常盤賢次ブリーダー

犬舎所在地

住所:栃木県那須塩原市上厚崎

犬舎紹介文

当犬舎は柴犬専門の犬舎です。日本犬保存会の会員として長年柴犬の保存と普及活動をしてきました。
当犬舎からは那須茶臼岳が見え、そのすそ野に広大な野原や山林が広がっています。また、近くに渓流那珂川が流れていて、四季を通して、自然を満喫できる所です。野原や河原で遊んだ愛犬達は逞しく、伸び伸びと育っています。
柴犬に興味がある方、那須に来られた際には当犬舎の柴犬達に会いに来ませんか。産れていれば、子犬と触れ合うことも出来ます。また、人懐っこい柴犬たちがお迎えいたします。
毎日、茶臼岳の噴煙を眺めながら、愛犬達と楽しく暮らしています。主に、散歩は那須野が原や渓流「那珂川」の中州で自由に放して遊ばせます。

※みんなのブリーダーに移動します

常盤賢次ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は可愛い可愛い、いずもをお譲りくださり
ありがとうございました。
お迎えから2週間経ちましたが、家に慣れたようで
食欲もあり、トイレも覚え、元気に走り回って遊んでおりとても良い子に育っています。毎日幸せです。
見学の際、人懐っこく可愛い良い子な柴犬たちを見て
そして、常盤ブリーダーの柴犬愛を感じた時、必ずここの子犬をお迎えしたいと夫婦で強く思いました。
見学やお迎えの際も餌のこと、しつけのこと、散歩のこと、噛み癖のことなどたくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。
お迎えの日に我が家に迎える喜びで嬉しい反面、
不安そうないずもを見て常盤ブリーダーと離れる際に
私も寂しくなりました(笑)
躾をしっかりして、愛情をもって大切に育てていきたいと思います。
何かあったら連絡してしまうかもしれませんが
その時はよろしくお願いします。
那須も大好きな場所です。必ず里帰りします。
ありがとうございました。

昨日はご多忙のところ散歩の実演から餌のやり方、柴犬と人間の関わり方など様々なことを教えていただき大変感銘を受けました。
また、犬舎の柴犬達が人なつこくて、初対面の私にも寄って来てくれて、とても感動しました。
ジョン君は昨日は旅疲れか、昨日はおとなしくしていましたが、今日は私が仕事から帰って来たら、家の中を走り回り、犬舎の中にいた時と同じように活発に動き回っています。我が家の環境にも、家族にも慣れたようです。
いただいた餌も今日は食べ、気のせいかまだ1日ですが、少し大きくなった気もします。
お聞きしたいことはたくさんあったのですが、夕方までお付き合いいただき本当にありがとうございました。ジョン君が来て、家族が明るくなったような気がします。昨日は貴重な体験をさせていただき、また、優秀な子犬を譲っていただき、本当にありがとうございます。また、12月のワクチン接種が終わったら、散歩の訓練でお伺いしたいと存じます。今後ともよろしくお願いします。

実家の老齢の両親のために購入しました。
引き渡しから2週間が過ぎた時点での仔犬(雌)の状況をお知らせします(外飼いです)。
昨日、両親が初のワクチン接種のため獣医さんへ車で連れていったのですが、初めてのトラベル・キャリーにも動じずに入ってくれて、車内でも静かにいい子にしていたそうです。
獣医さんのところでも落ち着いていて、どこを触られても嫌がらず、ワクチンを打たれるときですらキャンとも鳴かずに終了しました。その様子に獣医さんが「体も健康で、気持ちも健やかで、とにかく賢いワンちゃんですね」と感心してくれたそうです。両親がブリーダーさんから譲ってもらったことを話すと、「ドッグショーにも参加されているブリーダーさんだから、きっと交配についても色々と考えて行っているのでしょう。何よりもこの仔の優れているのは人間を信頼できているところ。きっと引き渡しの間までしっかりと愛情を注いでもらったのね。こんないい仔に出会えて本当に良かったですね」とおっしゃってくれました。両親は照れながらも嬉しくて、すごく誇らしい気持ちにさせてもらったと嬉しそうに電話で話してくれました。
無駄吠えもなく、散歩や食事、おしっこ等の問題もなく、元気で、愛らしい姿は両親だけでなく、近所の皆さんにも人気で、「ずいぶん賢いね」「犬ってこんなに可愛いかった?」と言ってもらえるそうです。甘噛みがはじまった時も、ブリーダーさんから教えてもらったしつけ方法を実践したところ、すぐに問題行動が消えたと喜んでいました。
最後に実家の母が申していたことをお伝えします。
「柴犬愛にあふれた常盤ブリーダーさんから仔犬を譲ってもらった人は、みんなハッピーになれると思う」
本当にありがとうございました。
※仔犬との出会いのきっかけを作ってくださった「みんなのブリーダー」様にも感謝申し上げます。ありがとうございました!

