中沢秀章ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都府中市西原町

犬舎紹介文

 私は獣医師として動物病院を開業して40年になります。
また若い頃からショードックに憧れ、繁殖にも携わってきました。
かつては大型犬種のボクサーゴールデンレトリバーから、ブルドック、ボストンテリアチワワなどの繁殖にも尽力してきました。
現在は長きに渡って繁殖を続けてきたヨークシャーテリアのみをブリーディングしております。

またJKCの理事を経て顧問をしております。
近頃は動物を販売するのに必要な、愛犬飼育管理士の資格取得の講師としても
活動しております。
新たに家族に迎えよう、迎えたいと望む飼い主様には安心と信頼を確約できると思います。

※みんなのブリーダーに移動します

中沢秀章ブリーダーのおすすめ子犬

中沢秀章ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

無事ボストンテリアの子犬を自宅に迎えることができ、とても嬉しく思っています。
中澤さんには、こちらの都合で引き渡しまで長く預かっていただいたほか、お迎えの準備の相談や当日の送迎、お迎え後のまで何から何まで本当にお世話になりました。獣医さんをされているので、健康面でのアドバイスをかなり具体的に受けられたことは特に安心感がありました。
お迎えしたわんこは元気いっぱいで、家に来てすぐご飯をすごい勢いで食べ、トイレも上手にシートでしてくれました。我が家に来るまでお母さん、おばあちゃんとずっと一緒だったからか、かなりの甘えん坊で、可愛いです!思春期息子が悪態をついても思わず笑顔にしてしまいます。これから家族の一員として大事に育てていきたいと思います。
この度は大変ありがとうございました。

お迎えして最初の夜を乗り切りました。
ご飯もきちんと残さずに食べ、家族みんなに懐いてくれています。
行動すべてがキュートで、可愛さがバグってます。
このたびは本当にありがとうございました。初心者の基本的な質問にも、すべて優しく丁寧にお答えいただき、安心して家族になることができました。
お迎えの日、クルマに乗り込むときに「(私たちの)お付き合いはこれで終わりじゃなく、これから始まるんですよ」と言ってくださったことは本当に心強く、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
心から信頼できるブリーダーさま、それに最高のヨーキーの女の仔に出会えた幸運に感謝しています。引き続き、ご指導のほどをよろしくお願いいたします。

とても可愛いワンちゃんをお迎えできて嬉しいです。
動物病院の先生がブリーダーをされており、確かな知識と愛情で、家庭に近い温かな環境で育てられているからか、健康状態はもちろん、情緒的にも落ち着いている様子でした。
初めて犬を飼うので、初歩的な質問もたくさんしてしまいましたが、丁寧に分かりやすく答えて頂き、安心してお迎えすることができました。
普段のトイレの向き、誘導の仕方も教えて頂いたので、なんとトイレは初日から成功!とてもお利口で、きちんと先生にしつけをされているのが分かりました。
また、しばらくは夜泣きをするかもしれないけれど、構うとひどくなるので、放っておくとおさまります。とあらかじめ聞いていたので、家族で周知して対応できました。
お迎えしてからも、いつでも分からないことがあればご相談くださいと言ってくださり、
動物病院の先生なので治療の相談もできますし、しつけ教室も開催されているそうです。
とても信頼できるブリーダーさんからお迎えできて良かったです。

※みんなのブリーダーに移動します

熊木由美子ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県上尾市小敷谷

犬舎紹介文

理想としている犬質に向けて英国、ヨーロッパの血液を導入し 親犬の健康面には十分に気おつけて ブリーディンをしております。
餌もドックフードだけではなく馬肉 鳥むね肉 キャベツ その他野菜 サプリメントなどを与え 自由運動 日光浴をさせストレスの無いように気おつけています。

※みんなのブリーダーに移動します

熊木由美子ブリーダーのおすすめ子犬

熊木由美子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

こんにちは。
先日は、わんちゃんの見学をさせていただきありがとうございました。
今日購入でも良いですよ…とのお声がけに、その場での引き取りをさせてもらい感謝しています。
家族も、みんな良いこだね〜と頭や背中をなでなでしています。
寂しいようで、ちわわの女の子にべったりくっついて過ごしています。☺️
トイレが失敗してしまうため、ゲージから出したタイミングでトイレにいく習慣をつけて、おしっこができるようになり、べた褒めして成功体験を積み重ねています。
しかるより、褒めながらの子育てをすることで、わんちゃんもしっぽをフリフリ。嬉しい、の表現をして頑張っています。また食欲はあり、元気いっぱいで、リビングで走り回っています。来週病院にいって、健康診断を受けてから少しずつお散歩もしていきたいと思います。
また、近況報告しますね。

