※シェアは、各社の2012~2021年の契約件数から算出しています。(株)富士経済発行「ペット関連市場マーケティング総覧」調査

人気の理由1 人間と同じ窓口精算で手間なし!

アニコムの保険証
アニコム損保の「どうぶつ健保」※1 なら、全国6,700以上の動物病院で窓口精算が可能です。※2
人間と同じように保険証を持参するだけで、お支払いが自己負担額(30%または50%)のみ※3 になります。後から保険金の請求をする手間がないのがうれしいですね。

※1「どうぶつ健保ぷち」を除く。
※2 2022年9月末時点
※3 保険金の支払割合が70%のプランと50%のプランがあります。
   「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」が対象です。

ペット用保険証を発行してくれる

「どうぶつ健保」に契約すると、愛犬・愛猫の名前・写真の入った世界にたった1枚の「どうぶつ健康保険証」※ を発行してもらえます。これを対応動物病院の窓口に提示するだけで保険金の請求が完了しますので、使いたいときにいつでも気軽に利用できます。

※「どうぶつ健保ぷち」を除く。
▼財布に入れておけるサイズの写真入り保険証。これを窓口で提示するだけ!
アニコム損保 動物病院検索

対応動物病院はこのフォームから探せます。「どうぶつ健保ふぁみりぃ」や「どうぶつ健保ぷち」契約者は、ここに記載のない動物病院で受診した場合も、保険金の請求ができます。

LINEで保険金が請求できる!

もしかかりつけ病院が、窓口精算に対応していない場合でも安心です。「どうぶつ健保ふぁみりい」なら、LINEで手軽に保険金が請求でき、書類の記入・郵送などの面倒な手続きは不要です。

▼LINEで請求内容を送信するだけ!

人気の理由2 「腸内フローラ」測定が毎年受けられる

たわむれる子犬と子猫
測定キットにて愛犬・愛猫のうんちを送ることで、腸内フローラバランスを調べることができます。※1 同じ年齢の平均値と比べ腸内健康年齢を割り出し、アニコム独自の研究データにより、病気のなりやすさを測定します。
検査結果をもとに アニコム損保が健康診断の受診をおすすめする場合、アニコム損保指定の動物病院で健康診断が無料で受診できます。病気の予防、早期発見を目指すためのサービスです。

また「どうぶつ健保しにあ」の契約者は、測定結果が良好※2 の場合は通院補償も受けられる「どうぶつ健保ふぁみりぃ」への移行が可能になります。※3

※1 腸内フローラとは
腸の内壁に生息している腸内細菌。多種多様な腸内細菌が種類ごとにまとまりながら腸の内壁に生息している様子がまるで花畑のようであることから「腸内フローラ」と呼ばれています。

※2 良好の基準
犬の場合:腸内健康年齢が実年齢より、「1歳6ヶ月」以上若いこと。
猫の場合:腎臓チェックの結果が「とてもよい」こと。

※3 2年目以降の継続時に適用

人気の理由3 相談・サポートサービスが充実している

電話と子犬
アニコム損保では、健康、迷子、しつけなど、飼い主のさまざまな困りごとの相談に応じるサービスを行っています。困っているときやいざというときに、専門家のアドバイスが受けられるというのはとても心強いですよね。

LINEで獣医師などに健康相談

LINEでアニコムを友だち追加し、「どうぶつホットライン」に相談内容を入力すると獣医師などからの回答が届きます。病気や病気の予防に関することから、しつけや食事などの身近な悩みまで相談が可能。LINEなので、動画や写真を見てもらうこともでき、しっかりとアドバイスが受けられます。※

※本サービスで診断することはできません。

迷子捜索サポートサービス

ペットが迷子になってしまったときは、全国に1万人いる迷子捜索隊へのメール配信やSNSでの呼びかけを通して、迷子の捜索をお手伝いしてくれます。また、提携している「ジャパン ロスト ペット レスキュー(JLPR)」のペット探偵による捜索サービスを無料※で受けることができます。

※3日間の捜索料金と出張費が無料です。
迷子捜索サポートマップ

迷子捜索サポートマップ上での呼びかけ、迷子が発生した地域の迷子捜索隊への「迷子捜索依頼」のメール配信により、捜索のお手伝いをしてくれます。

ペットとのおでかけにうれしい優待サービス

全国のペットと泊まれる宿・ホテルや関連施設で、優待・割引サービスが受けられます。利用方法はアニコムの保険証を提示するだけ!という手軽さもうれしいですね。
全国のペットと泊まれる宿・ホテルや関連施設で、優待・割引サービスが受けられます。
これは、「トラベルウィズドック」とのコラボレーションで実現したサービス、ペットとの旅行やお出かけが楽しみになります!
トラベルウィズドック予約特典一覧

