【犬の病気】低血糖症が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容

低血糖症が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:糖尿病の子なんですが朝ごはんを食べませんでした

飼い主からの相談

相談者:兵庫県 あむさん
はじめまして。
アドバイスを頂きたくて質問させてもらいました。
ジャックラッセルテリア14歳オスです。
今日、朝ごはんを食べませんでした!
水は飲んでます
以下のような経緯があるんですがかかりつけの病院が休みで留守電に入れてるんですが連絡がありません!どうすればいい気不安です
ちなみに今日はインシュリン注射打ってません
数年前に糖尿病になり治療してます。先月5月16日に様子がおかしく病院に行ったら低血糖症と診断されぶどう糖の注射と口から飲ませて回復はしました。
原因は肝臓が悪いとのことでその時の血液検査 GPTの値が349でした
その後の診察で朝1回だけの食後のインシュリン注射と肝臓の飲み薬1日2回をあたえてます、
5月30日に病院に連れていった時は、血糖値242 GPT193でした
よろしくお願いします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
糖尿病の子で朝ごはんを食べなかったときは
①理想は少ない量でインスリンを投与する。いつもの1/3とか1/4程度になるかと思います。
②量を減らすことが難しい場合は、注射しないことが無難かもしれません。ただ、注射しない場合は高い確率で状態が悪化していってしまいますので、1日限りのやむを得ない処置と思っておいた方がよいです。
③あとはいつも通り注射をするが、そのかわりに砂糖水を飲ませたり、アイスクリームを食べさせたり、なんとか糖分を食べさせる方法です。
いろいろな方法がありますが、できるもので対応していただければよいとは思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:食事の回数について

飼い主からの相談

相談者:北海道 ちょりこさん
2ヶ月のチワワのオスです。
1週間前にペットショップからお迎えしました。
ペットショップからは、食事は1日量(51g)をふやかして朝夕2回に分けて与えるように言われました。しかし、ネットで見ると子犬のうちは3〜4回に分けてと書いてあり、低血糖症などのことも書いてあるので、このまま2回でいいのか不安です。
いつもはペロリとすべて食べますが、今朝初めて少し残してしまいました。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

はじめまして、よろしくお願いいたします。
僕が該当動物を診察させていただいたわけではありませんので、的はずれなことを書いてしまうかもしれません。
一般論に終止してしまう場合もあるかもしれません。ご了承ください。
僕は飼い主様の投稿文をコピー・アンド・ペーストして、文中の意見に矢印を書いてコメントすることにしています。
読みづらいかもしれませんが投稿文を見逃さないようにするための個人的な工夫ですのでご理解ください。
2ヶ月のチワワのオスです。
1週間前にペットショップからお迎えしました。
ペットショップからは、食事は1日量(51g)をふやかして朝夕2回に分けて与えるように言われました。しかし、ネットで見ると子犬のうちは3〜4回に分けてと書いてあり、低血糖症などのことも書いてあるので、このまま2回でいいのか不安です。
いつもはペロリとすべて食べますが、今朝初めて少し残してしまいました。
⇒生後2ヶ月の動物の食事回数は最低1日4回です。どちらを選択するかはおまかせします。
また、個人的にはフードではなく加熱人用食肉の給餌を推奨します。肉食獣は肉を食べるべきだと思いますので。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:生きられる可能性は?

飼い主からの相談

相談者:北海道 べえさんさん
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今年3月9日に生まれたチワワ(♂)です。難産の末、自然分娩で生まれたのですが母犬の初乳を飲んで以降、自力でオッパイを飲むことが出来ず母犬も育児放棄をしてしまいました。その後、人口飼育に切り替え粉ミルクで育てていたのですが、排泄も出来ず近所の動物病院で見ていただくことにしました。
まだ、小さすぎると言う事で心臓と脳の簡単な検査をしてもらいましたが結果は分らないとのことでした。そのときに、低血糖症予防にブドウ糖を頂き様子を見ましたが、3月22日深夜に激しい痙攣と口から泡を吹きうなり声をあげて苦しみだしまた。
最初に見ていただいた病院では、手の施しようがないとのことで治療もなく帰されました。その後、7軒の動物病院を渡りましたが言われるのは安楽死でした。
唯一1軒だけ対応して下さった病院があり、そこでは先天的頭蓋骨の異常で泉門が異常なほどあいているとの事でした。
血液検査では白血球の数値が21000mm3と高く炎症を起している可能性から痙攣を引き起こしてるとのことでした。
痙攣の対処としてフェノバールという薬を1日2回0.5~1.0mml与えおり一週間経過を診ましたがひどい痙攣は治まっています。
ただ最近、前頭が膨らんできたと感じ動物病院で診ていただきましたが、水がたまってきた可能性があるとの事でした。
このような状態では、もうどうすることも出来ないと治療不可能であることを告げられ途方にくれています。
当方としましては人間のエゴかもしれませんが、この子に重い障害があっても出来るだけ生きさせてあげたいです。
救い道はあるでしょうか?

