関口カオリブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都江戸川区

猫舎紹介文

猫達と一緒に生活をし、小規模でブリーダーをしています

母猫の体調や性格などに配慮し、1年に1回ほどの出産になるためご紹介できる子猫は多くありませんが親猫も子猫もとても愛おしく、日々癒されながらも奮闘しております。わたしが過ごす生まれてからの大切な時間、できる限りのことをして直接ご家族様のもとへ送り出したいと考えております

☑️子猫をお迎えする前に、ご家族になる皆様の同意、お住まいは 猫 可であるか、猫アレルギーがないことをご確認ください

☑️お迎え後も何かあった際に、ご連絡がとれなくなる可能性のあるご家族様はご遠慮願います


変わらない 愛情 をもって完全室内、終生飼養してくださる 日本在住 のご家族様からのお問合せお待ちしております


🪧 ブリーダー 詳細ページの写真は、お迎えされたご家族様からいただいたものです
※素敵なお写真がありすぎて定期的に替えています
【ブリーダー紹介の子猫写真は違います】

🤍

※みんなのブリーダーに移動します

関口カオリブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

関口カオリブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は素敵なご縁をお繋ぎ頂き、ありがとうございました。
【ブリーダー様について】🐾
当初は、こちら側の都合によりオンライン見学を希望させて頂いておりましたが、猫たちのことを考えてあえてお断りされている姿勢に共感し、実際に直接お伺いした際にもその様子が至る所から垣間見え、とても信頼できるブリーダーさんであると感じました。(直接の見学にもたっぷりと時間を与えてくださり、気づくと3時間ほどお邪魔しておりました…)
<具体例>
・チャットの返信が丁寧で迅速、質問にも的確に答えてくださいました
・見学者には手洗い/使い捨ての室内履き/アルコール消毒を使用されていました
・お迎え時に使用していたおもちゃ/餌/ペットシーツ等の提供がありました
・真夏の時期のお迎えでしたので、保冷剤の提供がありました
・猫ちゃんへの接し方が、本当の家族のようでした
・飼えなくなった場合の後任探しや災害時の一時保護提案等、アフターケアの的確なアドバイスがありました
[気づいた点]
・親猫さんは別室で飼育されていたため、今回は会うことはありませんでした
・「最初に希望した子と万が一ご縁が繋がらなかった場合は、他の子も検討したい」とお伝えしておりましたので、見学時にその他の子も拝見できるのかなと勝手に思っていましたが、会うことはありませんでした
➡︎決して「会わせてくれなかった」ということではありません。ただ、そのつもりで見学される方は事前に希望を詳しく伝えておいた方がいいかもしれません。結果的に元から見学を希望していた子をお迎えさせて頂きましたので、あくまでも結果論としての気づきです。
【猫ちゃんについて】🐈
初対面から元気で人懐こく、ふとした瞬間にじっと見つめられたことに運命を感じ、そのままおうちの子になってくれました。
「抱っこも今はそれほど得意ではない上に、ケージの中ではおとなしい」と聞いていたのですが、見学時に沢山時間を与えて下さったのが功を奏したのか、おうちではとても甘えん坊さんで、初日からぐるぐる喉を鳴らし、頭突きが止まりません…!抱っこもすんなりとさせてくれるので、良い意味で嬉しいサプライズでした。きっと愛情いっぱいに育てて下さったのだろうなと思います。
ブリーダー様に負けないくらい、先住猫+我々も新しくお迎えした猫ちゃんを大切に育てていきますので、今後もアドバイス頂けると嬉しいです。
本当にありがとうございました。

子猫のことをとても大切に考えてくださる、とても親切なブリーダーさんです。子猫の健康面もしっかり考えて準備も進めてくださりました。遺伝子検査や保険など、普段あまり馴染みのないことについても、丁寧にご説明いただき、安心できました。実際にお迎えするに当たっての細々とした相談にも、全て親切にきめ細かくご対応くださり、大変、助かりました。
子猫もブリーダーさんに大切に育てていただいていたためか、優しく人懐っこい性格で、すぐに家族とも仲良くなってくれ、かわいい姿を見せてくれています。毎日、家族の笑顔も絶えません。今日で子猫をお迎えしてから、1ヶ月が経ちました。子猫は今日も元気に過ごしています。少し顔も凛々しくなりました。元気でおおらかな子に育って欲しいと思います。これからも大切に一緒に暮らしていきます。良いご縁をありがとうございました。

