乗せは自分の優位性を示す行動でもあります。
甘えたい気持ちとともに「もっと遊んでよ!」、「わたしを優先して!」といった、ちょっぴりワガママな要求の気持ちが入り混じっていることも
キラキラと輝く瞳でみつめられると、つい何でも聞いてあげたくなってしまいますが、そこは飼い主としてぐっとガマンするところ。要求されるままになっていると、犬は「自分は飼い主より偉いんだ」と勘違いします。
甘える気持ちと、ワガママな要求の気持ちを見分けて接してあげましょう。

犬の甘えるしぐさ② あごを乗せてくる

座ったり寝転がったりしている飼い主に寄り添い、そっとあごを乗せるしぐさ。リラックス状態で体を預けてくる「あご乗せ」も、甘えたいときの行動です。
横になっている飼い主の腕にあごを乗せて、腕枕されるようなポーズで寝るのが好きな犬も多いですよね。

あごを乗せているときは、体の力を抜いてリラックスし、無防備な状態になっています。飼い主に体を預けるのは、絶対的な信頼感の表れなのです。
また、犬は親しい人とスキンシップが好きな動物です。あごを乗せる行動は、頼れるリーダーとくっつくことで、安心感を得ようとしているとも言えます。

犬があごを乗せてきたら、そのままの状態で体をなでてあげるととても喜びます。
ただし、この場合も過剰な甘やかしには注意が必要です。
しきりに「なでて欲しい!」と要求してくることもありますが、ワガママが過ぎるときは「いけないよ」と教えてあげるのも、飼い主の役目です。

犬の甘えるしぐさ③ おなかを見せてくる

犬が飼い主の前でゴロンとひっくりかえっておなかを見せてくるのは、いわゆる「服従のポーズ」としても知られています
おへそが天を向く様子は「ヘソ天」とも呼ばれますが、これまたかわいくてたまらないポーズですよね。犬がおなかを見せてくれれば、リーダーと認めてもらえたと考える人も多いのではないでしょうか。

おなかは動物の急所であり、敵に狙われたくない弱点です。その弱点をさらけ出すということは、「あなたを心から信頼しています」という証になります
また、同時に「おなかをなでて欲しいな」というように、飼い主に甘えたい気持ちの表れでもあります。
おなかをわしゃわしゃとなでくりまわしてあげると、犬も大喜びすることでしょう。

犬の甘えるしぐさ④ 顔をなめてくる

まるで子犬のように飼い主の口周りをペロペロなめるしぐさも、犬からの愛情表現です。
これは子犬が母犬の口の周りをなめてごはんをねだる行動の名残で、飼い主が犬にとって親のように安心できる存在であることの証です。

口の周りをなめるときは、「大好き!」という親愛の情のほかにも、飼い主に対しての信頼・敬意の気持ちや、「おなかがすいたよ~」といったごはんをねだる気持ちが含まれていることも
ごはんやおやつの要求は、ワガママに発展してしまう場合もあります。決して犬のいいなりにならないよう、飼い主として毅然な態度で接しましょう。
関連する記事
犬のキスはうれしい?危険?犬が口をなめる意味を真面目に考える

飼い主の口や鼻を舐める愛犬の行動。愛情表現やおねだり、不安緩和の意味もあります。困ったときの対処法と感染が心配される病気について説明します。

犬が足や手をなめる理由とは?なめる行動から読みとれる気持ちを解説

犬が飼い主や自分の体、床や地面を舐める心理とは?飼い主の手足、口などを舐める愛犬の、うれしい反面困ってしまう行動の理由を解説します !

