興福寺の近くにあるドッグカフェ
ママン

施設情報
電話番号:0120453772
ママンへの評価(口コミ・評判)
おいしくリーズナブルなシュークリームが両親のオススメで、よくもらって食べていましたが、お店が大きく立派な建物になりイートインやカフェスペースも出来たので、通りがかった時に思わず立ち寄りました。外の駐車場前、出入り口付近にテーブルセットが置いてくれてありますので、そちらで犬たちと買いたてのシュークリームをいただきました、いつも通りとっても美味しかったです🍪✨
交差点付近🚥のお店なのであまり落ち着いてというわけにはいきませんが、ケーキ屋さん専門の美味しいシュークリームがちょっと休憩で、外で座って気軽に犬たちと食べられるのは嬉しかったです(^ ^)
石窯パン工房 ベーカリーメイ

施設情報
電話番号:0745608010
石窯パン工房 ベーカリーメイへの評価(口コミ・評判)
ちくわパンがおいしいメイさんの2号店として近隣にオープンしたので行ってみました。天理の本店より少し値段はアップされており、味の違いは個人的にあまり感じられませんでしたが値段の差は石窯焼きになっているからだと思います。駐車場横に簡単なテーブル席がありましたので犬達と一緒に軽くモーニングしました。前は車通りが多い道路なのであまりゆっくりとはいきませんが、イートイン、テラス?できるパン屋さんがこの辺りではほとんどないので、テラス席でなくても、駐車場席があるだけでもありがたかったです。
道の駅 レスティ唐古 鍵

施設情報
電話番号:0744339170
道の駅 レスティ唐古 鍵への評価(口コミ・評判)
新しくできた産直ショップですが、最近は流行りでどこの産直もサービスインターのように賑やかになってきているので、期待して行ってみました。
ここは大和の国ができた時にいろんな地方から移り住んできた人々が住んでいたところではないかと言われている場所で、道路を挟んだ目の前には唐古遺跡と言われる大きな広場があり、公園を綺麗に整備して町おこしが進んでいます。以前はシンプルな遺跡広場で犬達を自由に遊ばせておられる人たちもたくさん見かけました、大きな道路が割合近くてうちの犬達は繋いでしかお散歩できませんでしたが、最近はきれいになったので、犬の散歩もどうかはわからない感じだったので、今回は産直ショップの出入口テラス席で美味しい黒糖ソフトクリームをいただきました🍦軽食やパン屋さんも入っています。
興福寺の近くにあるトリミングサロン
エルカリニョ
施設情報
興福寺の近くにある動物病院
トミー犬猫病院
施設情報
トミー犬猫病院への評価(口コミ・評判)
毎年ワクチンの注射に行っています。先生の説明は丁寧で、聞いたことにはしっかりと答えてくれます。もちろん動物にも優しく、我が家の犬は先生が大好きでいつもしっぽを振ります。わからないことを電話で聞いた際にも、わざわざ先生が電話口に出て丁寧に説明してくれました。丁寧なので、午前中は特に混み合い、待ち時間が長いです。午後の診察がおすすめです。予防接種などの定期健診は近づくといつもはがきでお知らせしてくれるので、忘れず助かっています。
中山獣医科病院

施設情報
中山獣医科病院への評価(口コミ・評判)
予防接種等で定期的にお世話になっています。獣医の方が何名もいらっしゃるのですが、いつもしっかりと情報を共有していてくれるので対応がとてもスムーズです。待合室の廊下は広くないのでペット同士のトラブルなど心配していましたが、利用者同士の気遣いもあり、気持ち良く診察を待つことができます。どの獣医さんも親身になって相談にのってくれていてサポートも万全だと感じます。
興福寺の近くにあるペットホテル
日本ペットシッターサービス京奈支部
施設情報
タケノウチ

施設情報
電話番号:0742-22-7232
興福寺の近くにあるレジャー施設
片岡梅林
施設情報
興福寺の近くにあるペット用品販売
ロイヤルビックス 押熊店

施設情報
電話番号:0742517011
ロイヤルビックス 押熊店への評価(口コミ・評判)
ホームセンタにはよくお世話になりますが、初めて来たこちらのロイヤルビックス押熊店は、ニトリとも合体していてなんでも生活用品なら揃えることができ、一度に買い物をすませられそうな組み合わせの商業施設で、とにかく大きいです。まず駐車場も大きく、入口から園芸店も広々していて気持ちが良いです。ペットショップはお目当のものはありませんでしたが、カートで一緒に犬と買い物できたので長居してしまいました(^ ^)
ぽちたま雑貨店
施設情報
電話番号:0742-22-3114
ビバペッツ 橿原店

施設情報
電話番号:0744-24-0337
営業時間:09:00~20:00
ビバペッツ 橿原店への評価(口コミ・評判)
このビバホームセンターはとにかく広く、ペットコーナーはこれまた広い駐車場をはさんだ場所に、
ガーデン館とともに別館としてあったのですが、
本館入ってすぐのところに引っ越しで移設されており、とても利用しやすくなりました、
カートに乗せたまま広いホームセンター内を犬と共にゆっくりお買い物もできます。