問い合わせからお迎えまで親切に接して頂きました。見学では、お迎えした子が兄弟猫ちゃん達と大事な社会化期を伸び伸び過ごしている様子を見ることが出来ました。
ほぼ全ての代表的な遺伝病の検査を両親猫に実施されており、親マンチカンにはOCD検査を追加でされていることからも、遺伝子プールが狭い猫種に対する交配と血縁の考えもしっかりされていて、猫ちゃんたちの命への責任と愛情をしっかり持たれている、信頼の置けるブリーダー様だと感じました。
予約後もお迎えする子の写真や動画を送って頂き嬉しかったです。お迎え時は1週間分の餌、匂いのついた猫砂やお気に入りの玩具まで頂き、新しい環境に馴染ませるためのサポートがとても助かりました。
家族として生涯大切にします。ありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

栗原厚子ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都杉並区方南

猫舎紹介文

普通の家庭の中で、親猫の健康面、衛生面には十分配慮しつつ、出来るだけ自由に生活しています。
中には家族以外は苦手な子もいますが、ほとんどの猫は人懐っこく、子猫も元気いっぱいです。
生後56日以降のお引き渡しになりますので、すぐに家族の一員として迎えていただけると思います。
その後も、分らない事、困った事など、出来る限りのサポートは致しますのでご相談ください。

現在,子猫のブリーダーで販売している子猫ちゃんの動画をyoutubeに挙げておりますので、気になった方は下のリンクからご確認してみてください.

https://www.youtube.com/channel/UCMSvrP3QHeapUPdW5uPHr9Q?view_as=subscriber

※みんなのブリーダーに移動します

栗原厚子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

栗原厚子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は素敵な猫ちゃんをお譲り頂きまして、本当にありがとうございました。
多頭飼いは初めてということで細かく飼い方を確認したり、また出張で連絡がつかない時間帯があった時もありましたが、その都度丁寧にご対応頂き、非常に心強く感じております。
懸念していた先住猫のレイとの相性についても、最初こそきなこの距離の詰め方に腰が引けた様子でしたが、互いに毛繕いをしたり走り回ったり一緒に見送りをしてくれたりするようになり、心配なさそうです。
あとの心配はお腹のことだけですが、手術まで様子を気にかけつつ、きなこが元気に過ごせるよう飼い主として責任を果たして参ります。
この度はありがとうございました。重ねて感謝申し上げます。

最初にお問い合わせしてから、本日の子猫の引き渡しまで、スムーズで気持ちの良いご対応をいただき、心から感謝しております。
見学で栗原様とお話しして、猫への愛情の深さと飼育経験の豊富さに、信頼できるブリーダー様だ、この方から猫を譲り受けたい、と心が決まりました。
購入した子猫が親兄妹と元気に生活している姿を見て、きっとこの子なら先住猫のいる我が家にも溶け込んでくれるだろうと思いました。
実際、本日引き渡されて数時間経過した子猫は、すっかり新しい環境にも慣れてきて、ごはん、トイレも無事クリア、あちこち歩いたり、ぐっすり寝たり、家族の身体によじ登って、クルクルと喉を鳴らしながら甘えてきたり、猫好き冥利につきるかわいい姿に、本当にこの子に出会えてよかった、こんなふうに育てて下さったブリーダー様に感謝、産んでくれた親猫さんたちにも感謝の気持ちでいっぱいです。
先住猫にも物怖じせず、一安心です。
子猫の新生活にあたって、心配な点についてもアドバイスをいただき、助かりました。
子猫の素晴らしさもさることながら、お人柄の魅力的な方から譲っていただいたこともうれしいポイントです。
ありがとうございました。

半年越しの念願のブラウンタビーちゃんをお迎えできて感激です。
見学の時もお迎えの時も色々と教えて戴いたりお話しを聞いて戴いたり長々とありがとうございました。
何度行っても猫ちゃんワンちゃんの歓迎っぷりも嬉しく楽しいひとときでした。
賑やかなおうちからいきなり連れてこられて寂しがらないかと心配して居ましたが、マイペースっぷりに感心しつつ安心しました。
先住猫もちょっと見習って欲しいものです(笑)
オモチャを端から見つけて遊び倒してたと思うとコトンと電池切れで眠りに落ちるといった感じでとっても元気です。
先住猫がひとりでふてくされて怒っているのがコマリモノですが、今日の午後になって柵越しでなく目の前で怒っていたので徐々に距離は縮まっているみたいです。(笑)
今回は本当にありがとうございました。今後もご相談させて戴きたい事もあると思うので、宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

竹澤千賀ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都国分寺市

猫舎紹介文

一般家庭ですので、お茶の間や家中を駆けまわり、元気いっぱい健康に育っています!

