川村治正ブリーダー

犬舎所在地
住所:宮城県柴田郡大河原町新寺字北
犬舎紹介文
親子3代の警察犬訓練所です。健康な事はもとより、当方では性能、性格を重視して繁殖をしています。親犬の性能性格はかなり遺伝します。厳選した犬で少数のブリードですので、子犬の居ない時期もかなりあります。お待ちいただける方はお問合せ下さい。
川村治正ブリーダーのおすすめ子犬
川村治正ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
2024年6月23日に、宮城県の川村ブリーダーさんからコーギー仔犬を迎えました。
今回で3頭目のコーギーで、いずれも仔犬の時に迎えましたがペットショップからでした。ブリーダーの存在自体を分かっていませんでしたが、何とか家族の協力により良い子に育って2頭共12年で天に召されました。天に召された2頭のコーギーは全く違う性格のワンコでした。そんな中で気が付いた事は、人間と同じで「それぞれ個性がある」ことと「親(先祖)から授かった性格や遺伝が大きいのかも」ということです。3頭目はコーギー友達から紹介していただいて迎えましたが、川村ブリーダーさんの情報を見ると『健康な事はもとより、当方では性能、性格を重視して繁殖をしています。親犬の性能性格はかなり遺伝します。』との記載があり「その通りだな!」と納得しました。また、紹介していただいたコーギー友達のワンコも大変賢く友好的な可愛いワンコなんです。今回迎えた仔犬の母犬も大変フレンドリーでした。現在仔犬は生後71日目、迎え入れてから3日目です。良く寝て良く遊び無駄吠え無し、嫌なことをした時の対応はブリーダーさんの教えを実行して旨く行っています。トイレトレーニングは進行中。家族を和ませる可愛い存在に笑顔があふれています。川村ブリーダーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
2年前にチワワが亡くなり、年齢的にも子犬をむかえるのは難しいかなと思っていましたが、このサイトで柴犬の子犬をみつけ一目惚れしました。
子供の頃に柴犬を飼っていたこともあり躾が大変なのはわかっておりかなり迷っていましたが、見学に行った時に親犬を見せて頂いた事、川村さんの丁寧な説明を聞くことで決心し、無事お迎えすることができました。
子犬とはいえしっかりした体格なので、小型犬ほど気を使うこともなく元気に走り回っています。
甘噛みも躾して頂いてたようで殆どなく、トイレも練習中ですが、失敗も少なくとても育てやすいです。
これからも何かと悩む事があるかと思いますが、アドバイス頂けると幸いです。
犬との楽しい生活を満喫したいと思います。
ありがとうございました。
柴犬を迎えることを家族で決めてから、色々な場所に見学に行きました。
どの犬も可愛かったのですが、こちらに見学に伺った際、ブリーダーの川村様が人にも犬にも優しいお人柄であることが伝わってきたので、こちらのわんちゃんを迎えたいと思いました。
しつけの仕方からフードの与え方等についても詳しく説明いただき、困ったことがあれば連絡くださいと名刺もいただいたのでとても心強く思っています。
まだお迎えしたばかりですが、ほとんどトイレの失敗も無駄吠えもなく、元気に過ごしています。
子どもたちは溺愛していて、それが犬のストレスにならないか心配なくらいですが、様子をよく見て良い関係を築いていけたらと思っています。
この度は良いご縁をありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
木下高志ブリーダー

犬舎所在地
住所:熊本県玉名市岱明町西照寺
犬舎紹介文
当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!
小型犬から大型犬までら色々なわんちゃんのブリーダーをしています。
チワワ
プードル
バーニーズマウンテン
ダルメシアン
シーズー
ヨークシャテリア
Mダックスフンド
目のいき届く場所で母犬と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子犬ばかりです。
わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!
お問合せをお待ちしております。
木下高志ブリーダーのおすすめ子犬
木下高志ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
メールでのやり取りの文章から、ブリーダーさんの人間性が出ていた。見学に行くと、予定の時間より2時間程遅れて到着したにもかかわらず駐車場で笑顔で待っていてくれ、子犬達も、元気よくのびのびと室内を走り回ってやっぱりこのブリーダーさんの人柄だからかなと…親犬を見せてもらえますかと言うとはい良いですよ〜と気持ちよくすぐに数匹嫌な顔ひとつせず連れて来てくれ対応が凄く良かった。他の所は、親は、ちょっと…とか、離れた所にいるからとか…言って見せてくれない所多数…子犬数匹の中から、数時間散々迷って迷ってにもかかわらず、笑顔で対応してくれほんとにいいブリーダーさんだった…帰り際も、又話をしに行きますね〜ってここで終わりにしたくないお父さんみたいな…友達みたいなブリーダーさんだった…犬達を見ればブリーダーさんの人柄わかりますよ!犬を愛するブリーダーさん!お陰で連れて帰ったその日から、室内を走り回る元気で甘えん坊でお風呂場の前で座って待っているような子…おしっこもちゃんとシートの上でしてくれてお利口さん。ほんとにありがとうって感謝、感謝です!家の中がぱーっと賑やかになり、二代目ワンコと共に楽しく過ごせそう!ありがとうございます。
高木昇剛ブリーダー

