宮崎直美ブリーダー

猫舎所在地
住所:栃木県さくら市馬場
猫舎紹介文
『 最愛のパートナーをご家族様へ 』
幸せなキャットライフを私たちは考えます。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちは全ての命に責任を持つと共に、ご家族様と猫ちゃんが互いに最愛のパートナーとして幸せなキャットライフを送れるようサポートさせていただきます。
両親猫や誕生した子猫は家族同様に育み、個性や取り柄を尊重し愛情を込めて飼育しております。
また、携わると共に"社会貢献・普及啓蒙" を続け、より良い共存関係や社会と環境の確立、全て猫ちゃんとご家族様にとって幸せなキャットライフの実現を目指しております。
獣医師監修の様々なプログラムにて必要な専門知識を学び、理解を深め命に責任を持つと共に、ご家族様へのアドバイスなど様々なニーズにお応えいたします。
長年の経験で培った知識やスキルのみならず「ケア」「しつけ」「癒し」に至るまで、共に生活するうえで求められるあらゆる課題に最高のソリューションをご提供いたします。
『お迎えが初めての方』
『多頭飼育をご希望の方』
『飼育経験が豊富な方』
私たちはご家族様とのご縁を大切に共に歩んでまいります。
お迎え前には獣医師による健康診断・ワクチン接種・マイクロチップの装着を行い万全の状態でのお引き渡しを行っております。
一同、生体を取り扱っている事を強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お引き渡しをする子猫には自信を持っております。
🏆 キャットショーにて多数の賞歴を獲得!
🚗 東北自動車道「矢板インター」から約10分の好アクセス!
🚃最寄駅まで送迎いたします。
💳 クレジットカード決済に対応!
斉穏寺敦子ブリーダー

猫舎所在地
住所:奈良県奈良市古市町
猫舎紹介文
奈良公園の近くで、のんびり、自然体で自家繁殖しています💕
生体の健康管理はもちろんのこと、健康で可愛らしいbabyを、皆様にご提供出来る様に、日々努力しております💕
(両親の遺伝子検査は、全頭クリアしており、定期的に検便検査も実施しております)
また、常に獣医師と連携を取りながら、生体に負担のない範囲でのブリーディングをつとめさせて頂いておりますので、どうぞご安心くださいませ✨
清洋一ブリーダー

猫舎所在地
住所:愛知県清須市西枇杷島町末広
猫舎紹介文
猫のブリーディングを始めて、40年という長い経験と大きな愛情をもって、徹底した管理のもと、日々猫達と過ごしておりますので、自信を持って子猫をお渡しすることができます。
なお、獣医師による健康診断、便検査を行いお引き渡し致します。
オンライン見学も承っております。
清洋一ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
今回初めてブリーダーさんから子猫をお迎えするという経験をしました。
清さんはとても丁寧な対応で、オンライン見学をさせていただいた際にも、ヒマラヤン3兄妹を見せていただいたのですが、ころころ可愛く動き回る子たちをそれぞれがよく見えるように、また特徴や様子なども小さいながらも分かる限りお話ししてくださいました。
お迎えの際には、綺麗なおうちで、お迎えする子猫ちゃんを見ながらしっかりと説明事項の確認を一緒にさせていただきました。
清さんも、子猫を診ていただいた病院の先生も、ヒマラヤンが大好きというお話もお聞きし、勝手に親近感をもってとても嬉しい気持ちになりました。
今回ヒマラヤンを探し求めて運命の出会いができました。
お迎えして一週間ですが、毎日ころころとよく遊んで、よく寝てよく食べて(よく出して笑 砂かけも上手!)、少しずつ慣れてうちの子になってきてくれています。
素敵なご縁にほんとうに感謝です!
昨日子猫をお迎えさせて頂きました。
遠方のため、新幹線でお迎えに伺いましたが、愛知県は1人で行ったことがなかったため不安に感じていると、最寄りの駅まで迎えに来てくださり、とても助かりました。
オンラインでの見学の後も、写真や動画を送ってくださったり、メッセージのやり取りもとても敏速に対応して頂けたのでお迎えまで安心して過ごすことが出来ました。
ヒマラヤンは飼うのが初めてだったのですが、とても人懐っこく常にゴロゴロ喉を鳴らして膝に乗ったり、お迎えした初日から一緒に布団で寝てくれたりと、とても可愛がられて育ったんだなっていうのがよくわかりました。
まだ先住猫たちには会わせていませんが、このコならすぐに仲良くなれると思います。またご報告しますね。
この度は素敵なご縁をありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
この度はありがとうございます。
飼っていたペルシャの子が急病で亡くなり、ペットロスになっておりましたが、こちらのサイトで見た際、一目惚れするようなペルシャの子を見つけ、見学を申し込みました。
ブリーダーの清様はとても親切かつ優しい方で、懇切丁寧な説明やアドバイスをたくさん頂き、大変お世話になりました。
譲って頂いた子も初日は怯えた様子でしたが、今はもう甘えんぼで、良く遊ぶ子で元気いっぱいです。
今日はおトイレの粗相をしてしまいましたが、ゆっくりトイレトレーニングをしていこうと思います。
名前は「プー」と名付けました。大切に育ててまいります。この度は誠にありがとうございました。また何かあれば相談させて下さい。
よろしくお願いします。