マンチカンの歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容

マンチカンの歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:ノミダニ対策薬液における流涎について

飼い主からの相談

相談者:東京都 あずママさん
はじめまして、よろしくお願いします。
単頭完全室内飼いの猫(3歳)のノミダニ対策について質問です。
【経過】
1歳時よりかかりつけ医でレボリューションを処方していただき、自宅での投与をトラブルなく行っておりました。
2歳時に医院の在庫の関係もありブロードラインに変薬、1度目はトラブルなく投与できましたが、2度目から流涎がみられました。その時点でかかりつけ医に報告をし、「誤って舐めているのではないか」との返答を受けました。
舐め取りを予防するために抱き上げた状態での投与を試み、顔の保持に成功し舐めている様子もありませんでしたが、それでも流涎がありました。かかりつけ医にも再度状況をふまえて報告をしており、「舐めていない状態で流涎をするのは考えにくい」と仰っていました。
その時点でブロードラインからレボリューションに変薬をお願いし、レボリューションを同じく抱き上げた状態で投与しましたが、再度流涎がありました。流涎は10分ほどでおさまり、部屋の換気をしながら投与をするとより時間も量も少ないことがわかりました。その後の食欲や意欲にも変わりはなく、投与部位の皮膚にも異常はありません。
ただ、かかりつけ医もありえないと仰っていることが飼い猫に起きていることに対して過敏症や今後アレルギー症状などが起きるのではないかと心配があります。
今年もレボリューションのジェネリックであるレボスポットを使用してみましたが、結果は変わらず流涎がありました。流涎時の様子を撮影した画像を添付します。画像は投与後10分弱経過した時のものになります。
上記の状態を踏まえ、先生方にお伺いしたいのは下記2点になります。
①当方の飼い猫のように舐めている様子がみられない猫での流涎のケースは考えられるか。
②流涎をしている状況があっても投薬を継続したほうがよいのか。
ご多忙な中恐縮ですが、ご意見を賜れますと幸いです。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

私の病院ではレボリューションでは流涎の経験はありませんがレボリューションプラスでは流涎を起こしたネコの症例がございます。一過性でしたが念のため以降はその猫には処方しておりません。
ブロードラインでは沈鬱・流涎は複数頭で確認されております。
いずれも飼主の方は舐めていないとのことでした。
外に出さないのであればもう少し駆虫作用範囲の狭い薬に変更するか別の系統の薬剤に変更していただくと良いでしょう。
お大事にして下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:口内炎

飼い主からの相談

相談者:愛知県 raydb3さん
子猫の購入を考えていますが、ブリーダーさんから、口内炎が発症しているとのことで、ネットで調べたら、人の口内炎と違い猫の口内炎はいろいろあり、心配になっています。どう考えればよいか?この子が病弱なのでしょうか?一般的にどうなのでしょうか?ブリーダーさんからは離乳の時が特に発症しやすいとは言われており、ウィルス性、猫かぜ等か?心配です
5/1生まれの男の子の子猫でまだ、引渡し前でブリーダーさんで治療するとのこと
先住猫(3歳9か月女の子)がおり、ウィルス性とかだと移るのでは?とも心配しています

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
猫の口内炎といえば、カリシウイルスやエイズウイルスが関与していることが多いかと思います。
カリシウイルスであれば混合ワクチンで防御できますが、エイズウイルスの場合は別の予防注射を打たないといけません。
要はエイズウイルスの場合は移る可能性があるといえます。噛み合ったりした場合の話ではありますが。
おっしゃられるように猫の口内炎は人のそれとは違うといっていいかと思います。相当に治りにくい点が大きく違います。場合によっては歯を全部抜かないといけないケースもあります。動物は歯磨きをしないので、なおさら治りにくいものです。
ブリーダー様が治療されるということであれば、治ったら引き取ればよいのではないでしょうか。もし、治らなければ購入を検討するということでよいような気がします。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:子猫の不正咬合について

飼い主からの相談

相談者:兵庫県 ミルミルミルキィさん
すみません飼う前での質問です。失礼かとは思いましたがどうしても気になることがあり先に一度こちらで質問させていただきたいです。
飼う予定の猫に不正咬合があります。まだ4ヶ月の子なのでこの先生え変わりなどの可能性がありますが、その場合酷くなっていく可能性はあるのでしょうか?今現在のこの程度の不正咬合であればどのような治療をすればよいかお聞きしたいです。
また不正咬合の猫について普段の生活で気をつけることなどありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
(ブリーダーさんからは、動物病院に今のところ無治療で問題ない、食欲なども問題ないと聞いておりますが自分でもお聞きしたかったです)

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

今晩は。
確かに食欲や成長に影響が出ることは非常にまれであると考えられます。
ただ、左右に正中がずれておりますので、今後永久歯が生えそろったときに不正交合により歯肉や口唇に炎症が起こる可能性がございます。
乳歯が不正咬合であれば永久歯もそれを踏襲して不正咬合になりやすいです。
これを個性の範囲内と受け入れるかどうかは飼い主の方の考え方次第だと思います。
どうぞよく考えて購入をご検討ください。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

今晩は。
確かに食欲や成長に影響が出ることは非常にまれであると考えられます。
ただ、左右に正中がずれておりますので、今後永久歯が生えそろったときに不正交合により歯肉や口唇に炎症が起こる可能性がございます。
乳歯が不正咬合であれば永久歯もそれを踏襲して不正咬合になりやすいです。
これを個性の範囲内と受け入れるかどうかは飼い主の方の考え方次第だと思います。
どうぞよく考えて購入をご検討ください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

マンチカンの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科