オテテからおやつを食べれられるようになりました♪

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:1歳11ヶ月
ペットの名前:はなびちゃん

募集の経緯

一般の方からのご依頼で、母猫さんはTNRを行い、子猫は保護することになりました。はなびちゃんは、その野良猫ママから生まれ、1ヶ月半もの間、外の世界で必死に生きてきた子猫です。兄弟とともに3頭で保護され、今はシェルターで新しい家族との出会いを待っています。

性格や特徴

【名前】はなびちゃん 女の子♀
【誕生日】2023年6月1日(推定)
【毛色】キジトラ

【兄弟】まつりちゃん ♀・みこしくん ♂
【希望条件】猫の飼育経験者の方優先、先住動物がいないご家庭

里親が見つからないはなびちゃん、一緒に応援しましょう!

■性格(★5段階)

こわがり:★5
女子会好き:★3

ナデナデ:★1

抱っこ:★1

ちゅーる:★4
※ ★の数は、ボランティアさんとの日々のふれあいを通して、増えていく可能性があります。

はなびちゃんは臆病で最初は「シャー語」でコミュニケーションをとりますが、実は寂しがり屋で甘えん坊です。
甘え方が「シャー」と少し特殊なだはけです。

仲良くなるために、手からオヤツをあげる練習中です。
近づくとビックリしてしまうので、お名前を呼びながらゆっくりしゃがみ、おやつを手からそっと口元に持っていくと、オテテを出さずに上手にパクッ!と食べてくれます。
人の動きに敏感で、緊張範囲に近づくと逃げてしまいますが、オヤツを通じてコミニュケーションをとり、恐怖心をなくしてもらえるように、日々、練習中です。

女の子のお友だちの近くにいることが多く、最初は隅っこや隠れられる場所にいましたが、最近はみんなに大人気の爪研ぎの上でくつろぐ姿も見られ、広いスペースでも身体を伸ばしてリラックスしています。

最初はケージ越しのお付き合いから始まり、徐々に距離を縮めていただき、はなびちゃんが安心して甘えられる温かい家庭とご縁があることを願っています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 保護猫の見学について ◆
※本サイト上でのお申込みは不要です。
当会ホームページの「保護猫|見学&里親募集」のページの内容に沿って、希望する動物の見学やお申込みをお願いいたします。

■ 保護猫|見学&里親募集
https://tierheim-saitama.org/adoption-process-cat/

■ 保護猫|譲渡条件 ※必ずお読みください。
https://tierheim-saitama.org/requirements-cat/

■ 里親募集動物一覧(犬猫)
https://tierheim-saitama.org/animal/

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 譲渡までの流れ ◆
ふれあい対象動物とふれあい対象でない動物は、見学から里親応募までの流れが異なります。

【ふれあい対象動物|予約不要】
保護猫カフェにて、ねこちゃんと直接触れ合い、ご縁を感じていただけましたら里親のお申込みをお願いいたします。

【ふれあい対象でない動物|予約制】
里親のお申込み後、個別に見学のご案内をさせていただきます。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▼ フォローして、動物たちを応援しよう!
ティアハイムさいたまのSNSでは、保護動物たちの日常を動画や写真でたっぷりお届け!ぜひフォロワーになって、応援してくださいね。
https://linktr.ee/tierheim.saitama

健康状態

【実施済の医療処置】
・不妊手術
・混合ワクチン
・内部駆虫薬投与
・外部駆虫薬投与
・健康診断血液検査
・猫エイズ、白血病検査(−)
・便検査(−)
・マイクロチップ装着済み

【健康状態】良好
※hugUに移動します

おすまし顔が可愛い小顔の女の子♡

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:1歳11ヶ月
ペットの名前:まつりちゃん

募集の経緯

まつりちゃんとはなびちゃんとみこしくんは、野良猫さんのママから生まれ、お外で1ヶ月半ほど過ごしたのち保護されました。

性格や特徴

【名前】まつりちゃん 女の子♀
【誕生日】2023年6月1日(推定)
【毛色】黒白
【兄弟】はなびちゃん♀、 みこしくん♂

■ 性格(★5段階)
おやつ:★5
なでなで:★2
おもちゃ:★5
恥ずかしがり屋:★5
日向ぼっこ:★5
※ ★の数は、ボランティアさんとの日々のふれあいを通して、増えていく可能性があります。

恥ずかしがり屋のまつりちゃんは、おすまし顔でひょっこり顔を出し、周囲を伺う姿がとても可愛いです。人に興味はあるものの緊張してしまい、まだ撫でられるのは得意ではありません。

おやつを通じて少しずつ距離を縮め、手からおやつを食べてくれるようになりました。攻撃的な一面はなく、カリカリのおやつも手から食べることができます。

おもちゃが大好きで、猫じゃらしで楽しそうに遊びます。お友だちと仲良く寝たり、リラックスして過ごすことができるようになりました。

警戒心の強い猫ちゃんの中でもまつりちゃんは威嚇せず、少しずつ人に近づく努力をしてくれます。信頼関係が築ければ、さらに変化が期待できるタイプです。

まつりちゃんの性格を理解し、時間をかけて少しずつ距離を縮めてくださるお家が見つかることを願っています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 保護猫の見学について ◆
※本サイト上でのお申込みは不要です。
当会ホームページの「保護猫|見学&里親募集」のページの内容に沿って、希望する動物の見学やお申込みをお願いいたします。

