【犬の病気】子宮内膜炎が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

子宮内膜炎が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:性器からの膿と避妊手術の時期

飼い主からの相談

相談者:長崎県 果里さん
はじめまして家の子は生後三ヶ月くらいから排便後に性器から膿が出ており子宮蓄膿症にしては早すぎると思い病院で診て頂いたら黴菌か何かで炎症を起こしているが生理がきたら自然と治る場合があるとの事でした。
その後一回目の生理後もやはり排便後に少し出ており現在二回目の生理中です。
いずれにせよ早めに避妊手術はした方が良いと言われていますが特に生理中に手術はした方がきれいに取れると言われてます。
本などで生理中は出血過多の可能性などあり避けた方が無難など書いてあるのを見て悩んでいます。
今の病院は親切ですしご近所の評判も悪くありません、
決して先生を信頼していない訳ではありませんが実は昨年、
別の病院で前いた子を避妊手術に連れていったら麻酔か何かのトラブルで死亡した事があり避妊手術や麻酔に非常に神経質になっています。
二度と同じ思いはしたくないのと今の子には前の子の分まで幸せにしてあげたいので今の先生には失礼かとは思いましたが色んな意見をお聞きしたくよろしくお願いいたします

橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

出血の問題や、乳腺の腫れなどの問題が避けられるので、
避妊手術は発情中にしない方が、
良いとされています。
しかし、発情中を好まれる先生が居ます。
今の先生を信頼されて居るのでしたら、
気にせずお任せしてはいかがですか?
飼い主様に、勧めるのですから、
その先生は自信が在るのだと思いますよ。
我々獣医師は、避妊手術で死亡するような事が無いように、
万全の準備をして手術にあたっております。
不幸にして、一人目を事故で失われた悲しみは判りますが、
病気で体調の悪い患者さんを手術して治す場合は別ですが、
避妊手術や一般的な麻酔で、そのような事は、
めったに起こることでは有りません。
また、起こっては成らない事だと思います。

石井 文太先生(館山どうぶつ病院)からの回答

麻酔をかけて、大丈夫かどうかを評価する必要があります。
これにはX線検査、血液検査、心電図検査さらには、アレルギー検査などを事前に行い、全身麻酔をかけても危険が無いかどうかを判定した上で手術に望まれるのがよろしいと思います。
排便をして膿が出てくるのは、肛門ですか?膣ですか?
たぶん膣からだと思うのですが、膣からならば治療は現在行っていますか?
もし出ているものが間違いなく膿であるなら、膣炎、膀胱炎、子宮内膜炎等が考えられるので、きちんと治療を受けられたほうがよろしいかと思います。
担当の獣医さんとよく相談してみて下さい。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

子供をとる気がないのでしたら、避妊手術を受けてしまわれたほうが良いとは思います。おそらく出ているおりものは、排卵直後の白血球か、上皮細胞が通常より多く見えるだけだとは思いますが、避妊手術に関しては、特に問題がありません。
あと生理中でも、そうでないときでも、うちでは差はなく実施しています。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:元気がないんです。

飼い主からの相談

相談者:滋賀県 匿名さん
はじめまして。シーズー(1才♀)の飼い主です。
2回目のヒートが終わって1ケ月弱なのですが、元気がなく心配しています。
1月23日~2月10日頃まで出血がありました。
ご飯も普通に食べているし、尿や便の様子もいつもとかわりないので、病院には行っていませんが、なんか元気がなく、散歩に行っても歩くのをイヤがり、いつものように歩きません。目に力がないような・・・。
寝ている時間がすごく多い気がします。
出血が終わった直後、陰部から薄黄色の粘膜が少量出ました。(おしっこした後、拭いて気づきました)
ヒート後だからなのでしょうか?
それとも、どこか、悪い可能性があるのでしょうか?

