松尾聰子ブリーダー

犬舎所在地
住所:東京都中野区沼袋
犬舎紹介文
シーズー ブリュッセルグリフォン ベルジアングリフォンと共に国内外のショーに参加をし、スタンダードを重視して少数を2005年より繁殖をしております。
グリフォンは、日本ナンバー1犬舎及び作出を10回以上受賞 日本ナンバー1 インターナショナルビューティーチャンピオン 海外タイトルチャンピオン JKC(日本)チャンピオン受賞犬を多数所有しております。
みんなのブリーダーを通しての販売は2019年6月からのスタートになり、その後コロナ禍もありブリーディングをお休みしておりました。
その為、みんなのブリーダーにはまだ評価がありませんが、よろしくお願いします。
★ドックショー参加のお手伝いもしております。(チャンピオン完成を保証するものではございません。)
★グリフォン は毛質 毛色で犬種名が変わる大変珍しい犬種です。
⚫︎ブリュッセル グリフォン
毛質 ワイヤー 毛色 レッド
⚫︎ベルジアン グリフォン
毛質 ワイヤー 毛色 ブラック ブラック&タン
⚫︎プチ ブラバンソン
毛質 2cm以内の短毛 毛色 レッド ブラック ブラック&タン
この3犬種は、どの組み合わせで交配しても良いことになっています。
その為例として、父犬がブリュッセル 母犬がベルジアン 子犬がプチブラバンソンの場合もあります。雑種ではなく、毛色毛質だけ違う同じ犬種です。
松尾聰子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は、素敵なご縁を頂けたこと感謝申し上げます。
我が家は既に先住犬がいますが、家族がここ数年間ずっとリモートワークだったことがなくなり急に日中独りぼっちになったことで、随分と寂しい思いをさせており、もう一人お迎えするかどうか悩んでいたところに、今回の機会を頂きました。
初回のご対面では、相性は悪くないこと、この子が我々にも非常に懐っこいことから思い切って家族に迎え入れる決心をしました。
引き取り初日から数日は、お互いに警戒があったようですが、今ではもうすっかり仲良くなっており、毎日じゃれ合ったりしております。
我が家としても、非常に安心することができ今回のご縁には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
今回、家族に迎え入れた子の評価
大きさ・スタイル 💮
性格 💮
先住犬との相性 💮
新型コロナの影響で、三密を避けたい時期にも関わらず、子供達と共に見学、お迎えさせていただきましたが、快くご対応くださりました。とても感謝しています。
初めて犬を飼う為、ナニを質問すればいいかわかりませんでしたが、丁寧に説明くださり、「犬を飼う」イメージがわきました。
お迎えしてから1週間。
「一緒に寝たら仲良くなれますよ」のお話通り、ゲージの隣で一緒に寝た、私と娘。その後は家族全員にあまえてくれるようになりました。
これから、もっと仲良くなれることを楽しみに、「アッサムティー」との生活を楽しんでいきたいと思います。
今後も、ブラッキング等、おせわになるとおよいますが、よろしくお願い申し上げます。
松本啓ブリーダー

犬舎所在地
住所:鳥取県西伯郡南部町北方
犬舎紹介文
当方は、母犬の健康状態を重視ししています。
よって、数多くの仔犬を出す事は出来ません。
生まれた仔犬たちは、リビングですくすく育っています。
ぜひ一度ご覧になって下さい。
大櫛智美ブリーダー

犬舎所在地
住所:大阪府堺市堺区旭ケ丘中町
犬舎紹介文
大阪府堺市でシェットランド・シープドッグを専門に2003年よりブリーディングしております。
農学修士(動物栄養学専攻)、ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士の資格を有しており、知識と愛情を持った飼養管理をしています。
母犬は遺伝病の遺伝子検査を実施し、父犬についても検査結果を確認してから交配を行っています。
当犬舎では繁殖犬を充分管理の行き届く頭数に制限して飼育しています。そのため、繁殖可能な母犬は1~2頭しかおりません。繁殖回数も年1回程度と、いつでも子犬がいる状況ではございません。
当犬舎ではドッグショーへ参加して、インターチャンピオン、JKCチャンピオン、JCCグランドチャンピオンを取得した犬がおり、飼い主様へお渡しした繁殖犬の中にはアジリティ競技や訓練競技を楽しんでいる犬も沢山います。その中にはアジリティ競技の日本代表で世界大会へ行った子もおります。
子犬は「飼い主様の良きパートナーになれる犬作り」を心がけ、お渡しまで大切にリビングで一緒に暮らしながら人の手を掛けて育てています。
譲渡後も飼い主様とのお付き合いを通し、アドバイス、サポートを行っています。