ポメラニアン【リンリン】

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:4歳9ヶ月
ペットの名前:リンリン
年齢:4歳9ヶ月
ペットの名前:リンリン
募集の経緯
ブリーダーさんより依頼を受け繁殖引退犬を保護しました
性格や特徴
明るく優しい女の子です。
ランランと姉妹です。
とても仲良し姉妹なので2頭でお迎えくださるご家族を優先いたします。
2.1kg
ランランと姉妹です。
とても仲良し姉妹なので2頭でお迎えくださるご家族を優先いたします。
2.1kg
健康状態
パテラ左右G3程度
心拍数ゆっくりですが、洞性不整脈で心配のあるものではありませんでした。
その他、大きな異常なし。
検便
駆虫
耳垢検査
ノミダニ予防
フィラリア検査
フィラリア予防薬投与
ワクチン接種
マイクロチップ装着
避妊手術
健康チェック
済み
心拍数ゆっくりですが、洞性不整脈で心配のあるものではありませんでした。
その他、大きな異常なし。
検便
駆虫
耳垢検査
ノミダニ予防
フィラリア検査
フィラリア予防薬投与
ワクチン接種
マイクロチップ装着
避妊手術
健康チェック
済み
※hugUに移動します
可愛らしいポメラニアンの女の子

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:5歳0ヶ月くらい
年齢:5歳0ヶ月くらい
募集の経緯
多頭飼育現場からの保護
性格や特徴
ポメラニアン
メス
5歳以上だと思います。
メス
5歳以上だと思います。
健康状態
元気です。
※hugUに移動します
食いしん坊ポメラニアンのビッケ

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:8歳6ヶ月くらい
ペットの名前:ビッケ
年齢:8歳6ヶ月くらい
ペットの名前:ビッケ
募集の経緯
ブリーダー放棄
性格や特徴
◆プロフィール◆
【名前】ビッケ
【性別】オス
【犬種】ポメラニアンミックス
【年齢】8~9歳
【毛色】クリーム
【体重】4.1キロ
◆性格•日常◆
【性格】はじめましての時は慎重ですが、すぐに慣れて甘えてきます。穏やかで落ち着いていますが、根は明るく陽気な子です。食いしん坊でもあります。
【散歩】楽しく散歩をします
【トイレ】ウンチはほぼトイレシートで出来ます。オシッコはマーキングします。
トイレにポールを立ててそこで出来た時は褒めることを繰り返し練習しています。
散歩でもウンチもオシッコもします。
【留守番】サークルまたはフリー
【就寝時】サークルまたはフリー
【お手入れ】やらせてくれますが、歯磨きはあまり好きではありません。
【犬猫との関係】猫はいないので分かりません。
穏やかに接することが出来ます。遊びに誘われらば楽しく遊びます。
【人との関係】男女を問わず人が好きです。
抱っこはまだ緊張する様子がみえますが、甘えん坊なので誰かしらにくっついて座っています。なでてもらいたくて前肢でチョンチョンとつついてきたりします。
【その他】インターフォンの音などに反応して鳴いて(声帯が切られているのでかすれ声です)くるくる回りますが、すぐに落ち着きます。
布が好きで洗濯物等咥えて遊んだりします。留守など人がいない時は特に片付けるなど手の届かないようにしてください。
【名前】ビッケ
【性別】オス
【犬種】ポメラニアンミックス
【年齢】8~9歳
【毛色】クリーム
【体重】4.1キロ
◆性格•日常◆
【性格】はじめましての時は慎重ですが、すぐに慣れて甘えてきます。穏やかで落ち着いていますが、根は明るく陽気な子です。食いしん坊でもあります。
【散歩】楽しく散歩をします
【トイレ】ウンチはほぼトイレシートで出来ます。オシッコはマーキングします。
トイレにポールを立ててそこで出来た時は褒めることを繰り返し練習しています。
散歩でもウンチもオシッコもします。
【留守番】サークルまたはフリー
【就寝時】サークルまたはフリー
【お手入れ】やらせてくれますが、歯磨きはあまり好きではありません。
【犬猫との関係】猫はいないので分かりません。
穏やかに接することが出来ます。遊びに誘われらば楽しく遊びます。
【人との関係】男女を問わず人が好きです。
抱っこはまだ緊張する様子がみえますが、甘えん坊なので誰かしらにくっついて座っています。なでてもらいたくて前肢でチョンチョンとつついてきたりします。
【その他】インターフォンの音などに反応して鳴いて(声帯が切られているのでかすれ声です)くるくる回りますが、すぐに落ち着きます。
布が好きで洗濯物等咥えて遊んだりします。留守など人がいない時は特に片付けるなど手の届かないようにしてください。
健康状態
◆これまで行った医療◆
【混合ワクチン】6種済み
【狂犬病ワクチン】未接種
【血液検査】異常なし
【フィラリア検査】陰性
【駆虫薬】済み
【避妊去勢手術】去勢済み
【歯石除去】除去済み(抜歯10本)
【マイクロチップ】挿入済み
【その他】声帯を切られているようです。時々咳込むことがありますが、特に問題はないそうです。
角膜の白濁は繁殖犬の時に擦ったりなどしてできたものです。
【混合ワクチン】6種済み
【狂犬病ワクチン】未接種
【血液検査】異常なし
【フィラリア検査】陰性
【駆虫薬】済み
【避妊去勢手術】去勢済み
【歯石除去】除去済み(抜歯10本)
【マイクロチップ】挿入済み
【その他】声帯を切られているようです。時々咳込むことがありますが、特に問題はないそうです。
角膜の白濁は繁殖犬の時に擦ったりなどしてできたものです。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。