犬舎所在地
住所:福岡県朝倉市小田
犬舎紹介文
ご覧いただきありがとうございます。
当犬舎は筑後川沿いの自然に恵まれた環境で、ミニチュア・ダックスフンドとトイ・プードル専門の繫殖をしております。
愛犬たちの健康を第一に考え、広い運動場と清潔な犬舎の環境を第一に動物病院やトリマー、訓練士のアドバイスと長年の経験をもとに健康な犬たちを皆様にお届けする繁殖を心がけています。
全スタッフ飼育管理士、販売管理士の資格をもっております。
子犬が離乳食をはじめてから飼い主様募集を開始いたします。
引き渡しは生後60日以降ワクチンと健康診断を済ませてからのお引き渡しとなります。
表示価格は一回目のワクチン・簡易健診・プレミアムフード・血統書・マイクロチップ・スタートブックすべて込みで追加料金は一切ありません。
無理な販売や押し売りは一切ございませんのでご安心ください。
2022年9月6日より、みんなのブリーダー様登録
高木昇剛ブリーダーのおすすめ子犬
高木昇剛ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
色々なタイミングが整い今なら子犬をお迎えできるというタイミングとなりこちらのサイトを見ていたところ高木ブリーダーさんを見つけました。インスタやこちらの口コミなど見ていても愛情たっぷり育てられているのを感じてお迎えするなら高木ブリーダーさんからが良いと思っていたところにとても可愛い子を写真で見て絶対この子だ!と見学に行きました。「長い付き合いになるのでじっくり考えたり何度も見学に来て大丈夫ですよ」と仰って頂きましたが家族全員気持ちが固まっておりまして^_^
母犬や兄弟犬にも会えて元気よく遊んでいる姿も見れました。
お迎えまで都合により少し日にちが経ってしまいましたが動画などでも様子を送って頂きありがたかったです。
お迎えしてからも、よく食べよく遊びトイレもしっかり自分でできて初めての場所に移動してきたのにのびのびと過ごしている様子を見ると、とにかく愛情たっぷりに育ててこられたんだなとつくづく思いました。お迎え翌日も食事や夜泣きなど様子を聞いてくださったり心強く、高木ブリーダーさんからお迎えできて本当に良かったです。これからも大事に成長見守りたいと思います!
子犬を迎えると決めて初めてお問い合わせさせて頂いてから最後まで丁寧な対応ありがとうございました。
一目惚れと言っていいほど高木さんの所の子に目を惹かれてお問い合わせさせていただいたのですが見学まで急がずと時間をたくさんくださってこちらでもゆっくり決める事ができましたし、お迎えまでに余裕もって準備する事ができました。
他の子よりお迎えが遅くなったのですがそれまで頻繁に動画やお写真、様子まで詳しく教えてくださり心配することはありませんでした。
何か心配事があればすぐに返事もくださり本当に高木さんから子犬を迎え入れてよかったです。
高木さんが大切にしてきたんだなとこの子からも伝わってくるくらいいい子に巡り会えた事感謝します。
これからも何かあればご指導よろしくお願いします。
ミニチュアダックスが、1年半前に亡くなり、あの悲しい思いを考えたら、
もうワンちゃんは飼わないだろうなぁ…と
思っていました。
が、サイトを何気なく見ていたら、
急に思い立ち、
ブリーダーのかたへ、問合せていました。
今日明日で、伺えるか…の
急なお願いにも関わらず、
快くご対応頂き、
当日に親切丁寧な説明等もして頂きました。
ちょっと悩んでいると、
衝動的はよくないとのことで、
翌日もまた伺い、
結局、2日後にワンちゃんを
家族にお迎えするお返事を致しました。
一週間後お迎えに伺ったときは、
ちょうど、お忙しいお産の最中で…
かわいい生まれたばかりの
ダックスの赤ちゃんにも
会えました。
迎えるまでは、近況をメール、動画等で、
迎えてからも、いろいろアドバイス頂き、
本当に頭の下がる思いです。
おトイレもお利口さんで、
とても元気で…
高木さまのところから、
お迎え出来て、
本当によかったです。
ハニー君と名付け、
今は、いたずら等…
大変ながらも、
楽しい毎日を過ごしています。
やはり、
犬がいる生活は、
しあわせだなぁ…と感じています。
感謝しています!
これからは、
ご縁あって、うちにやってきてくれた、
ハニー君の
一生を引き受けたことを
心にきちんと受け止めて、
私も家族も…
共に元気に過ごして行こうと
思います。
本当にありがとうございました。