【犬の病気】子宮内膜炎が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容

子宮内膜炎が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:子宮からの膿について

飼い主からの相談

相談者:神奈川県 くぅさん
はじめまして。未避妊のキャバリア3歳半の女の子のことで質問させて頂きます。
一週間前の朝、陰部より少量のおりもののようなものが出ていて就寝中に固まり周りの毛が固まってくっ付いている状態を発見しました。
ふき取ってみると、中から透明~極薄い黄色っぽい粘性のある膿のようなものが出てきました。
匂いは無臭で何のにおいもしません。以前、透明なおりものが出た際、獣医師に相談すると、通常の代謝なので問題は全くないと言われていたので様子をみました。
以前の時は2~3日でおりものは止まったのですが、今回は4日目になっても続き、日中もお昼寝をしている時など気になるようになり、色も薄い黄色身が強くなってきたように感じ、匂いはないものの不安でしたので主治医を受診しエコー検査をしました。
エコーの結果、子宮は6ミリの太さで肥大しておらず、ヒート後(出血が始まって85日目、出血が終わって2ヶ月とちょっと)の普通の状態だと診断されました。
しかし、子宮の壁にうっすらと膿を持っているような感じもあるので、診断名を敢えて付けるならば「子宮内膜症」だと言われました。
主治医曰く、これは正常な身体の作用であり、子宮の中から鼻水が出てきている状態。自分の白血球や免疫が異物を正常に除去したカスが出てきているだけなので、気が付かないで何の治療もせずに治ると言うか収まる事が殆どなので、心配する事はない。という診断でした。
心配性な私達夫婦を思って、念のため、抗生物質を2週間投与(セオキシリン250mm×2/一日)し、鼻水を止める手助けをしてみましょう。と。
私ども夫婦はその診断にとても安心し、ほっとしたのですが、3日薬を飲んでいても膿の状態に変化は全くなく、もちろん、今身体が戦っていて、どんどん排出している最中なのだから、いきなり止まるわけはないと分っていても不安で、ネットで検索してみると、「子宮内膜症や蓄膿症のように、子宮に細菌感染を起こした場合、抗生物質で完治する事はない」という記述ばかり目にして一層不安になってしまいました。
医師に子宮蓄膿症で死亡する事例もあるらしいと聞いて不安だと言う旨を聞くと「今どきそんな事はないから大丈夫!安心してください。」と諭されました。
子宮内膜症、子宮からの膿のようなおりものは、そんなに気にしなくても大丈夫なものなのか、どうかお答えを宜しくお願いいたします。
・・・
因みに、本犬は後ヒートも終わり、とても元気で食欲もあり、排尿排便に関しては通常通りです。お水を飲む量もいつもと変わらずです。
心配し過ぎな親ですみませんが、どうか宜しくお願い致します。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 こんばんは。
 
 今はあまり心配しなくてもよいでしょう。子宮蓄膿症は発症しても何もしなければほぼ全ての症例が死に至ると言っても過言ではございません。しかし、そこに至る前に多飲多尿・食欲減退・嘔吐・元気消失・外陰部や眼結膜の炎症・臭気の強いおりもの・・・などの症状が出ます。獣医師に経過を観察して頂いている限り、手術が必要な時点を見過ごす事は無いでしょう。
 しかし、子供をとる気持ちがないのであれば、早いうちに避妊手術を済ませ、子宮関連の病気や乳腺腫瘍の心配から解放された方が得策ではないでしょうか。子宮内膜症をおこす犬はこれらの病気の発症率が高い傾向にあります。
 なお、子宮内膜炎や子宮蓄膿症に抗生物質が効かないというのは間違った評価です。手術ができない病態の犬や超高齢犬で麻酔困難な場合、注意深く抗生物質を選択すれば完治も望めます。しかし、ほとんどの場合に次の周期に再発しますので、これを繰り返すかやはり比較的体力が回復した時に手術をいたします。
 以上のことから最終的に飼い主の方が判断してください。
 お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:足のふらつきと子宮の炎症に関係性はありますか?

飼い主からの相談

相談者:静岡県 shiro5963さん
はじめまして。
うちには現在6才になるメスのゴールデンがいます。
ここのところ食欲がなく、
もう1ヵ月半ぐらい経ちます
最初は夏の暑さや、生理だったのでそれが関係しているのかなと思ったのですが、
生理が終わった後も同じです。
ちなみに生理も長く続き過ぎるので病院で診察していただいたところ、
子宮が炎症を起こしているとのことで抗生物質を処方されました。
薬を飲み続けてた後、出血はほとんどなくなりましたが、
現在も食欲はなく(好きなものなら食べる程度)そのうち足腰が立たなくなり、呼吸も荒いです(口臭もするような気がします)
そして水をがぶ飲みし、お腹も下しています。
このサイトで食欲不振や足腰が立たないといった質問も何個か拝見させていただきましたが、
そこでの回答は老衰による腎臓系の疾患等のものでした。
うちのはまだ6才ですが、内臓系の疾患も考えられるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

