穏やかなポメラニアン♀幸恵ちゃん

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:4歳くらい
ペットの名前:幸恵

募集の経緯

2025.7保護

性格や特徴

【プロフィール】
・名前 幸恵(ゆきえ)
・性別 メス
・犬種 ポメラニアン
・年齢  4歳
・毛色 クリーム
・体重 2.6kg

【性格・日常】
・性格 穏やかです。
・トイレ :少しシートを認識できています。
・散歩 :練習中です。
・留守番 :ケージを開けっ放しにしていますが、中に居ることが多いです。
・就寝時 :フリーにしてますが、ケージで休んでもいます。
・お手入れ :シャンプー、ドライヤー、歯磨きOKです。
・犬との関係 :相性にもよりますが、問題はないです。
・人との関係 :穏やかに過ごせています。

【適した飼育環境】
・初めて犬を飼う ◎
・先住犬がいる ○相性にもよります。
・集合住宅 ○ 音には吠えますが、さほど、響いてはいないです。
・お留守番が長い ○
・高齢者がいる ○


【里親様にお願いしたい事】
保護犬は過去の疾患など分かりません。健康診断は実施していますが、隠れた疾患があるかもしれません。その全てを受け入れて下さる方からの応募をお待ちしています。
お子様の遊び相手や、先住犬の友達が欲しいからなどの応募はお断りしています。
脱走防止・迷子予防に気を付けて頂ける方のご応募をお待ちしています。

健康状態

【これまでに行った医療】

・混合ワクチン    済み
・狂犬病ワクチン     済み
・血液検査        済み
・フィラリア検査    陰性(-)
・便検駆虫        済み
・避妊去勢手術     済み
・歯石除去        済み
・マイクロチップ装着   済み



【健康状態】

現時点は良好です



【必要な継続医療】
特にありません
※hugUに移動します

いつもニコニコ、お外が大好きな男の子

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:8歳くらい
ペットの名前:ちゃちゃまる

募集の経緯

縮小予定のブリーダーより、他団体さんを介しての保護です。

単身、高齢者可としておりますが、
単身の方・ご高齢の方にはご自身に万一何かあった場合
代わりに面倒を見ていただける、
後見人となる方がいらっしゃるかお伺いしております。

最近はわんこも長生きで、15歳~17歳くらい、
あるいはそれ以上生きる子もたくさんいます。
飼い主となられる方がこの子の最期を看取れるかどうか、
将来わんこに介護が必要になったとき、ご自身はそれができる年齢、環境であるか、
ご自身の年齢とわんこの年齢を照らし合わせてお考えの上、
お申し込みくださいますようお願いいたします。

性格や特徴

最初は人見知りします
慣れてしまえばシッポふりふり元気に甘えてきます。

預かりママが座ると1番に飛んできて
膝を独占しようとします。
他の子を撫でていても割り込んできて
「ボクを撫でて!」となるので、
先住犬が同じように甘えん坊だったり
大人しくて引いちゃうタイプだと
ストレスになるかもしれませんが、
飼い主さんが上手くコントロールしていただければ
大丈夫だと思います。

他の犬たちとも問題なくいっしょに過ごせます。

お留守番・就寝はケージでできます。
お留守番はフリーでもできます。

ごはんはなんでも食べます。

音に敏感なところがあり、最初の頃は
ごはんの時に誰かがケージにぶつかったり
食器が当たったりすると
もうごはんが食べられなくなってしまうほど
繊細な面がありました。

突然の物音などが苦手なので、
小さいお子さんのいないご家庭のほうがよさそうです。

トイレはトイレシートでできます。
男の子なので足を上げてします。
外が大好きです。
お散歩も大好きです。
知らない道でも暗い道でも平気で歩きます。
捕まえようと近づくと
逃げる→リードを持つと暴れて抵抗するので、
家の敷地外でハーネスが抜けてしまったら
恐らく捕まらないと思います。
脱走には充分に気をつけていただきたいです。
お庭でも脱走防止策が必須です。

車酔いはしません。

外で活発に遊ぶのが好きな子です。
お散歩もたくさん歩けるようになったので、
たくさん外に連れ出してくださるような、
外に連れ出すのが苦にならない、
むしろ一緒に楽しんでくださるような
アウトドア派のご家族だと
お互い楽しみが増えるのではないかと思います。



インスタグラム
https://www.instagram.com/for1dog/  
(アカウント @for1dog です。)
に日々の様子や写真や動画などをUPしていますのでご覧ください。



