西村登ブリーダー

犬舎所在地
住所:山口県下松市美里町
犬舎紹介文
「心身共に健康で幸せな親犬から、心身共に健康で幸せな仔犬が育つ。」をモットーに、「心」と「身体」両面の健康に留意し、ブリーディングしています。
当方は、多くの犬種を扱う営利目的の大規模ブリーダーでなく、家庭的・小規模ブリーダーです。(定年退職後、甲斐犬が大好きで甲斐犬専門ブリーダーになりました。)
小規模ですが「甲斐犬の質」には自信を持っています。
父犬・母犬とも現在望むことができる最高クラスの血統(自分の思いです)の血を色濃く受け継いでいます。(甲斐犬愛護会先輩のお陰です)
生まれてきた子ども達は、甲斐犬の優れた特徴を持った「真の甲斐犬」とも言えるような優秀な仔犬だと信じています。
飼われてみれば分かると思いますが、甲斐犬はまるで「人間の意志や言葉が通じている?」とも思えるような表情やしぐさをします。
愛情を注げば注ぐほど、飼い主や家族を信頼し、それに応えようとする「優れた日本犬」です。
「寡黙」で「賢く」「勇敢」な甲斐犬は、「家庭犬」や「番犬」には、持って来いの犬種だと思います。
西村登ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
西村様
お迎え当日は予定より早く山口に到着したにも関わらず親切丁寧な対応ありがとうございました。
子犬は想像どおりの良い甲斐犬でした。お迎え時に頂いたフードをモリモリ食べ、先住犬と走りまわっています。元気いっぱいでやんちゃすぎるぐらいですが子犬のうちはこれぐらいが良いと思っています。
お迎え時に頂いた両親犬の血統書コピー、フード、育て方のしおり、歴代の名犬の写真、移動用クレート等いずれも非常に役立っています。
両親犬の血統書を見てみると、ご縁があってうちの先住犬となんと血がつながっていました。
これは嬉しい誤算でした。縁とは不思議なものですね。
父犬のカイ君のような綺麗な赤虎になるのを夢見てしっかり育てていきたいと考えています。
まだまだ昼間は猛暑ですのでお体に気をつけてカイ君、アヤちゃん、エリちゃんと過ごしてくださいね。ありがとうございました。
甲斐犬を愛し、甲斐犬らしい甲斐犬を作出し、真摯にそして大変丁寧に対応されている素晴らしいブリーダーさんです。
当方は今年の春まで愛護会所属の甲斐犬を飼って仔犬も作出していますが、このブリーダーさんなら初めて甲斐犬を飼うのも安心して迎え入れることができると思います。
実際にお引き渡し時に仔犬の両親犬と同居犬を見せていただきましたが、とても人懐こく表情も豊かで毛並みも四肢も立派な甲斐犬で、ブリーダー さんがしっかりお世話をされ良い信頼関係が結ばれていることが分かりました。
前犬が亡くなってから徐々に表情が固くなっていた87歳になる父も、仔犬が来てから随分表情が和らぎました。この時期の甲斐犬の可愛さは格別ですので、成長著しい今の時期を逃すまいといっぱい遊んで過ごしています。同じ甲斐犬とは言っても、前犬とはまた違う甲斐犬の一面や個性を発見したり、また似ているところを見出したりと、家族で楽しい時間を過ごさせていただいています。賢く能力高い甲斐犬ですので、真剣に向き合って良い関係を築いていきたいと思っています。
両親犬の血統も素晴らしく、またそれを公開していただいたことで、前犬の産んだ仔犬達と遠くに血縁があることが分かり、我が家にとっても嬉しい仔犬の迎え入れとなりました。このたびのご縁、本当にありがとうございました。
甲斐犬を探していましたが、なかなか近くでは見つかりませんでした。
しかし今回、県内にて良いブリーダーさまに出会うことができて本当に幸運でした。
見学、お迎え時にも
飼育方法等をとても詳しく丁寧に教えてくださり、大変助かりました。
お迎え後も、気にかけていただき、相談もできてとても心強いです。
お迎え時に車の中でクゥンクゥンとおびえた声だったので心配しましたが
日々食欲も増して、好奇心旺盛で元気に活動をしています。
ご飯を待っているときは、きちんと座って、じっとこちらを見ている姿はとてもかわいらしいです。
ご飯を食べて寝て、動き回って寝て、ちょっと心配になるほどよく寝ています。
これからまだやることがあり、わからないことなどあると思いますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
百石麻水ブリーダー

