推定8才 まさおくん

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:8歳くらい
ペットの名前:まさお

募集の経緯

千葉市動物愛護保護センターより引き取りました。

頑張って生きて来たまさおくんを、幸せにして下さる家族をお待ちしております。

性格や特徴

スムースチワワのまさおくん

人が大好きで、なでられるのも大好きです。
座っているとすぐにひざに乗ってきます。
「おすわり」ができるようになりました。

運動神経抜群でハードルをジャンプしたりもできます。


男の子のわんちゃんとは相性があるため、
先住が女の子か、1頭飼がおすすめです。

トイレはペットシーツで出来ています。


毎日の様子はインスタグラムやブログに掲載中です。
https://ameblo.jp/animaryu-chiba
https://www.instagram.com/animaryu.chiba?igsh=dmR2NXU0eXp1bnRv&utm_source=qr

健康状態

健康状態は良好です。

体重:3キロ

目が乾燥しやすいので、朝夕2回オプティミューン軟膏目薬をさしています。

斜頸がありますが、日常生活に問題はありません。
獣医さんの診立てでは、おそらく前提疾患が治った後遺症とのことです。


【行った医療措置】
混合ワクチン
血液検査:異常なし
検便:陰性
外寄生虫駆虫済(フロントライン)
去勢手術
マイクロチップ装着

引き渡し方法

必ずご自宅までお届けいたします。
※hugUに移動します

仮名 架月(かつき)♂4歳

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:4歳3ヶ月
ペットの名前:仮名☆架月(かつき)♂4歳

募集の経緯

多頭飼育崩壊
2024年10月28日より預かり開始

性格や特徴

〈飼育放棄〉
☆チワワ
☆毛色 ブラック&ホワイト
☆年齢 4歳
☆体重 保護時 2.6kg
11/24 2.78kg


☆ 性格
人懐っこく、かなりの甘えん坊です。
最初は警戒心がありますが慣れると
全身で甘えてきます。
他犬とも問題なく過ごせていますが
自分が甘えてるときに他犬が近付くと威嚇の唸りがあります。
最近は慣れてきたのか、遊ぼうと預かり宅の子を誘う時もあります。

☆お手入れ
爪切り&パウカット、シャンプー、ドライヤー、少し暴れますがやらせてくれます。

☆ 家の中
リビングフリーにするとスタッフの後追いをして良く動きます。落ち着くと寝て過ごしています。
警戒心が強く、吠えや鳴きがありますが、しばらくすると静かになります。
人が座っているとお膝に乗ってきてます。
最近は毛布類を噛むので、注意が必要です。
※噛みちぎることはありません。


☆ 食事
食欲はすごくあります。
好き嫌いしません。
フードガードはありません。


20g/1回 1日2回食で与えてます。

★ご飯
現在、下記のドライフード2種類を与えています。
カリカリだけで完食します。
☆グレンコナチュール
☆ウェルカムホーム

☆ ケージ
問題無いです。
お留守番時はケージで過ごしていますが、上手に出来ます。
人が居る時は基本的にフリーな状態で預かり生活をしています。

☆クレート
車移動の時などクレートを使いますが、大人しく入っていられます。

☆ トイレ
ケージの中ではトイレシートにします。
リビングフリーにするとマーキング癖もありますがら当初よりは減りました。トイレシートで出来るようになってきました。
足上げスタイルです。
ウンチはトイレシートにしたり、少しずれたりします。
今まで、糞を食べ飢えを凌いできていたようで自分のもそうですが他犬のも食糞をします。
※環境が変わればイチからになる可能性もあります。

☆ 散歩
上手に歩きます。
警戒心が強くビビりな性格のため、人、自転車、車などに驚き後退りしますので、脱走に注意をお願いします。
継続して慎重にトレーニングをしています。
中型犬以上は警戒して近付きませんが、自分と同じくらいの子ならビビりながらも挨拶をします。

☆ 車内
車酔いはありません。
最初だけ吠えますが、直ぐに鳴き止みます。

★ 里親さんにお願いしたい事 ★
今後は家庭犬として長い犬生を幸せに過ごさせてあげたいと思っています。
躾と経験、たっぷりと愛情を掛けて頂ける方。
架月と向き合う時間をたっぷり取っていただけるよう、なるべくお留守番の少ないご家庭を希望いたします。
しっかりと向き合って頂き、甘やかすだけではなく、躾を継続して頂ける方、
多頭崩壊で、去勢手術を優先しました。
スケーリングが出来ていません。
今後、歯磨トレーニングをして頂き必ずケアを継続してお願いできる方を希望します。


【必ず守っていただきたい事!】
室内飼育・飼育が可能な住居にお住まいの方のみの申し込みとさせて頂きます!
※先住犬がいるご家庭は、先住犬も室内飼育をされている方のみとさせて頂きます。

