松永洋明ブリーダー

猫舎所在地

住所:大阪府大阪市此花区

猫舎紹介文

ご覧頂きありがとうございます! 清潔な環境で、計画的に繁殖に努めており、健康的な子猫を生ませることを第一に考えております。我が家の子供たちも手伝ってくれるので、とても社交的なネコに育つ環境にあります。我が家の仔たちが、新しいご家族と幸せな生活を送れるよういつも願っております。ぜひ一度ご見学に来ていただけましたらと思います。よろしくお願いいたします!

※みんなのブリーダーに移動します

松永洋明ブリーダーのおすすめ子猫

松永洋明ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

心からの感謝と喜びを込めて
このたび、我が家に新しい家族を迎えることができました。小さな子猫――連太郎です。
私は子供が居ない事もあり、長い間「家族」と呼べる存在がほしいと考えていました。しかし、どこかで不安もありました。
本当に大切に育てていけるのか、私にとってふさわしい出逢いがあるのか。
そんな思いを抱えながらも、思い切って猫を迎える決心をしました。
そして、松永さんとに連太郎とのご縁をいただき、運命とも思える巡り逢いを果たす事が出来ました。
初めて連太郎に逢った瞬間、まるで長年探し求めていたものが目の前に現れたような感覚に包まれました。
まだ小さなその体をそっと抱き上げたとき、胸が熱くなり、「この子を大切に育てよう」と心から想いました。
松永さんには、私の気持ちを汲み取りながら親身になってご対応いただき、そして素晴らしいご縁を繋いで頂いたことに、言葉では言い尽くせない程に感謝しています。
連太郎は、私にとってただのペットではなく、かけがえのない「息子」です。
これから先、たくさんの愛情を注ぎ、どんな時も寄り添いながら、一緒に幸せな日々を過ごして行きたいと想っています。
この感動と喜びを、どうしても伝えたくて口コミを書かせていただきました。
本当に、本当に有り難う御座います。
連太郎との毎日を、大切に育んでいきます。

この度は素敵なねこちゃんをお譲り頂きましてありがとうございました。
私共は猫を飼うのが初めてで、ましてや「ペットショップ」ではなくブリーダー様のところにいって猫をみるなど初めてのことばかりで結構緊張しました。
松永様はとてもきさくな方で緊張がすぐになくなり、ネコに対してもいろいろと説明をしていただきすぐにこの方なら大丈夫だと安心しました。また猫全般のこと、エサ、ゲージなどそして保険の質問に対しても真摯に答えていただきました。松永様ご本人もなんというか、話しやすいといいますか、うーん、とにかく面白い方です!
また何よりも安心なのは、ネコを引き取ったあとでもこちらからの質問にメールですぐに!答えていただけるなど本当に本当にすばらしい!ブリーダー様です。
ねこちゃんの方は、甘えるのか、逃げるのかまだまだお互い戸惑っている状況ですが、わからないことだらけの中での猫ライフを楽しんでいきたいと思っています。

お迎えの日が此方の都合で遅くなってしまったにもかかわらず快く承諾頂きありがとうございました。
無事兄妹2匹をお迎えする事が出来ました。
お迎え日から、あっという間の一週間でしたが、まるで以前からずっと家にいる子のような風格で2匹共落ち着いて過ごしています。
トイレも失敗無く、よく寝てよく食べて、よく遊んでくれています。
前の子を病気で亡くしてから気分が塞ぎがちでしたが、この子達に助けられながら元気を出していけそうです。
良い子達に育てて頂いて、本当にありがとうございました。
また色々とご相談させて頂くことがあるかもしれません。
その際はご迷惑お掛け致しますが、よろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

杉本由紀子ブリーダー

猫舎所在地

住所:滋賀県大津市

猫舎紹介文

滋賀でノルウェージャンフォレストキャットサイベリアンのブリーディングをしています。子猫、親猫の健康面・衛生面には十分に留意し
親も子猫も1匹1匹に愛情たっぷりに育てております。お渡しする子猫には自信を持っております。
お引渡し時期は、最短でも生後2か月の初回ワクチン接種(3種混合)、簡易健康診断完了後となります。
ご見学頂く際には、感染症予防のため当日に他のブリーダー様、ペットショップ等に寄られてからお越し頂くことはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
 
ご家族の一員として生涯大切に育てて下さる方、からのお問い合わせをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