リリを迎えて1週間になります。
夜鳴きもしたのですが ケージからだして人間の赤ちゃんのように寝かしつけ
ケージにもどすこと二晩 で完結してしまいました(⑉• •⑉)可愛いです。
親兄弟犬と暮らしてたことで
甘噛みもなく ルールを心得てると感じています。
熊木さんは トイレはできませんとのことでしたが
ちょこっとはみでてしまう時はありますが
全く問題なくトイレでしています。
ピーピー 音の出るオモチャに最初はびっくりしていましたが
今は大好き!
小さいボールをいつも大事にくわえ
よ~く遊んでいます。
涙やけのことや ご飯のこと
先住犬とのかかわりのことなど
メールでも お電話でもいいですよと快くなんでもおしえてくださるので
とても信頼できるブリーダーさんです。
トリマーさんでもあるので リリのお耳の毛も耳の中のことを気遣ってきれいにされてました。
今後とも
よろしくお願いします<(_ _*)>

※みんなのブリーダーに移動します

八須富士美ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県深谷市戸森

犬舎紹介文

当犬舎では、これまで40年以上のブリーディングの経験を生かし、
情報や知識をすべてお客様へご提供しております。
特に始めて飼われる方は、たくさんの不安をお持ちだと思います。
なんでも、いつでも、ご遠慮なくご連絡ください。お引渡し後のアフターフォローもしっかりと対応させていただきます。ご連絡お待ちしております。

各種クレジットカードもご利用できます。

※みんなのブリーダーに移動します

八須富士美ブリーダーのおすすめ子犬

八須富士美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はラブちゃんとの素敵な出会いを頂きありがとうございました。学校に行きたくないなぁ…仕事に行きたくないなぁ…って思う位家族みんなメロメロです。引き渡しの時は大人しい子だなって思っていましたがとってもやんちゃな甘えん坊くんです。元気に順調に育っております。
ラブちゃんの写真を拝見した時家族に迎えたい!と決めていたので、八須様には急な見学のお願いにも関わらず都合をつけて頂きました。大変感謝しております。引き渡し日には確認したいと思っていた事もメモしていたのですが、こちらが聞く前に色々な事を教えて下さいました。また不安な事もいつでも連絡して下さいと安心するお言葉を頂きとても心強かったです。また質問のメッセージにもすぐに対応して下さり助けて頂いています。57日でお迎えしトイレトレーニングができてる事も驚きました。時々失敗もありますが、とてもお利口なので日々楽しみながらトレーニングを続けていきます。
これからもわからない事などお世話になりたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。

はじめの見学について、突然にも関わらず丁寧な対応をしていただきました。いろいろ悩んでいた時でしたので、とても嬉しかったです。そして、実際に初めてワンコに出会った時、その子その子を大切に育てられている印象を受けました。すぐにお迎えを決めましたが、実際にお迎えまでにもやり取りをしてくださり、その子がどんな食べ物を食べているかなど教えていただくことで、迎える気持ちも十分準備できました。
そしてお迎えの時も、手書きの育児書をいただくことができ、安心してお迎えしました。躾は、親がすること、と思っていましたが、その通り、しっかりしてほしいとエールをいただき、今頑張っています。とはいえ、困った時の対応もしっかりしていただいています。丁寧な対応に感謝しています。
我が家の子供となりましたが、末長く、ブリーダーさんにこの子の成長を見ていただきたいと思います。素敵なブリーダーさんに出会えて、可愛い娘に出会えたことに感謝しています。

10月15日に先代が虹の橋を渡り、寂しく過ごしていたところ、
みんなのブリーダーサイトに行き当たりました。
先代のパピー時代の写真を片手に検索を続け、
八須さんのお家にいらっしゃる子を発見した次第です。
10月30日(日)現地へお伺いし、
初めてであった際は、小さくて可愛い子。そしてやんちゃそうな子でした。
即予約させて頂き、週次で届く動画を楽しみに過ごしておりました。
お迎え当日は、子供の誕生日であったこともあり、
お誕生日会と歓迎会を同時に実施する楽しい1日となりました。
お迎えの際、
八須さんから丁寧に食事に関するお手紙や
困った際のアフターフォローはしっかり頂ける旨を伺い、
改めて安心した次第です。
八須さん、大事にしていただきありがとうございました。
ご縁に感謝です。
ちょうど1週間経過したところですが、
元気すぎて逆に困るほどです。
噛み癖を早々に直すべく奮闘しております。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。