なお、トイレに関しては、預かり宅でほぼできていても、
環境が変わればまたイチからになる部分は否めません。
基本的には飼い主となられる方が根気よく教えなければならないことかと思います。
トイレの失敗が許せないという方、
教えることが面倒orできないという方はご遠慮ください。

また、トイレは基本家の中でします。
部屋の美観を崩したくないからトイレを置きたくない
置く場所がないという方もご遠慮ください。

そして、ご自分のエゴのために犬側だけに無理を強いる方、
何かあるとまず犬を疑う方・犬のせいにしてしまう方も、
申し訳ございませんがご遠慮いただければと思いますm(_ _)m

健康状態

ポメラニアン 男の子 2.56kg
推定7〜8歳くらい

血液検査問題なし、フィラリア陰性
パテラなし、心雑あり

去勢手術の際、極軽い心雑を指摘されました。
問題なく手術はできました。
今のところは1年に1回ぐらい
心臓のチェックをしましょうとのことです。   
脈がちょっと遅いという指摘もありました。

その他現時点で悪いところは特にありません。

引き渡し方法

詳細:一度預かり宅近隣までお見合いにお越しいただき、
双方にとって一番良いご縁であるとなりましたら
ご自宅にお届けして2週間を目安でトライアル、
トライアルで問題なければ正式に譲渡となります。

こちらからご自宅へのお届けが必須になりますので、
「自宅訪問不可」の方はご遠慮ください。

詳しくは https://www.for1dog.com/doginfo をご参照くださいませ。

お見合いは、
迎えていただく可能性が高いと思われる3~4組のご家族とさせて頂いており、
その中から決まった一組のご家族の元でトライアル、となります。

「トライアルというものはどういうものなのか」
いろんな考えがあると思いますが、
私達の考えは下記に記載しておりますのでご一読いただければ嬉しいです。

http://for1dog.blog.jp/archives/23002191.html
※hugUに移動します

天真爛漫ポメラニアン♀あつこチャン

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:3歳くらい
ペットの名前:あつこ

募集の経緯

2025.7保護

性格や特徴

【プロフィール】
・性別 メス
・犬種 ポメラニアン
・年齢 3歳
・毛色  レッド
・体重 3.5kg


【性格・日常】

・性格 : 天真爛漫、活発、かまってちゃん。犬、人、誰に対してもとってもフレンドリーです。苦手なもの(シャワー等)を目の前にするとパニックになることがあり、パニックになると自分を落ち着かせるため、床でも地面でもなんでも舐めてしまいます。こちらがコントロールできれば問題ない程度のパニックです。
・トイレ:これからです。間隔は長い方です。
・散歩:これからです。首輪、ハーネス共に着けるのを嫌がりますが、着けてしまえば問題ありません。人が好きなので戸外に慣れることができればすぐに歩けるようになると思います。
・留守番 :ケージです。大人しく待っていられます。
・就寝時 : 退院したてのためケージですが、抜糸後落ち着いたらフリーとなる予定です。
・お手入れ: とにかくシャワーが苦手です。掛け湯はかろうじてOKですが顎〜顔周りを洗われるのは嫌がります。パニックになり引っ掻いたり、壁や床を舐めたりするので無理せず、プロに任せる方が良いと思います。ブラッシングは好きなようで背中を向けてきます(顔周りは除く)。
・犬との関係:相性にもよると思いますが、我が家の愛犬(最小はチワワ2.8kg)とは特に問題ありません。骨格がしっかりしているタイプのポメラニアンなので、2.8kg以下の犬を飼っている又は先住犬の年齢によっては注意が必要です。

【適した飼育環境】
・初めて犬を飼う:◯
・先住犬: ◯(相性、サイズ、年齢によります)
・集合住宅 :◯
・お留守番が長い:◯
・高齢者がいる :◯


【里親さんにお願いしたい事】
保護犬は過去が分からず、譲渡してから疾患が出る子も多々います。
トイレも人馴れもしていない子も多くいます。
保護犬は飼ってからが大変です!!
ブームを追うのではなく、目先のお金だけでなく、唯一無二のこの子の生涯に寄り添い、必要な医療があればキチンと施して下さる方を探しています。
お子さんや先住犬の遊び相手や、友達が欲しいからなどの応募はお断りしています。
脱走防止・迷子予防に気を付けて頂ける方のご応募をお待ちしています。

 

健康状態

【これまでに行った医療】
・混合ワクチン 近日接種
・狂犬病ワクチン 済み
・血液検査 済み
・フィラリア検査 (ー)
・便検駆虫    済み
・避妊去勢手術  済み
・歯石除去   済み
・マイクロチップ装着 済み

【健康状態】
現時点では良好


【必要な継続医療】
特にありません
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。