■ 保護猫|見学&里親募集
https://tierheim-saitama.org/adoption-process-cat/

■ 保護猫|譲渡条件 ※必ずお読みください。
https://tierheim-saitama.org/requirements-cat/

■ 里親募集動物一覧(犬猫)
https://tierheim-saitama.org/animal/

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 譲渡までの流れ ◆
ふれあい対象動物とふれあい対象でない動物は、見学から里親応募までの流れが異なります。

【ふれあい対象動物|予約不要】
保護猫カフェにて、ねこちゃんと直接触れ合い、ご縁を感じていただけましたら里親のお申込みをお願いいたします。

【ふれあい対象でない動物|予約制】
里親のお申込み後、個別に見学のご案内をさせていただきます。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▼ フォローして、動物たちを応援しよう!
ティアハイムさいたまのSNSでは、保護動物たちの日常を動画や写真でたっぷりお届け!ぜひフォロワーになって、応援してくださいね。
https://linktr.ee/tierheim.saitama

健康状態

【実施済の医療処置】
・不妊手術
・混合ワクチン
・内部駆虫薬投与
・外部駆虫薬投与
・健康診断血液検査
・猫エイズ、白血病検査(−)
・便検査(−)
・マイクロチップ装着済み

【健康状態】良好
※hugUに移動します

緊張するけど、ナデナデとっても気持ちいいです♪

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:2歳11ヶ月
ペットの名前:ミントくん

募集の経緯

4頭の兄弟で動物指導センターに収容されていました。

性格や特徴

【名前】ミントくん 男の子♂
【生年月日】 2022年5月8日(推定)
【毛色】 茶トラ
【兄弟】パセリくん♂、バジルちゃん♀、タイムちゃん♀

■性格(★5段階)
警戒心:★5
お昼寝:★5
ちゅーる:★4
食いしん坊:★4
おもちゃ好き:★4
活動レベル:★2

ミント君は、ずっと新しい家族との出会いを待ち望んできました。
でもなかかなか家族が決まらない…
仲の良かった他のネコちゃんたちには、次々に里親さまが決まっていく中、ミント君は人見知り、というだけで2年近くお声がかかっていません。実は、これが現状なんです。

ミント君には、あたたかい愛情と理解の手を差し伸べてくれる、素晴らしいご家族との出会い、そして絆が必要です。
もしミント君の性格をお読みいただき、お心に響きましたら、ぜひお声がけください。

緊張するけど、ナデナデとっても気持ちいいです♪

ミントくんは、普段はのんびりとお昼寝を楽しんでいますが、おもちゃが大好きで、猫じゃらしを見るとみんなと一緒に遊び始めます。警戒心が強く、人に慣れるのに時間がかかりますが、少しずつ距離を縮めることで、心を開いてくれます。根気よく接することで、変化が見られることもあります。
心を許してくれると、なでなでの際に緊張しながらも喉をゴロゴロ鳴らしてくれる姿がとても可愛らしいです。実は甘えたい気持ちがあるものの、どう甘えればいいか分からずに緊張しているようです。

日向ぼっこでは、眩しい中で目を細めて暖かさを感じる姿が愛おしいです。
おやつも大好きで、美味しいと分かると喜んで食べます。ちゅ〜るが大好物で、カリカリも嬉しそうに食べます。最初は匂いを嗅いでから食べますが、美味しいと分かると食いしん坊になります。

ミントくんの性格を理解し、時間をかけてコミュニケーションをとり、心の扉を開けてくれる方を探しています。
なかなかお家が見つからないミントくんに手を差し伸べてくださる、新しいお家が見つかることを願っています。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 保護猫の見学について ◆
※本サイト上でのお申込みは不要です。
当会ホームページの「保護猫|見学&里親募集」のページの内容に沿って、希望する動物の見学やお申込みをお願いいたします。

■ 保護猫|見学&里親募集
https://tierheim-saitama.org/adoption-process-cat/

■ 保護猫|譲渡条件 ※必ずお読みください。
https://tierheim-saitama.org/requirements-cat/

■ 里親募集動物一覧(犬猫)
https://tierheim-saitama.org/animal/

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

◆ 譲渡までの流れ ◆
ふれあい対象動物とふれあい対象でない動物は、見学から里親応募までの流れが異なります。

【ふれあい対象動物|予約不要】
保護猫カフェにて、ねこちゃんと直接触れ合い、ご縁を感じていただけましたら里親のお申込みをお願いいたします。

【ふれあい対象でない動物|予約制】
里親のお申込み後、個別に見学のご案内をさせていただきます。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▼ フォローして、動物たちを応援しよう!
ティアハイムさいたまのSNSでは、保護動物たちの日常を動画や写真でたっぷりお届け!ぜひフォロワーになって、応援してくださいね。
https://linktr.ee/tierheim.saitama

健康状態

【実施済の医療処置】
・去勢手術
・混合ワクチン
・内部駆虫薬投与
・外部駆虫薬投与
・健康診断血液検査
・猫エイズ、白血病検査(−)
・便検査(−)
・マイクロチップ装着済み

【健康状態】良好
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。