脱走・迷子に気を付けて頂ける方の応募をお待ちしています。

また、初めて犬を飼うご家族の場合、アレルギーの検査など、お願い出来たらと思います。



※ 年齢に関しては、65歳以上・未成年者不可とさせて頂きます。
※お留守番ないお家、又は少ないお家を希望いたします。
※ 団体ブログ、預かりブログ、インスタグラムに必ずお目通し頂いてから、ご応募をお願いいたします。
※預かり宅より1時間半程度でお届け可能なお宅でお願いします。
募集エリアについてはご相談ください。

健康状態

今まで行った医療行為
・去勢手術
・6種混合ワクチン
・フィラリア抗体検査(-)
・血液生化学検査
・血球測定(CBC)
・マイクロチップ装着済み
・ノミダニ駆除(フロントライン)
・フィラリア予防薬

引き渡し方法

詳細:※ご応募可能な対象エリアについて
預かり宅よりお届け先まで 1時間半程度のエリアで募集いたします。

お見合いをしてから、環境訪問を兼ねたお届けとなります。

※預かり宅または預かり宅付近の公園でお見合い致します。

↓ お申し込みの前に、必ずご一読下さい。↓

※ 団体ブログ、預かりブログ、Instagramに必ずお目通し頂いてから、ご応募をお願いいたします。

【 譲渡までの流れ 】

①里親希望アンケートフォームへのご回答
※アンケートが重複する部分もありますが、こちらからお送りする『当団体専用のアンケートフォーム』へのご回答をお願い致します。
 
②お見合い
近々にお見合いができるご家族と、日程の調整をさせて頂いております。
※ お見合いのお返事について、お返信が3日無い里親希望者様は大変申し訳有りませんが、お断りとさせて頂きます。ご了承下さい。
※預かり宅もしくは付近の公園にお越しいただきます。
※先住犬を含め、なるべくご家族皆さまが揃う日程でお願いしております。
(お見合い時に揃わない場合は、トライアルに進む際のお届け時にご家族揃ってお願い致します。)
※その子の幸せを第一に考えておりますので、お見合いをしてもお断りする可能性があることのご理解をお願い致します。
 
③里親希望者様とスタッフで、それぞれに再検討
⇒ 両者の意見が合致した場合、トライアルへ進みます
 
④トライアル開始(2週間)
環境訪問を兼ねて、必ずスタッフがご自宅へ伺います。
※お届けに関する交通費は、実費を頂いております。
※トライアル期間中、所有権は団体にあります。
※トライアルは2週間ですが、希望がありましたら延長も可能です。
※些細なことでも、ご相談下さい。
 
⑤トライアル終了
トライアル終了日、スタッフへその後のご意志をご連絡下さい。
両者の意見が合致した場合、登録等の手続きに進んで頂きます。

⑥登録等手続き(トライアル終了後、2週間以内)
※必ず両者で意思確認をしてからの手続きになります。
※この期間に登録できない場合は、必ずスタッフへご連絡下さい。

⑦正式譲渡
登録等の書類が代表宅に届いて、初めて正式譲渡になります
※hugUに移動します

推定2018年生れ チワワ♀ プリンちゃん♡

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:7歳くらい
ペットの名前:推定2018年生れ チワワ♀ プリンちゃん♡

募集の経緯

ボランティア様経由での保護。
ブリーダー廃業との情報です。
これからの犬生は幸せに暮らせて、最期まで責任と愛情を持って可愛がって下さる里親様募集です!
現在は、預かりボランティア様のおうちで、
伸び伸び過ごしています。

性格や特徴

とても人懐っこいですが、抱っこは苦手です。
わりとかまってちゃんタイプかも。

性格・習性を理解し、ゆっくり焦らずにプリンちゃんのペースで慣れてくれるのを待って下さる(必要であればしつけのトレーニングなども検討して下さる)優しいご家族様からのご応募お待ちしております!

健康状態

今現在ごはんもよく食べ元気に過ごしています。
歯があまり無いため、舌が出やすいです。
まだトイレはトレーニング中です。

引き渡し方法

詳細:一度ご来店いただき直接会っていただいてからのトライアル、譲渡となります。
こちらからご応募いただきご予約の上ご来店下さい。
お話しさせていただき譲渡の流れなどお伝えさせていただきます。
(お見合いはご予約制となります)
トライアル初日、ご希望者様のご自宅に当店スタッフが直接お届けします。

トライアル期間は1週間、体調をご連絡いただく期間となります。
お試しではありません。
何度も行ったり来たりの環境の変化でのストレスやまた捨てられてしまうという心の傷は増やしたくありませんので、トライアルご希望いただく際には、家族として迎える覚悟をもってお願い致します。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。