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、
生理後少し元気がなく歩くのをいやがるということですが、
目やにとかは出ていませんか?
もしかしたら膣炎などの生殖器系の病気の可能性があります。
悪くならないうちに早めに診察を受けられた方がよいと思います。
超音波エコーや、スメア検査をしてもらうのがいいでしょうね。お大事に。

黒田 佳之先生(東京ラブリー動物病院)からの回答

はじめまして。黒田と申します。
発情後に元気がないということであれば子宮の病気(子宮内膜炎や子宮蓄膿症)を考えた方がよいと思われます。発生頻度は少ないと思いますが1才で初めての発情後に子宮蓄膿症を起こしたワンちゃんを経験したことがあります。
できるだけ早期にかかりつけの先生に詳しく診てもらってください。
おだいじにどうぞ。

橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

年齢が若いので、可能性は低いとは思いますが、
子宮の病気に成った可能性が有ります。
あまり時間をおかずに、病院に行って頂いた方が良いでしょう。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:おしっこシートに膿のようなものがでてました。

飼い主からの相談

相談者:愛知県 はなはなさん
3歳になるメスの ダックスです。
半年位前からだと思うのですが おしっこの後にキラキラ光る物が残っていることがありました。頻繁にではなかったので そのまましていました。 食欲もあり元気もあるのですが 最近(1週間ほど前)に キラキラ光る物をみつけました。 ネットでいろいろ調べたところ たくさんのお水、クランベリーを与えるといいと書いてあったので 自己判断で与えていました。その後キラキラ光る物は見受けられなくなったのですが オシッコのシートに膿?オリモノ?(黄色いです)のような物が少量出ていることに気がつきました。
なにか 病気なのでしょうか。クランベリーを与えた関係でしょうか?
1週間ほど前に生理が終わったばかりです。
陰部を気にしてなめている様子もありません。
去年の夏に1度出産しています。
よろしくお願いします。

縄田 龍生先生(くすのき動物病院)からの回答

まず、クランベリーは関係ないと思っていただいて結構だと思います。
膿の様なものと言う事なので、膣炎、子宮内膜炎、膀胱炎などを起こしている可能性がありますので、なるべく早く動物病院で膀胱穿刺(お腹から針を刺しておしっこを取る方法)による尿検査と、エコー検査による子宮内の液体貯留の有無などを調べてもらった方が良いと思われます。
年令からすると、子宮内膜炎や子宮蓄膿症は可能性は低いと思いますが、それらは命にも関わる病気ですのでしっかり検査してあげて下さい。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 キラキラ光るものは燐酸アンモニウムマグネシウム結晶だったのかもしれません。この結晶はストらバイトとも言いまして、先天的に尿がアルカリ性の場合あるいは泌尿器感染症に付随して発症します。ほうっておくと膀胱炎から腎炎を起こしたり、尿路結石が大きく成長して手術をせざるを得なくなる事もあります。
 間違えだと良いのですが、念のためにそのキラキラしたものを持って(あるいは尿を持って)診察を受けると良いでしょう。早期であれば処方食や抗生物質の投与で治る事が多いです。

山田 昭彦先生(西京極どうぶつ病院)からの回答

陰部からオリモノが出ているのだとしたら、子宮蓄膿症や
子宮内膜炎の除外はきちんとすべきだと思いますので、
動物病院で検査を受ける事をお勧めします。
同時に、膀胱炎や尿石症の検査の意味も含めて、
尿検査を受けた方がよいかと思います。
クランベリーを与えた影響に関しては何ともいえませんが、
あまり関係ないような気がします。
子宮蓄膿症は一般的に出産経験のない中年齢以上の雌犬に
起こることが多い病気といわれていますが、若例で起こったり
出産経験のある犬で起こることもあります。
命に関わる事のある危険な病気なので、きちんと調べておく
ことをお勧めいたします。

橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

クランベリーとの関係はわかりません。
民間療法はご自身の責任の下で行ってください。
副作用等の報告が無い物がほとんどです。
(副作用が無い訳ではない、あっても情報公開されていない)
おりものですが、膣炎か子宮の病気でしょう。
取り急ぎ治療が必要かどうかは、
実際に診察を受けて、先生の判断を仰いでください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:生理が長く食欲不振

飼い主からの相談

相談者:奈良県 フーチさん
生理が3週間たっても終わりません。
食欲もないようすで、通常の半分ぐらいしか食べず、
水も今までになくよく飲むようになりました。
そのせいもあってか、夜にお漏らしを毎日しています。
出血の量も少し多い用に感じます。
高齢のせいもあってか、冬毛に変わるのも遅くなってきました。
何か大病でなければいいのですが...