父母猫・引退猫さんもいる大猫家族で、産まれたてから人とたくさん触れ合う様に育て、人間のお客さんも多くいらっしゃる事もあり、よく人馴れした甘えん坊な子猫に育っています。

チンチラシルバーの子猫さんは志村動物園さんに出演して猫派勝利に貢献した事もあります。どうぶつピースさんも何度か出演もさせて頂きまして、寝起きの早食い0.1秒を叩き出したのはうちの子猫さんでした‎(笑)

嬉しい事に、兄弟が生まれたらもう一匹と言って頂く事も多いです‎(*^ω^*)子猫達のご縁に日々感謝しています♪

子猫はもちろん、我が家の猫さんたちは予防・毎年の健康診断・衛生・健康管理をしっかりとして、引退後も健康で長生きできる様に気を付けています。

動物看護師(国家資格)・愛玩動物飼養管理士資格&動物病院勤務経験を生かして、人懐こく♪健康で♪かわいい子猫を育てています。(巣立った先の動物病院でもおりこうさんでしたと言って貰っているそうです)
子猫達が結んでくれるご縁を大切に、飼育に関するご相談などにものらせていただいています。

特典?としまして、産まれた時からの写真や動画、今食べているご飯、ロイヤルカナンのプレミアムフード、ママ猫さんの匂い付きタオル、おもちゃ等を差し上げています。運が良ければへその緒も!

また、当家出身の猫ちゃんだけがいらっしゃる方のみになりますが、一日1000円にて、6帖のお部屋を貸切でホテルのお預かりをしています。(動物取扱業保管も取得済)
猫ちゃんのシャンプーやトリミングを有料でお受けする事もできます‎( ᐢ˙꒳ ˙ᐢ )

★お引渡し時に動物愛護法に基づいた説明やお引渡し後の病気や死亡等に関する お約束の書面にご署名をいただいています。

★申し訳ありませんが繁殖目的の方、業者様はお断りさせて頂きます。 
どうぞよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

竹澤千賀ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月09日更新

竹澤千賀ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は猫ちゃん、そして竹澤さんとすてきなご縁をありがとうございました。大変信頼できるブリーダーさんで、猫ちゃんとの出会いもありますが、素晴らしいブリーダーさんとの出会いが今回念願の猫ちゃん生活のきっかけになりました。
夫は実家で経験があるものの、子どもと私は初めての猫ちゃん、念願の猫ちゃんを迎えることができ、感謝しております。
飼い方や猫ちゃんのケアについても、詳しくご説明くださいました。また、餌やおもちゃ、母猫ちゃんのにおいの付いたタオルなども分けてくださり、安心して迎えることができました。
きれいで清潔な環境で快適に、あたたかく育ってきた猫ちゃんですので、引き続き大切に育てたいと思います。
母猫ちゃんとのお別れはすこしさみしくもありましたが、また旅行の際などで実家に帰省させていただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

このブリーダーサイトに登録許可されているブリーダーさんは、非常に厳しい審査をクリアした信頼のおけるブリーダーさんたち、と他のブリーダーさんのYouTuberで知りました。
今回、初めてブリーダーさんから子猫を迎えましたが、竹澤さんで良かった、と思います。
ご家庭で大切に育てられた親猫から生まれた子猫であることが伝わってくる、清潔で温かいお宅でした。
見学からその場で引き渡しを希望しましたら、簡易キャリーを用意して下さり安全に帰宅できました。有難うございました。
元気ですくすく育ち、先住猫、犬がいる我が家にも慣れてきました。
どんなプリンセスに成長するのか楽しみです。
有難うございました。

購入前提で見学希望を送らせて頂いたところ、日数が近かったためか予約金をお支払いしていないのに商談中にして頂けて非常に助かりました。見学当日は子猫だけでなく、両親を含めて一緒に暮らしている成猫とも触れ合わせて頂き、成長がイメージできたとともに、先住猫とも仲良くなれそうな希望が持てて非常に安心してお迎えすることができました。説明も丁寧にして頂けて、長毛種のお手入れ等についても実演込で教えていただくことができ、大変ありがたかったです。お迎えから一ヶ月ちょっと経ちましたが、2週間ほどで先住猫(7か月の子猫)とも仲良くなり、今では一緒に寝ていることも多くなりました。非常に健康でご飯ももりもり食べ、順調に成長しています。
見るたび可愛い子猫を譲って頂き、本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで東京都のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで東京都の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。