犬の甘えるしぐさ⑤ 飼い主のうしろをついてくる

トイレに立とうとしたら、愛犬がうしろをトコトコついてきた、という経験がある飼い主さんは多いのではないでしょうか。なかには、お風呂やトイレまでついてくるかわいい「ストーカー犬」も!
このように子どもが母親のあとを追うような行動も、犬が飼い主に甘えるしぐさのひとつなのです。

犬はもともと、群れの中で暮らし、その中で自分の役割を全うしようとする習性があります。
飼い犬にとっては、飼い主や家族が自分の群れであり、家の中がいわばテリトリー。群れの長である飼い主と行動を共にすることは、犬にとってごくごく当たり前のことなのです。
よって、大好きな飼い主がどこか別の場所に行くのであれば、「自分も行きたい!」、「うしろをついていかなくちゃ!」という気持ちになっているのかもしれません。

単純に甘えているうちは大丈夫ですが、これがエスカレートすると「分離不安」になってしまう可能性もあります。
飼い主としても、愛する犬とは常に一緒にいたいものですが、時には心を鬼にし、適度な距離感を保つことも必要なのです。

犬が甘える理由

そもそも犬が甘えてくるのには、どんな理由があるのでしょうか? 主な4つの理由について解説します。

①遊んでほしい

キラキラとした瞳で見つめながら甘えてくるのは、遊びに誘っているサインかもしれません。
特にやんちゃ盛りの若い犬は、飼い主の腕や足に前足を乗せたりすることで「ねえねえ、早く一緒に遊ぼうよ!」と注目を引こうとします。
このようなしぐさが見られるときは、おもちゃを使って遊んであげると、犬も満足してくれるでしょう。
関連する記事
犬は噛むのが大好き!? 犬におもちゃを与える意味や噛むおもちゃの選び方

おもちゃはおもちゃでも噛むおもちゃは、愛犬がひとりでも遊ぶことができ、しつけやストレス解消、歯磨き効果など、いろいろなシーンで役立つおもちゃです。おすすめ素材や選び方などをご紹介します。

②ごはんやトイレに対する要求

「おなかが空いたよ~」、「トイレにいきたいな」といったように、何らかの要求があるときに甘えるしぐさを見せることがあります。
言葉を話すことができない犬は、ボディーランゲージによって自分の気持ちを分かってもらおうとするのです。
要求の気持ちが強いときは、クーンクーンと甘え鳴きすることもあります。
関連する記事
子犬に適したドッグフードとは? 選ぶポイントやおすすめのフードをご紹介

子犬の成長にとって非常に重要な “食事”。 はじめて子犬を飼う人で、「子犬にはどんなドッグフードをあげたらいいの?」、「たくさん種類がありすぎて分からない……」と悩む人も多いのではないでしょうか。 そこ...

③寂しさや不安があるから(分離不安)

群れで生活してきた犬は、お留守番が苦手だったり、もともと寂しがりな性格であったりすることが多いもの。
飼い主に対する依存がエスカレートすると、「分離不安」状態に陥ってしまうこともあります。
分離不安になると、少しの間でも飼い主が自分のそばを離れたり、姿が見えなくなったりすると、寂しさや不安からパニック状態を引き起こします。
いつも犬とベッタリで、甘やかし放題という方は要注意。飼い主と離れるたびに、犬に大きなストレスに与えることになってしまうのです。
関連する記事
犬がストレスを感じる環境は? 犬のストレスサイン・おすすめ解消法

私たち人間と同様に、犬もさまざまなストレスを感じます。しかし言葉で訴えることができない犬の場合、飼い主がストレスを察知して対処するしかありません。そこで、犬がストレスを感じるのはどのような場合か、...

④病気やケガを抱えている

以前と比べて甘えてくることが増えたな……という場合は、何らかの病気やケガのサインかもしれません
「具合が悪いよ~」、「痛い!」といったように不調を言葉にできない犬は、飼い主へのスキンシップで自分の状態を訴えようとします。
また、飼い主に甘えることで、体調不良による不安を解消しようとする意味もあります。
いずれにせよ、急に甘えてくるようになった場合は、どこかに不調が隠れていないか念入りにチェックしてあげる必要があるでしょう。

まとめ

以上、犬が甘えるときのしぐさの意味や、甘えてくる理由について解説しました。
犬が甘えてくるというのは、飼い主さんへの信頼の表れでもあります。構い過ぎ・甘やかしすぎには注意しつつも、犬の愛情表現には全力で応えてあげましょう。
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

犬のブリーダーについて

魅力たっぷりの犬をあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的な子犬を迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します