菊地原真澄ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県長生郡長柄町上野

犬舎紹介文

ブリーディングに関わり既に20年を超えました。当初は多くの犬種のブリーディングをしていましたがただカワイイだけのブリーディングに疑問を感じ、犬種を限定し犬種標準をもとに我が家の犬の欠点などの改善に心がけ、その結果を見るためにドッグショーに参加し今では自家繁殖犬でチャンピオン犬も多数作出しています。
こだわりを持ち骨格、構成の良い心身ともに健全な子を送り出せるようにブリーディングしています。
また、ブリーダーは犬種の維持発展が務めと思っているのでミックス犬の繁殖はしていません。
子犬が小ぶりであることや、極小犬に仕上がるという理由だけで犬の価値、値段を決めるようなことはせず、あくまでスタンダードを理想とし、そこにどの位近づけているかが犬の価値と考えています。
現在はMシュナ、Tプードルの専門犬舎です。

トイプードルについて体重を基準に区別するティー、タイニーなどの表記の仕方はせずに本来の基準である体高(28cmまで)を基本に考えていますのでイメージに近い成犬などをご覧頂きながらご説明申しあげます。

子犬の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた子犬のみの面会となります。
子犬にはそれぞれ特徴が有るので希望犬が希望者様に合わない場合は別の子犬もご紹介可能ですが当方はペットショップではないので多くの子犬の中から自由に選んでくださいとご提案することはほぼないのでご了承ください。
また、ご希望の犬種がご希望者と相性が合わない場合もございますのでその際はもう一度犬種選びから再考をご提案することもあります。
長い時間を共に暮らす上で相性の合わない犬種を無理に迎えた場合後に問題が生じる場合が考えられますので。
細かなご相談ごともお受けいたしますので子犬お迎え後はいつでもご連絡をお願いしています。

見学の申し込みの前にご家族内の意見を一致させてからお問い合わせをお願いします。
見学の予定を入れてからのキャンセルは場合によっては別のお客様へも影響が出ます。良く検討してお申し込みをして下さい。また、他所の子犬と並行して当方の子犬も見学検討するのはお辞め頂きたく思います。
どの子であろうと気持ちがしっかり固まってから一つ一つ結論を出して最良の子を選んでください。

※みんなのブリーダーに移動します

菊地原真澄ブリーダーのおすすめ子犬

菊地原真澄ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

可愛い可愛いミニチュアシュナウザーをお迎えしました。
実家で犬を飼っていましたが、自分で飼うのは初めてなのでお迎えの準備や、迎えてからの過ごし方、しつけ、お手入れの事など不安な事が盛り沢山でした。
伺ったときにブリーダーさんから聞いたお話で印象に残っているのが「犬本来の自然な姿」「飼い主さんも無理をしない」など、ワンちゃんと一緒に過ごしていく中で、飼い主もワンちゃんもストレスを抱えないようにするには、というお話。ちゃんと育てなきゃ!とすごく気を張って色々準備していましたが、肩の力みをほぐしてもらえた気がします。
お迎えしたシュナちゃんはおだやかでとっても良い子です。ごはんもしっかり食べて、初日からトイレトレーでおしっこが出来たのでビックリしました。ブリーダーさんが手塩にかけて丁寧に育ててくれたおかげです。本当に感謝しています。まだワクチンプログラムが完了していないのでお散歩は出来ませんが、お家の中で一緒にまったり過ごす時間は本当に幸せです。この度は本当にありがとうございました!

生後3ヶ月のミニチュアシュナウザーの女の子を新しく家族に迎えました。
11年間可愛がっていたミニチュアシュナウザーの女の子を昨年6月に亡くし、もう飼う事もないと思っていたのですが、寂しさをなかなか埋める事が出来ず、時々ペットショップを覗いたりしていましたが、この子と思う子に巡り会いませんでした。
ネットでいいブリーダーさんと可愛い子がいないかと探し始めたある日、凄く惹かれたのがこの子でした。
掲載されて直ぐに菊地原さんの所に3時間かけてお伺いしました。
5人兄妹の中で一番色が薄く、アイコンタクトが良く合うと言う菊地原さんのコメントに惹かれ、全ての子を見せて頂きましたが、気持ちは変わらず迷う事なくこの子に決めました。
菊地原さんはとても実直な方で、信頼出来る方です。
商売という事ではなく、一匹一匹を本当に愛情深く大切に育てている方です!
引き取りの日程も、母犬と兄妹の子達と1日でも長く一緒に居させて頂きたいとお話したところ、菊地原さんも、子犬の頃に兄弟と戯れ合う事はとても大切な事と話してくださり、ギリギリの100日目にお迎えさせて頂きました。
血統も良いせいか、とても落ち着いていて可愛い子です(๑˃̵ᴗ˂̵)
菊地原さんとご縁があった事に心から感謝しています。
育て方のアドバイスもとても親切に的確に教えて頂きました。これからも末永くよろしくお願いします。