中津 賞先生(中津動物病院)からの回答

痙攣の対処としてフェノバールという薬を1日2回0.5~1.0mml与えおり一週間経過を診ましたがひどい痙攣は治まっています。
→この治療をしばらく続けて、少しでも体重を増やして下さい。大泉門が開いているようですから、超音波装置で、ここから頭骸骨内の観察ができます。水頭症であれば、脳脊髄液を持続して排泄し、脳内圧を減圧できる手術法がありますから、必ずしも悲観的な状況ではありません。また種々の原因で脳炎が起こります。これはMRI で診断可能です。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:低血糖の治療法

飼い主からの相談

相談者:千葉県 とりふじはなこさん
こんにちは。治療法やアドバイスがありましたら、教えてください。
顔や手足の震えがおこり、意識朦朧として、からだが硬直する発作を起こしました。
しばらくすると何事もなかったかのように、元気になります。
この症状が頻繁になってきたので、病院に行き、血液検査をしたところ、
血糖値が異常に低いことがわかり、以来、ブドウ糖摂取、砂糖などの摂取のアドバイスを受け、3~4時間おきに、実施しております。
今後、ステロイド服用の治療を受けることになりました。
薬を毎日、服用させるとのことで、心配です。
高血糖の治療はよく耳にするのですが、低血糖の治療というものが
一般的にはどういうものなのかきいたことがなく、
そのような例が、あるのでしたら、参考までに聞かせてほしいと
思っています。

米地 謙介先生(アサヒペットクリニック本院)からの回答

こんにちは。
 低血糖症が成犬、成猫でみられた場合にはホルモン失調の病気やインスリノーマという膵臓の腫瘍を疑うことになります。はなちゃんの低血糖症の原因は分かっているのでしょうか。インスリノーマも初期であれば手術で治ることもありますのでまずは診断を進められてはいかがでしょうか。
 内科的なコントロールはステロイド剤以外のお薬もありますがおおむねステロイド剤がメインになると思います。お薬の選択については主治医の先生と相談することとしてください。腫瘍が原因の低血糖症は時にコントロールが難しいものです。主治医の先生とのコミュニケーションを大切にしてください。
 おだいじに。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:睡眠時の無呼吸

飼い主からの相談

相談者:広島県 ☆みんと☆さん
はじめまして。心配な事があるので質問させて下さい。
ウエスティーで10才と書きましたが、里親で引き取ったので年齢がちょっと分かりません…
でももぅけっこう高齢です。見た目はまだ走ったり、おもちゃで遊んだりと若いんですが、10歳は超えていそうな感じです。
最近、寝ている時に呼吸が止まります!
だいたい5秒くらい止まってまた呼吸を始めます。
まだかかりつけの先生にはこの事を話してないんですが、昨年心電図をとった時に不整脈があると言われました。
その事と関係があるのでしょうか??
心臓に何か問題があるんですかね?
後、昨年から低血糖症になってしまい、毎日ステロイドを飲んでいます。
低血糖になる原因として膵臓に腫瘍がある可能性が高いという事は聞いたんですが、その病院にはCTが無いので詳しく検査は出来ません。
でも先生の方から積極的に治療をする気があるならCTのある病院を紹介しますという事だったので検査をしてみようかなと思い、今度検査に行きます。
正直凄く不安です。。。
自分なりにネットで調べてみたんですが、インスリノーマーは転移が早いとか手術したとしても再発の可能性が高いとか…
完治は難しい病気なんですかね?
治療法とか色々教えてもらえるとありがたいです。

北森 隆士先生(北森ペット病院)からの回答

ご心配のことと思います
まず、無呼吸症(のような症状)、低血糖(インスリノーマのような症状)、不整脈など、一連の症状が、すべて関連しているのか、それとも独立して起こっているのか、検討すべきです。
ちなみに、
イヌの睡眠時無呼吸症は、ヒトの睡眠時無呼吸症のモデルとして海外では比較的よく研究されています。国内では、あまり気にされていませんが、海外では結構研究されていますが、低血糖とは関連は少ないんじゃないかと思います。
不整脈に関しては、ホルターをつけて24時間心電図を検討するのがもっとも良いです。
一連の症状の中で、(どれも怖い症状ですが)、特にインスリノーマは早めに本当にそうかどうかは確認すべきではないでしょうか?

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
犬の低血糖症に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科