ペットと泊まれる宿や犬と旅行を楽しむ総合情報サイト「トラベルウィズドッグ」と連携したサービス

人気の理由4 状況・ニーズに合わせた3種類のプランがある

犬と猫
アニコム損保では、充実した補償内容のメインプラン「どうぶつ健保ふぁみりぃ」のほか、シニア用のプラン「どうぶつ健保しにあ」、割安な料金設定で気軽に入れるプラン「どうぶつ健保ぷち」の3種類の保険商品を用意しています。
飼い主さんの要望やペットの状況に合わせたプランを選べるので、納得のいく保険利用ができるのです。

どうぶつ健保ふぁみりぃ

通院・入院・手術をフルカバーする保険で、充実した補償内容と多彩なサービスが受けられます。月額140円をプラスするだけでペット賠償責任特約を付帯することもできます。
支払割合を70%、50%の2種類から選べることや、保険の利用状況によって保険料が割増引きが適用される健康割増引制度も無駄なく保険をかけたい方に支持されています。
新規契約対象年齢7歳11ヶ月まで
補償適用通院・入院・手術
請求方法窓口精算、LINEでの請求または直接請求
支払割合70%、50%
支払限度額通院・入院/70%プラン 1日あたり最高14,000円まで(年間20日まで)
      50%プラン 1日あたり最高10,000円まで(年間20日まで)
手術/70%プラン 1回あたり最高140,000円まで(年間2回まで)
   50%プラン 1回あたり最高100,000円まで(年間2回まで)
その他の制度健康割増引制度、多頭割引
サポートどうぶつ健活(腸内フローラ測定)、どうぶつホットライン、
迷子捜索サポートなど

どうぶつ健保しにあ

病気のリスクが高まる8歳以上の愛犬・愛猫のための保険。契約時の年齢上限はありません!通院補償は適用されませんが、「どうぶつ健保」対応病院での入院・手術に関しては、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」と同じ補償が受けられます。

ペット賠償責任特約を付帯することも可能です。窓口精算が可能な点と、どうぶつ健活(腸内フローラ測定)が受けられる点も大きなポイントですね。
新規契約対象年齢8歳以上(上限なし)
補償適用入院・手術
請求方法窓口精算または直接請求(LINEでの請求は不可)
支払割合70%、50%
支払限度額入院/70%プラン 1日あたり最高14,000円まで(年間20日まで)
   50%プラン 1日あたり最高10,000円まで(年間20日まで)
手術/70%プラン 1回あたり最高140,000円まで(年間2回まで)
   50%プラン 1回あたり最高100,000円まで(年間2回まで)
その他の制度多頭割引
サポートどうぶつ健活(腸内フローラ測定)、どうぶつホットライン、
迷子捜索サポートなど

どうぶつ保険ぷち

月々1,020円からとお手頃な保険料が魅力で、保険料を安く抑えたい方におすすめ。入院・手術のみの補償ですが、手術は1回50万円までの補償と手厚いのが特徴です。
新規契約対象年齢7歳11ヶ月まで
補償適用入院・手術
請求方法直接請求のみ(窓口精算・LINEでの請求は不可)
支払割合70%
支払限度額入院/1日あたり最高14,000円まで(年間20日まで)
手術/1回あたり最高500,000円まで(年間2回まで)
その他の制度なし
サポートどうぶつホットライン、迷子捜索サポートなど
アニコム損保のペット保険

アニコム損保の公式サイト
3タイプの保険商品の特徴がわかりやすく紹介されています。

人気の理由5 小動物も加入できる!

犬と猫と小動物
「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、犬・猫はもちろん、鳥・うさぎ・フェレットも入れます。犬・猫は7歳11ヶ月まで、鳥・うさぎ・フェレットは3歳11ヶ月まで契約することができ、その後は原則として終身継続ができるので、愛するペットが病気にかかりやすい年齢になっても安心です。

人気の秘密6 予防型保険というビジョン

顕微鏡をのぞく犬と猫
"笑顔"でいるためには、ケガや病気をせずいつも"健康"でいること。アニコム損保は、保険業界の常識を覆す「予防型保険会社」を目指しています。年間250万件を超える症例データをもとに、ケガや病気に至る原因をひとつひとつ明らかにし、予防情報を提供しています。
健康寿命延伸への取り組み

どうぶつと人間双方の健康寿命の延伸に寄与することを目的として、遺伝病や共生細菌・腸内フローラの研究を含め、様々な取り組みを進めているアニコム損保、これらの研究・取り組みの概要について、データも交えて紹介しています。

まとめ

ゴールデンレトリバーの子犬2頭
ここまで、「アニコム損保」の人気の秘密をお伝えしました。ペット保険の商品がたくさんあって選べない、細かい契約内容を比較するのが難しいという方には、使いやすさ・サービス面において充実した「アニコム損保」をおすすめします。
また、ペット保険大手である「アニコム損保」の商品を基準に、保険選びをはじめてみるのもいいかもしれませんね。

愛するペットを少しでも長く、手厚くケアしてあげるためにできることを、今のうちに考えてみてはいかがでしょうか。
W2211-0093
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。