杉本由紀子ブリーダーのおすすめ子猫

石川友春ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県ふじみ野市東久保

猫舎紹介文

★当猫舎のこだわり★
親猫たちの健康管理はもちろん、生まれてきた子猫たちの健康状態も常に管理し愛情を持ってお世話しております。全ての猫たちに素敵なご縁がありますことを願っております。
すべての親猫達の遺伝子検査をしています。(検査をしているのは親猫です)
遺伝子検査会社にもよりますが検査をする際には検査できる項目すべてをしております。
※初めて子猫を迎え入れるお客様は知らない事だと思いますがとても重要な事なのでご自身でWeb上でお調べ下さい。


★子猫の育て方★
猫舎では生後30日前後から離乳食を始め40日頃からキャットフードを食べております。
お引渡し時には完全にキャットフード(総合栄養食)だけで大丈夫です。
おやつをしらないので迎え入れたら適度にあげてくださいね💕😻
子猫は産まれた時からケージの中で過ごしており、子猫にとってケージ内は安心して過ごせるスペースなのです。最初の数日はケージで過ごさせて頂けると子猫も安心します。
子猫が生後80日前後(体がしっかりする頃)になる子猫は8時~21時頃までケージの外で過ごし、21時以降はケージの中で過ごさせています。(お客様のお家に行っても嫌がらないようにケージ内で過ごさせています。)


★お引渡し前の健康チェック★
子猫のお引渡し時には簡易的な健康診断証明書をお付けいたします。
生後55日頃、検便、健康診断、ワクチン接種をいたします。もし健康診断で細菌、病気が見つかった場合はワクチンの接種ができません。
その日から治療が始まり健康になるまでこちらでお預かりして症状が治り次第、再度、検便、健康診断、ワクチン接種をいたします。(子猫も生き物です必ず健康でいられるとは限りません)

★私個人のこだわり★
これから子猫を育てるのに注意する事等、私が経験した事をお話をさせて頂いております。 色々と不安になる事等あるとは思いますが気軽にご相談をして下さい。現在の子猫を見て子猫の状態をお聞きになって家族としてお迎え下さい。
正直にお話する事が私のこだわりです。

※みんなのブリーダーに移動します

石川友春ブリーダーのおすすめ子猫

石川友春ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

初回メッセージのやり取りからとても丁寧にご対応頂き、猫ちゃんと初回あわせて頂いた際もすごく丁寧にご説明頂き安心して、ひとめぼれで気に入ったこの猫ちゃんをお迎えさせて頂こうと即決できました。
お迎えに伺わせて頂いた時も、猫ちゃんを迎えるにあたってのお話を丁寧に話して頂き、様子は見つつも焦らずに2日目迎えられております。
初回のうんちがでるまで特に気にかかっていたのですが、初日からご飯も食べてくれて、翌早朝から遊んでとせがまれ部屋を一周したら安心したのかたっぷり寝てくれて、起きたらうんちもしてくれたのでちょっと安心しました。
トイレもとってもお利口さんで、猫ちゃんお迎えするの初めてだったものでとても賢いことに驚いております。
これから色々あると思いますが、一緒に乗り越えていきたいと思います。
ご縁を頂きありがとうございました!

とても愛らしい仔猫のお写真に魅了されました。
お問い合わせに光の速さで回答くださり
お電話も頂戴しました。
真摯で誠実な対応に信頼ができる方だと実感致しました。
面会をお願いし、楽しみに訪問致しました。
猫がいるとわからないほど
とてもクリーンな空気、塵一つない清潔な面会のお部屋でした。
お写真よりも可愛らしい子で即決でした。
後日、お迎え日が決まりました。
待つ間も子猫のお母様のお写真を送ってくださり
優しい気遣いに感謝しつつ
楽しみに待ち兼ねました。
前日にも丁寧なメッセージを下さいました。
月齢的にお迎えできる子猫だったのもあり
お写真を見てから、お迎えまでがとても早かったです。
とても性格が良く賢い仔猫です。
とても信頼できるブリーダーの石川様とのご縁に深く感謝しております。

とても可愛い子を石川ブリーダーのページで見つけ、急な見学連絡にも関わらず、迅速に対応してくださいました。
きちんとした説明、嘘の無い正直なお話をしてくれます。
お話を聞く中で、改めて、ネコちゃんを家族に迎え入れる覚悟ができました。
また、石川ブリーダーのお話からもネコちゃんたちが大切に育てられてるんだなぁと実感致しました。
家族に迎え入れて3日目ですが、ごはんもよく食べ、おしっこうんちもして、ケージの外に出すと元気にリビングを探検しています。
石川ブリーダーからも気遣いいただける連絡をくださり、引き取りの時も気になる事があったら連絡くださいね、とおっしゃってくれて石川ブリーダーは心強い存在です。
出会いに感謝です!
ネコちゃんは大事な家族の一員として、健康第一に気を遣って元気に過ごせるよう、育てていきます。
ありがとうございました(^^)!

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。