相談内容:目の痙攣
飼い主からの相談
相談者:愛知県 lime20050707さん
こんにちは。初めまして。
スコティッシュフォールドの1歳♂を飼ってます。放し飼いにはせずに家の中だけで飼ってます。
一昨日の9日の夜に帰宅した際、右目を半開きにさせてうまく開けれないのか閉じれないのかピクピクしてました。(眠ってる時ではありません)
意識はありましたし元気に歩き回ってましたが、いつもより鳴き方が甘えるように、何か訴えるように鳴いていました。
とても気になりましたが、食欲もいつもと変わらないし便も正常便だし、目やにも特に変化ありませんでしたので、様子を見ました。
しかし昨日、10日に帰宅した時も少しピクピクさせてました。
帰宅が夜遅くなかなか病院に行けず症状が出てから今日で3日目です。
大した事ではないと思いたいのですが、結構長引いてるので心配です。
明日は休みなので病院に連れて行こうかと思ってますが、つれてかなくても大丈夫なことでしょうか?それとも連れて行って診てもらったほうがいいのでしょうか?
些細なことかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
こんにちは。初めまして。
スコティッシュフォールドの1歳♂を飼ってます。放し飼いにはせずに家の中だけで飼ってます。
一昨日の9日の夜に帰宅した際、右目を半開きにさせてうまく開けれないのか閉じれないのかピクピクしてました。(眠ってる時ではありません)
意識はありましたし元気に歩き回ってましたが、いつもより鳴き方が甘えるように、何か訴えるように鳴いていました。
とても気になりましたが、食欲もいつもと変わらないし便も正常便だし、目やにも特に変化ありませんでしたので、様子を見ました。
しかし昨日、10日に帰宅した時も少しピクピクさせてました。
帰宅が夜遅くなかなか病院に行けず症状が出てから今日で3日目です。
大した事ではないと思いたいのですが、結構長引いてるので心配です。
明日は休みなので病院に連れて行こうかと思ってますが、つれてかなくても大丈夫なことでしょうか?それとも連れて行って診てもらったほうがいいのでしょうか?
些細なことかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
青柳 伸介先生(ペットメディカル久が原)からの回答

ご質問からもう6日間経ってしまいましたね。レスがついていなかったので回答させていただきます。一日中連続して目が開いていないのであれば目の病気を疑う必要があります。眼瞼の痙攣を伴うもののありますので。その他は自律神経の問題もありますし、顔面神経の問題もありますね。放っておいて問題のない場合もありますが、やはり病院で診てもらったほうがいいと思いますね。もう行ってると思いますけど・・・大変遅くなりました。
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※みんなのペット保険に移動します