犬舎所在地
住所:大阪府東大阪市上四条町
犬舎紹介文
当方犬舎では、ドックショーを目的とした繁殖を致しております。
各ドックショーでの受賞犬を父方や母犬にした無理のない繁殖です。
母犬に関しては、健康面を充分配慮しさらに、生まれた子犬達には、健康で健やかに育つことを願った飼育を致しております。また、家族の一員として迎え入れて頂くために、愛情タップリに育ようしております。
百石麻水ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
見学前から分からない事にお電話やLINEで迅速で丁寧に対応して頂きました!!
当日もお迎えする赤毛ちゃんのお母さんや姉妹ちゃんにも会わせてもらえてとても嬉しかったです♡♡
他の秋田犬も賢くて人懐っこくてみんな可愛すぎました🥰
何より百石さんご夫婦お二人がとても素敵な方達で✨
そんなお二人から赤毛ちゃんをお迎え出来た事もずっとワンちゃんと過ごす事が夢だったのでそれが叶った事も本当に幸せです☺️
5人の子供達に可愛がられすぎて若干嫌そうにしてる時もあるけど笑
心百空ちゃんの事大切に大切にずっと過ごしていきたいと思います!!
この度は心百空ちゃんと出会わせてくれて本当にありがとうございました😊
ずっと秋田犬を飼いたくて、ようやく飼える状況になり、みんブリで百石さんに出会えました。
犬を飼った事はあるものの大型犬それも秋田犬、飼いたいけど不安もある事を伝えると、何でも聞いて下さい!と仰ってくれました。
実際迎え入れるまでも色々質問しましたが、その都度返答してくれて、本当に感謝です。
無事お迎えできましたが、これから今まで以上に、わからない事や悩む事があると思います。でも、百石さんにいつでも聞くことが出来る、と思うととても心強いです!
お迎えまで、購入予定の子犬の写真や動画も送ってくれました。
とても親身になってくれるブリーダーさんに出会えて、本当に良かったです。
これから長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。
新居に引越し11月頃から新しい家族が欲しく色々なペットショップへと行きました その時に1番に目にとまったのが やはり日本犬!! その中でも1匹だけ 秋田犬がいて🥺めちゃくちゃ可愛いって思いました
とりあえずサークルとか必要な物色々揃えたり 迎える準備をして 1週間 いざ買おうって思った時 その秋田犬は新しい家族の所に迎えられてしまいました😢
名前も考えていた妹は凄く落ち込んでしまい、やはりどうしても秋田犬が欲しい!😭って思って調べていたら 凄く元気な2ヶ月のもふもふくん! 百石さん所の秋田犬に出会えました!
初めて飼う秋田犬に色々と不安などもありましたが、何から何までずっと説明してくれたり 本当に迎えるまで、迎えてからも百石さんには質問攻めをしています🤣 本当に出会えた事 心から感謝しています
池野正道ブリーダー

犬舎所在地
住所:埼玉県大里郡寄居町
犬舎紹介文
当犬舎は、イギリス名門犬舎のラインブリードで素晴らしいブルドッグを作出したく日々努力してます
池野正道ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
見学の際から家族になる日まで一貫して親切にしていただきました。
池野さんは犬愛に溢れ、知識が大変豊富で動物を大切にしている方です。
引退犬という言葉を使わず、犬たちを最後まで家族として愛情込めて育てている姿を見て、責任感があり素晴らしいブリーダーさんだと感じました。
お迎え前にはワクチン、マイクロチップをはじめ、獣医さんに診てもらったり、健康診断までしてくださっていてすごく安心できました✨
また、お迎えの日には兄弟たちの匂いがついたタオルや使っていたトイレシート、ふやかしたフード、ふやかす前のフード等までくださり、そのおかげで新居でも安心して過ごせている様子でした。
至れり尽くせりの対応に本当に感謝しています。
これからも繋がっていたい素敵なご縁を頂けました。
立派に育てて、里帰りさせる日が楽しみです😊
本当にありがとうございました。そして末永くよろしくお願いいたします!
池野ブリーダー様
本日はお迎えのご対応ありがとうございました。引き渡しの日まで細心の注意を払っていたとおっしゃていたのがとても印象的で、本当に誠実にブリーダーとして向き合っていることが伺われました。
慣れない場所で子犬にストレスがかからないようにと一緒に過ごした子犬たちの臭いがついたタオルを下さり、トイレトレーニング用にとおしっこのついたシートも持たせて下さいました。
また、いつも食べているドックフードや与え方も詳しく説明して頂き、何の不安もなくお迎えすることができました。本当に素晴らしいブリーダーだと思います。
相談事があればいつでも連絡するようにと最後まで頼りにできる方です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
見学に伺った時から、気さくにかつ丁寧にお話しいただきました。
何より犬愛が凄い🐶
特に健康管理が素晴らしいと思います。骨太さと元気さに感動しました。
犬舎にいるワンコ達も嬉しそうに出て来てくれましたが、みんな人懐っこく生き生きとしており、池野さんとの信頼関係も良く分かりました。
お迎え時には、軽くトイレの躾けもしていただけてましたかし、使っていたタオルや食べているフードも持たせていただきましたので、家に着いてからスムーズに生活がスタート出来ました。
迎え入れてからすでに10日が過ぎましたが、もうすっかり家族の一員です♪いない生活が考えられない🐶
素晴らしいご縁をありがとうございます😊
これからもよろしくお願いします!