※みんなのブリーダーに移動します

藤本日登美ブリーダー

犬舎所在地

住所:鹿児島県日置市伊集院町清藤

犬舎紹介文

初めまして。
鹿児島県で秋田犬豆柴の繁殖をしております。
秋田犬は、秋田犬保存会の展覧会に参加させていただいております。
展覧会で活躍できる子、または家庭犬として温和な家族の一員になれるような子を目標に作出しております。

また、当犬舎の豆柴は一歳になると体高審査を受け豆柴の規定内の大きさの両親での繁殖をしております。

当犬舎では、秋田犬と豆柴が一緒の空間で仲良く過ごしております。
当犬舎の豆柴は全員遺伝子検査を受け全ての子がクリア済みの子です。
遺伝子検査クリア済み、体高検査基準クリアの子のみを繁殖犬として繁殖しておりますので安心してお問い合わせください。
子犬の犬質は、もちろんのこと親犬の健康面・衛生面には十分留意しておりますますので、子犬の健康状態は万全です。

※みんなのブリーダーに移動します

倉田きよみブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県香取郡多古町川島

犬舎紹介文

当犬舎は、東京から千葉県多古町に転居し14年、里山と田園に囲まれ四季折々の自然を感じることのできる環境にて、フレンチブルドッグのブリーディングと育成に力を入れております。
犬舎の法人化に伴い、動物取扱業の新規登録を行ったため、登録年月日が令和5年11月14日になっておりますが、フレンチブルドッグ専門のブリーディング歴は33年になります。
犬たちの健康には特にこだわりを持っており、自由運動の時間をたっぷりとることにより、フレンチブルドッグ本来の陽気で明るい気質をより伸ばせるよう努めております。
交配では、アメリカチャンピオン、JKCチャンピオンタイトルを持った種牡の優良血統でブリーディングしております。
母犬は健康的で性格の良い犬たちを選び、遺伝的な疾患を防ぐように注意を払っています。
また、細やかなケアを通じて、子犬たちの健康面や社会性の育成に努めています。
お客様との信頼関係を大切にし、子犬をお譲りしてからも長期に渡って困った時はアドバイスさせて頂いており、犬たちとご家族の皆様の幸福を第一に考え、愛犬家の方々に心から喜んでいただけるような取り組みを続けています。

※みんなのブリーダーに移動します

倉田きよみブリーダーへの評価(口コミ・評判)

犬を自分たちで飼ったことない私たちで、色んな不安がある中で伺わせていただいたのですが、とても丁寧にいろいろお教えいただいて安心してお迎えができました。
また、ブリーダー様の人柄もとても良く、つい犬以外の話もしてしまうくらい楽しませていただきました^^
犬舎もとても綺麗で、普段からとても素晴らしい環境でのびのび育っているんだなと感じることができました!
数年後、もう1匹フレブルちゃんをお迎えしたいと考えているのですが、ご縁があればその時も絶対に倉田様からお迎えしたいと思います。
友人にもオススメしたい位、素晴らしい環境と可愛い子がたくさんいました☺
この度は、素敵な出会いを作っていただきありがとうございました!
これからも、よろしくお願いいたします><

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。