松倉 源太郎先生(洋光台ペットクリニック)からの回答

 子宮蓄膿症が疑われます。
おりものの色は濁ってドロッとしていませんか?
大至急病院へ行く事をお勧めいたします。

三瓶 孝男先生(さんぺい動物病院)からの回答

子宮疾患の可能性が高いので
早急に病院に連れて行ってもらったほうが良いと思います。
子宮蓄膿症であれば、命に関わる病気で
手遅れになると手術もできなくなってしまいますよ。

久山 昌之先生(久山獣医科病院)からの回答

 発情周期は一定ですか?発情の後に続いて出血やおりものなどが見られる場合、子宮疾患が疑われます。また、発情期と関係なく発症することもあります。発見が遅れれば遅れるほど危険ですので、早急に病院へ行かれた方がよいです。
 多飲多尿は、子宮蓄膿症の典型的な症状ですが、発熱や炎症性疾患、腎臓疾患、内分泌疾患の兆候でもあります。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 それは心配ですね。年をとるごとに生理は不安定になりがちです。3週間程度ですとなんとも確定的なことは言えないのですが、子宮に膿がたまってしまう子宮蓄膿症の疑いがあります。
 もちろん他にも生理中に発症しやすい糖尿病などの可能性や単純な子宮内膜炎の可能性もありますが、我々は、この症状からは最初に子宮蓄膿症を疑い検査を致します。
 血液検査・超音波画像診断・レントゲン検査などによりすぐに診断は出来ます。この病気は治療が遅いと命にかかわることもございます。お早めに動物病院に行きましょう。
 子宮蓄膿症だとするとほとんどの場合、手術を受けることになります。ただ、何らかの理由で手術が出来ない場合は、抗生物質の投与とプロスタグランジンF2αの注射で抑えていくこともありますが、一般的ではありません。

遠藤 薫先生(遠藤犬猫病院)からの回答

こんばんは。
真っ先に疑う病気は子宮蓄膿症です。出来るだけ早く病院で検査してください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:おしっこがゼリー状?

飼い主からの相談

相談者:熊本県 尾崎 昇さん
初めて質問させていただきます。
1歳になるアメリカンコッカーのメスを飼っているのですが、トイレでおしっこはするのですが、その後に黄色のゼリー状のものが出て床にポトポトおちているのです。臭いはおしっこの臭いがします。元気はあり、食欲もあります。8月に生理はありました。また、生理前の症状なのか、それとも何かの病気なのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

何らかの病気の兆しのようです。
かかりつけの先生に診てもらって、
出来るだけ早く、診断と治療をしてください。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

診察してみないと分かりませんが、正常では出ないものではないかと思います。それが膿なのかどうか調べてみるべきです。生理前といってもまだ次の整理までの半分しか来ていません。尿の回数はどうでしょうか?

中川 俊樹先生(中川動物病院)からの回答

尾崎さんこんにちは。
ココちゃんのおしっこの回数は多くないでしょうか?
もし頻繁におしっこをするようなら膀胱炎の可能性があります。
おしっこの回数が多くなく、一回量が多くなければ膀胱炎の可能性はあまりありません。
2ヶ月前に生理があったので、子宮に炎症を起こしている可能性もあります。(発情期は普通半年毎くらいにありますので発情前の分泌物の可能性はまずありません)
外陰部の腫れはあるでしょうか?
外陰部を気にして舐めたりこすり付けたりしているようなら膣炎も考えられます。
正常では黄色いゼリー状の分泌物はでません。
以上の病気の可能性がありますので早めに病院で受診されることをお勧めします。

久山 昌之先生(久山獣医科病院)からの回答

 発情の時期を考えると、子宮や膣の疾患、子宮内膜炎や蓄膿症、膣炎などを考えるべきではないでしょうか。原因不明のゼリー状の尿が出ることもまれにありますが、もちろん、尿検査は必須で、泌尿器疾患の有無を確かめておくべきでしょう。膀胱や尿道疾患の場合、頻回尿や血尿、排尿痛などの症状が多く認められますが、目立たないこともあります。
 出来るだけ早めに、かかりつけの先生に相談された方が良いのではないでしょうか。
 

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
犬の子宮内膜炎に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科