和泉谷 研 先生(マック動物病院)からの回答

子宮が炎症を起こしているという診断はレントゲンや超音波検査で診断されたのでしょうか??
ご質問の症状は子宮疾患でもでることはありますし、その他腎臓、肝臓、ホルモン疾患なども可能性はあります。これらは6才位でも出る事はあります。
血液検査、レントゲン検査などでそういった疾患の診断が必要になります。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:膣からの出血と…

飼い主からの相談

相談者:東京都 とも45さん
こんにちは、質問させて頂きます。
もうすぐ五歳になるペキニーズの女の子です
もともと生理が不順でここ数年は来ていません。
(過去に三度ほどあるだけです)ちなみに未避妊です。
一ヶ月ほど前、排尿後のシーツに薄い血が付着
生理かなとも思いましたが、その後、排尿後にティッシュで拭くと
薄い血や茶色い膿のようなものが付着したために病院へ行きました
エコー検査などを行いましたが蓄膿症ではなく「子宮内膜炎」と
いうことで抗生物質を頂き毎日飲んでいますが
血や膿のようなものは未だ治まりません(現在、二週間以上服用)
ここ数日は連日して血や膿が出ていて
黒いベットリした物が膣付近の毛に付いていたりもします。
再度、病院へ行き血液検査、レントゲン、エコーなどをしましたが
蓄膿症ではないとのこと。引き続き抗生物質を飲む事となりましたが
今さっきも黒いベットリした物が付いていたので不安です。
本人は食欲もあり元気な様子ではありますが
このような症状は子宮内膜炎に当てはまりますか?
やはりこのまま薬を飲み様子を見るしかないのでしょうか?

橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

飼い主さまの心情として避妊するのに抵抗があるのでしょうか?
とくに抵抗感がないのでしたら、
手術で卵巣とともに子宮を切除したら、
病気の原因が無くなりますから、
早く治せるのではないでしょうか
治療期間が既に半月を超えているようですから、
薬での治療に限界があるのかもしれません。
よく検討されて、主治医と相談されてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:不妊とお尻の病気について

飼い主からの相談

相談者:新潟県 きょんさん
こんばんは。
現在生後5ヶ月半のミニチュアダックスのメスを飼っています。
教えていただきたいことが、2つあります。
一点目
不妊の手術を受ける予定でいますが、知り合いの方が飼っているダックスが発情抑制注射を、打っていると聞いて手術にするか注射を打ち続けるか迷っています。
注射を打ってくださる病院は、少ないようですが、犬に負担になるのでしょうか。
手術と注射のそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。
我が家の愛犬に子供を生ませない理由ですが、生ませる予定(気持ち)がないこと。
現在おしっこかぶれがあり、おしっこの後ふいています。
炎症があるときは、軟膏を塗っています。
おしっこの出る部分が、少し奥に入っているようです。(かぶれの時に医師に言われました。)
そのためヒートで、かぶれがひどくならないために不妊を考えております。
もう一点伺いたいのですが、最近お座りをした状態で前足だけで歩く(お尻を床にこすっている感じ)うんちが出る出ない関係なく日に何度かしています。
病気・癖なのでしょうか。
肛門絞りは、したことがありません。
肛門絞りは、素人でも出来るものでしょうか。
色々伺ってしまって、すみません。
よろしくお願いいたします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 発情を抑える注射は5年10年と長く続けることはできません。回数と共に子宮内膜炎や子宮蓄膿症の危険性が増してきます。また、乳癌の危険性も増加する可能性がございます。もちろん国が認可している注射薬ですから、薬として許容される副作用の割合なのですが・・・。
 ですので当院では、注射による避妊はあくまでも一定の期間だけ発情を止め、その後は妊娠させたい場合に限り使用しております。
 もし飼主の方が、将来的に妊娠を希望していない場合には、避妊手術をお勧めいたします。
 次に肛門腺の絞り方の話ですが、文章だけで説明するのは良くありませんので、主治医の先生に習ってください。
 通常はそれほど難しい方法ではございませんが、その前にその必要性があるのかどうか、今回の症状が肛門腺によるものかどうかが、はっきり致しません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:今までには無い兆候・・・

飼い主からの相談

相談者:大阪府 キャンケビンさん
はじめまして。5日前から生理になっています。いつもなら生理時でも普段と変わりなく元気におもちゃで遊んだり食欲もあるのですが今回は、遊ばなくなり食欲もなく抱っこしようとすると激しく怒ります。体に触れただけでもです。でもおしりを撫でてほしいのか体を寄せてきます。一週間ぐらい前からおしりを床にこすったりもしていました。目やにも出ています。生理中は、犬でも情緒不安定になるのでしょうか?それとも病院に連れて行った方がいいのでしょうか?宜しくお願いします。

野矢 雅彦先生(ノヤ動物病院)からの回答

こんにちは。キャンディちゃんの外陰部は腫れていますか。腫れていれば生理(正しくは発情)による出血でよいかもしれませんが、7才という年齢を考えると子宮蓄膿症、子宮腺筋症、子宮内膜炎、膣炎、膀胱炎等の可能性もあります。念のために病院で診察を受け超音波検査、膣粘膜の細胞診他の検査をおこなってもらってください。おだいじに。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
犬の子宮内膜炎に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科