天塩にかけて繁殖した仔犬を譲って頂きありがとうございました。新しい我が家で、多少のストレスはあるかも知れませんが、健やかにお過ごしています。とても、天真爛漫で毎日私たち家族を笑顔にしてくれる大切な家族となりました。
最近は自分の名前を認識したのかは定かではありませんが、呼ぶと反応します。ボール遊びも大好きで、もってこいがお手のものです。
少し噛み癖が目立ってきました。成長したのだと嬉しくもあり可愛いですが、少し痛すぎるので不安です。笑
お迎えに行った際、沢山の大好きなものを持たせて下さり、大変助かりました。フード選びに迷うことなく食べ慣れたフードとオヤツで初日からよく食べています。
躾に関しても、アドバイス頂きました。
これから食べむらだったやり、散歩デビューしてからも沢山問題点がてでくるかもしれません。
今後も、的確なアドバイスを頂けると嬉しいです。
今後とも末永く宜しくお願いします。

※みんなのブリーダーに移動します

松森和枝ブリーダー

犬舎所在地

住所:岡山県倉敷市

犬舎紹介文

犬の愛らしさ・共に暮らす楽しさをたくさんの方に伝えたくて、ブリーディングを始めました。愛情をいっぱい注いだ、心身とも健全なワンコ達お届けしていきます。みんな人懐っこくて特別に愛くるしいワンコ達です。

※みんなのブリーダーに移動します

松森和枝ブリーダーのおすすめ子犬

呉リョウブリーダー

犬舎所在地

住所:茨城県水戸市鯉淵町

犬舎紹介文

当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

ブリーダー資格許可を得て時間が短いですが、西暦2000年来日で、ずっとわんちゃんの飼育環境でした、家族経営で主人の資格で、長年のわんちゃん、猫ちゃん達の飼育、繁殖、販売してきました。昨年から私好きなかわいい系を輸入し、私自身の販売資格を所得、みんなのブリーダーで新たな始まりました😀

血統や性格などはもちろん、こだわりの環境で、健康的な子犬をお渡しできるよう努力しております。

犬舎の清掃は毎日行うなど、徹底した衛生管理をしており、子犬の健康面には自信を持っております。

また、可能な限り親犬やきょうだい犬と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています。
人懐っこく、性格のよい子犬ばかりなので、はじめて犬を飼う方でも安心してお迎えいただけます。

サイト上の販売は長年の経験もありますので、飼い主さんにとって安心できる犬舎として、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにもアドバイスさせていただいております。

ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!

お問合せをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

呉リョウブリーダーのおすすめ子犬

呉リョウブリーダーへの評価(口コミ・評判)

妻がポメラニアンx豆柴のミックス犬を飼いたいとの事で探していたところ、みんなのブリーダーに登録させていた呉リョウブリーダーの子犬たちに一目惚れ、早速見学に伺わせていただきました。
生涯で初めてブリーダーさんから直接ワンちゃんを購入することで不安もあったのですが、見学でいろいろなお話を聞き、そんな不安も直ぐになくなりました。
ご主人共に非常に気さくな方々で、当方の質問に対し親切、丁寧にいろいろとご対応いただきました。
今回、お迎えする予定だった子が訳あってお迎えできなくなってしまい、子犬にもブリーダーさんにもご縁がなかったのかとガッカリしましたが、代わりの子をお世話いただき家族となりました。
素人には全くわからない子犬の異変に正直、丁寧にご説明をしてくださり、代わりの子のご提案をしていただき、本当に信頼できるブリーダーさんだと改めて実感致しました。
お迎えした子は非常に社交的で、初日の夜泣きもほぼ無く、非常に落ち着いています。
トイレも初日から決まった場所にしてくれ驚きましたが、これらもブリーダーさん宅での接し方の賜物だと思います。
お譲りいただいた子を大切に育てていきます。

呉さんはご自身が初めて扱った犬種がビション・フリーゼというブリーダーさんで、長く扱った中で培った経験と知識を持ち、深い愛情でこれまでたくさんのビション・フリーゼを育ててきたブリーダーさんです。
うちに迎え入れたマルくん(♂)はとても人が好きで、穏やかで、明るい性格をしています。フカフカの毛並みとスマイリーな性格、呉さんが迎え入れまでの間、しっかり愛情を注いで育ててくださっていたのを感じています。
購入の意思決定まで短期間で2回の面談を受け入れて下さり、入金や迎え入れの日時もこちらの都合に快く合わせてくださりました。迎え入れの直前も当日に撮った動画を送ってくださり、手入れのされたフサフサの毛と明るい笑顔にとても安心したのを覚えています。
購入後も飼育上での相談など快く受けてくださるそうで、とても安心しています。この方から愛犬を譲り受けることができて本当によかったと思います。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。