ペットホテルとは?

ペットホテルとは、ペット用の宿泊施設のことです。飼い主が長期間留守にするときや、お世話できないときに、代わりにペットを預かってくれます。

どんなことをしてくれるの?
滞在中は、食事とトイレのお世話、さらにお昼寝、散歩など犬が生活するうえで必要なお世話をしてくれます。また、施設によってはドッグランやトリミング、ホテルまでの送迎などオプションサービスも提供しており、快適に利用できるように配慮されています。なかには、スイートルームでの宿泊やエステができる高級志向のホテルも。

ペットホテルの利用イメージ

犬をペットホテルに預けたら、どのように過ごすことになるのでしょう? 基本的な利用イメージをご紹介します。

1. チェックイン
チェックイン後、ホテルスタッフからホテルの利用に関する説明やヒアリングがあるので、時間に余裕をもって行きましょう。
※ヒアリングでは、預かり中の参考にするためにペットの普段の生活パターン(性格、食事、遊び方、散歩など)や当日の健康状態を尋ねられます。伝えることがあればこのとき伝えておきましょう。

2. 滞在中の部屋
就寝する部屋は、スタンダードなケージタイプから高級感ある個室タイプなどさまざまです。ほとんどのホテルで、ペットが快適に過ごせるよう室温が調整されているので安心です。犬にかかるストレスを考慮し、ケージを使わない開放的なスペースで預かるホテルもあります。

3. 日中の過ごし方
店によっては、同じように預けられた犬と一緒にフリースペースで自由に過ごさせるところもあります。
そのほか、
・1日2回の散歩
・食事(ホテルで準備はしているものの、犬に負担をかけないために普段の食事の持参を推奨されることもあります。)
・ドッグランやトリミング、しつけ教室、マッサージなど(オプションのことが多いです)
など

4. チェックアウト
チェックアウトまでの間、お散歩や食事が入ることも。チェックアウト時は、ホテルスタッフから滞在中のペットの様子について報告を受けます。

料金はどれくらいかかるの?

宿泊料金は犬の大きさ、利用する部屋のタイプなどさまざまな要素によって変わります。

・犬の大きさ(小型ほど安く、大型になるほど高くなります)
・預かり期間(デイユース、一泊、長期利用などがあります。長期利用の場合割安になることも)
・部屋のタイプ(ケージ、個室など宿泊面積によって料金が変わります)
・時期(年末年始やゴールデンウィークなど、需要が高い時期は、普段より高い料金を設定しているホテルもあります)

部屋のタイプは希望に応じて選べますが、ストレスを感じやすい犬の場合、ある程度広いスペースに泊まれるプランのほうがいいでしょう。ただし割高になるので、予算とのバランスを見ながら最適なプランを選ぶようにしましょう。

ベーシックな部屋の宿泊料金の目安 ※1泊2日
小型犬 3,000円~/中型犬 4,000円~/大型犬 5,000円~

都心やサービスが充実しているホテルの価格設定はこれよりも高くなります。ペットを預けることを考えるのであれば、値段だけでなくサービス内容やホテルの特徴を把握したうえで選びたいものです。

充実した滞在のために! チェックしておきたいこと

愛犬には、飼養管理が行き届いたホテルで快適に過ごしてほしいですよね。理想的なホテルを選ぶために事前にサービス内容や衛生環境をリサーチしておきましょう。また、飼い主の最低限のマナーとして宿泊ルールを確認し、備えておくことも大切です。

ホテルのチェック事項

1. 「動物取扱業」の登録の確認
ペットホテルは法律(動物愛護管理法)で、「保管を目的に顧客の動物を預かる業者」として自治体への登録が義務づけられています。無資格・無認可のホテルがないとは限りません。トラブル回避に備えて、必ず登録の有無を確認しておきましょう。

2. 宿泊ルール(利用条件)の確認
宿泊にあたり、狂犬病予防接種や混合ワクチン接種の証明書の提示の提出を求められます。また、年齢制限(幼犬や老犬は制限されることが多い)があったり、病気や妊娠の有無によっては断られたりすることもあるので、必ず予約前に確認しておきましょう。また、土佐犬やピットブルなど咬傷事故を起こす可能性のある犬種や60kg以上の犬は、預かりに制限を設けている施設もあります。予約の際に犬種・体重制限について聞いておくといいでしょう。

※高齢でホテルに預けられない場合は、かかりつけの動物病院などに相談してみるといいでしょう。入院という形で預かるところやペットホテルを兼業している場合もあります。また、動物病院や老犬ホーム運営のペットホテルなら、高齢犬も受け入れていることが多いので探してみてください。
3. オプションサービス
オプションで、トリミングやマッサージなどを行っているホテルもあります。犬が少しでもストレスなく過ごせるように、さまざまなサービスが用意されているので、ホテル選びの参考にしてみてください。

オプションサービス例
・トリミング
・マッサージ
・送迎サービス
・WEBカメラ(宿泊中のペットの様子を動画でスマートフォンやPCに配信。飼い主はリアルタイムで確認することができます)

飼い主のチェック事項

一見ペットホテルは快適なようにも見えますが、環境の変化によるストレスで犬が体調を崩すこともあります。そのようなリスクを減らすためにも、準備を万端にして行きましょう。
1. 狂犬病予防接種・混合ワクチンの予防接種・ノミとダニの予防
多くのペットが集まるホテルに預けるのですから、感染病のリスクから愛犬の身を守り、また、ほかのペットに迷惑をかけないためにも感染病の予防接種は必須です。ほとんどのペットホテルで証明書の提示を求められますので、コピーを準備しておきましょう。ノミ・ダニの予防も忘れずに。

2. 日数分の食事の準備
ホテルにも食事の用意はありますが、慣れない食事で犬が体調不良になるケースもあります。いつもの食事を滞在期間分持っていくと安心です。

3. 薬の準備
常備薬があれば忘れずに持っていきましょう。

4. 首輪・リードの準備
散歩のときに必要です。ホテルによっては用意しているところもありますが、慣れたもののほうがおすすめです。

5. おもちゃ、毛布、散歩用の服の準備
犬にとって少しでもストレスフリーな環境づくりをすることが大切です。必須ではありませんが、安心できるアイテムとして使い慣れたものを持っていくといいでしょう。

まとめ

ペットブームに伴い、充実したサービスでさらに広がりを見せるペットホテルですが、犬にとっては普段と変わりない生活をおくれることが一番です。愛犬に快適に過ごしてもらえるよう、事前の準備は万全にして行きましょう。

あわせてこちらの記事もご覧ください
関連する記事
ペットホテルとペットシッター、預けるならどっち?【特徴・料金の違い】

ペットを飼っていると、旅行・出張・入院・体調不良などで、お世話できなくなることがあります。そんなときに助かるのがペットホテルやペットシッターなどのペット預かりサービスですね。ただ、どちらが利用しや...

 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

犬のブリーダーについて

魅力たっぷりの犬をあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的な子犬を迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します