岸田泰裕ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛媛県今治市吉海町名

犬舎紹介文

こんにちは✨犬舎のご紹介をします😊🤲田舎の愛媛県今治市で、のんびりと日本のフレンチブルドッグ、海外から直接輸入した海外のフレンチブルドッグ、パグなどをブリーディングしています🐾質にこだわり無理なく計画的に元気で健康な子達を交配してます😊
当犬舎では、遺伝子検査を実施し、遺伝病のリスクを極力下げるよう努めております。ご家族に迎えるワンちゃん達をより健康で喜んでもらえるよお心がけています✨
健康面を考え慎重に育てた、こだわりの子犬です。
🐾気になることがあればご気軽にご連絡ください✨
🐾子犬の成約からお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております😊
🐾初めての子犬をお迎えする方にはしっかりフォローいたしますので、安心してお問い合わせをいただければ幸いです🙇‍♂️🙇‍♀️
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください☻
✨リモート見学もしています✨(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾
素敵なご家族様の出会いお待ちしております(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾。

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

岸田泰裕ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月03日更新

高木康恵ブリーダー

犬舎所在地

住所:香川県丸亀市金倉町

犬舎紹介文

一般家庭で1頭1頭大切に育てています。
親犬の健康面・衛生面には十分に留意し、お顔・血統にこだわりブリーディングをしております。
飼い主様との御縁も大切にしていきたいと思ってます。

※みんなのブリーダーに移動します

高木康恵ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月03日更新

高木康恵ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ホワイトかクリームのポメラニアンを家族にと思い、色々調べたり出向いたりしましたが、
このブリーダーさんから迎えたいと思える人は高木様以外に考えられず、出産まで数か月待ちました。待った甲斐あり、真っ白ふわふわな子犬を譲っていただきました。
誠実なお人柄や、1頭1頭可愛がって飼育しておられる姿勢が感じられ、安心して待つことができました。
見学時、フレンドリーに近寄って来て、遊び始めた子に家族一致で即決。
その後お迎えの日まで、様子を知らせて下さったり、飼育環境の写真を見せて下さったりしたので、それらを参考に準備できました。
我が家に来てからはすぐに慣れて、健康状態も良好。
子犬が新しい環境に馴染めるよう配慮して下さったから、と感謝しています。
お顔の可愛さだけでなく、体格、性格ともハナマルわんこ、そして愛情をたっぷり注いで子犬を育てるステキなブリーダーさんとの最高の出逢いでした。

この度はお忙しい中、高木ブリーダーさんには見学とお迎えの時間を無理に作って頂き、また快くお出迎えして頂き本当にありがとうございました。
ネットでこの子に出会い、実際に会いに行って我慢していましたがあまりの可愛さと喜びに嬉しくて泣きそうでした。
奥さんもこの子を連れて帰るなり、やばいぐらい虜になっています。
ゴハンもちゃんと食べてくれてトイレもきちんとしてくれてすごく良い子です。
ただ言われてたとうり、夜鳴きがすごいですが(笑)それもまた可愛くてたまりません。
パン君を世界一幸せにします。
高木ブリーダーさんいろいろなアドバイスありがとうございました。
本当に本当に高木ブリーダーさんに出会えた事この子に出会えた事に感謝しています。
今後ともアドバイスなど分からない事があればよろしくお願いします。

※みんなのブリーダーに移動します

山崎聡巳ブリーダー

犬舎所在地

住所:高知県高知市神田

犬舎紹介文

はじめまして。
この度は当犬舎のページをご覧頂きありがとうございます。

これまで、長年ミニチュアダックスフンドを飼育していき、その子達が「かけがえの無い時間」をくれました。
飼育者から繁殖者を目指したのは、我々が感じた「かけがえの無い時間」を多くの方に感じて欲しいと言う思いからこの度ブリーディングをすることに致しました。
親犬、仔犬ともにのびのびと生活できるよう心がけ、決して簡単に繁殖をするのではなく、安心、安全、何より犬達を優先に行なっています。
引き渡し後も、その御家族とのご縁を大切にし、販売したら終わりではなくそこからがその御家族とのお付き合いのスタートだと思っておりますので、気楽にご相談下さいませ。

まだまだ未熟者ですが、よろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

山崎聡巳ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年08月03日更新
みんなのブリーダーで四国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで四国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。